東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 08:16:03
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

141801: 匿名さん 
[2019-07-30 08:27:32]
港南運河の糞便性大腸菌の濃度が凄いね
141802: 匿名さん 
[2019-07-30 08:28:22]
>>141799 匿名さん

下水の時点で固形物なんかないだろ。
141803: 匿名さん 
[2019-07-30 08:29:44]
今日も朝から妬みが湧いてるね!
今日も朝から妬みが湧いてるね!
141804: 匿名さん 
[2019-07-30 08:32:39]
港南緑水公園は水が綺麗な場所にしかいないカワセミが生息してるレベルですよ!
港南緑水公園は水が綺麗な場所にしかいない...
141805: 匿名さん 
[2019-07-30 08:33:26]
粒子のこと言ってるんでしょ
141806: 匿名さん 
[2019-07-30 08:36:31]
港南さんが振ってきた臭いの話で盛り上がってるのに妨害するの止めてもらえませんか?
141807: 匿名さん 
[2019-07-30 08:38:21]
港南の京浜運河は唯一、DO、CODともに国の水質基準を満たしている地点。水が淀んだ芝浦や浜松町あたりとは水質が違いますね。
港南の京浜運河は唯一、DO、CODともに...
141808: 匿名さん 
[2019-07-30 08:40:00]
WCTのような下水場側だと臭いはかなりのものになります
141809: 匿名さん 
[2019-07-30 08:40:32]
口コミだとか写真ペタペタだとかでアピールするから荒れるんですよ。


最も客観的価値は、坪単価。
これ以外には、存在しません。

港南4丁目は、川向こうの勝どき以下
パークコート相手なら、半分以下の価値もない
141810: 匿名さん 
[2019-07-30 08:41:18]
湾岸エリアは総じて臭いはするけど
港南の悪臭は突出してますよ
141811: 匿名さん 
[2019-07-30 08:44:32]
>>141808 匿名さん

まったく臭いはしませんね!
まったく臭いはしませんね!
141812: 匿名さん 
[2019-07-30 08:46:59]
>港南4丁目は、川向こうの勝どき以下


へー、勝どきって坪単価700万なんだ。すごいね。築13年中古と新築の違いも考慮してね。
へー、勝どきって坪単価700万なんだ。す...
141813: 匿名さん 
[2019-07-30 08:47:52]
>>141810 匿名さん

突出してるのは豊洲方面でしょう。
突出してるのは豊洲方面でしょう。
141814: 匿名さん 
[2019-07-30 08:49:01]
港南の大ブーメラン
141815: 匿名さん 
[2019-07-30 08:50:19]
港南周辺の運河は一番綺麗ですね。
港南周辺の運河は一番綺麗ですね。
141816: 匿名さん 
[2019-07-30 08:52:06]
もし運河が臭ければ、休日にこんなに人が集まらないでしょう。
もし運河が臭ければ、休日にこんなに人が集...
141817: 匿名さん 
[2019-07-30 08:54:12]
レストラン船で食事、なんて商売は成り立たないでしょうね。
レストラン船で食事、なんて商売は成り立た...
141818: 匿名さん 
[2019-07-30 08:58:10]
港南のリセールが悪い原因TOP3

悪臭
駅遠
嫌悪施設
141819: 匿名 
[2019-07-30 09:04:57]
>>141793 匿名さん
ここで結論でたのですが、、、
141820: 匿名さん 
[2019-07-30 09:05:19]
運河の水質、最新情報はここに出ていますね。港南の京浜運河はDO.CODともに最も良い値であり、国の環境基準も満たしています。

https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidou/kankyo-machi/kankyo/cho...
141821: 匿名さん 
[2019-07-30 09:06:00]
リセールが悪いのは売れ残り浜離宮と汚染暴落の豊洲

品川は常にトップクラスですよ。
141822: 匿名さん 
[2019-07-30 09:06:16]
汚染問題は芝浦エリアの問題ですが、解決のため芝浦下水処理場の新ポンプ場が建設中です。これは、深さ75mの巨大な縦穴を掘り運河に放水している未処理下水を溜め込む巨大な地下貯留施設を作る計画です。これができると、芝浦エリアの運河も綺麗になってくるでしょう。
汚染問題は芝浦エリアの問題ですが、解決の...
141823: 匿名さん 
[2019-07-30 09:07:32]
>>141818 匿名さん

港南をはじめ港区のリセールは最高でしょう。
港南をはじめ港区のリセールは最高でしょう...
141824: 匿名さん 
[2019-07-30 09:07:34]
あなたが価値があると言うそういう写真、折れ線グラフ、口コミ、人気ランキング、カワセミ

全て合わせて、公平に資本主義的マーケットで評価を受けた唯一の客観的指標が「坪単価」です


141825: 匿名さん 
[2019-07-30 09:09:13]
>>141821 匿名さん

品川はマンションの資産価値が下がらない街、山手線ナンバーワン。
品川はマンションの資産価値が下がらない街...
141826: 匿名さん 
[2019-07-30 09:09:35]
あなたが価値があると言うそういう写真、折れ線グラフ、口コミ、人気ランキング、カワセミ、品川は常にトップクラスですよ

これらを全て合わせて、公平に資本主義的マーケットで評価を受けた唯一の客観的指標が
『坪単価』です


141827: 匿名さん 
[2019-07-30 09:10:49]
>>141824 匿名さん

築13年で坪単価340-350万だと新築ならいくらになるでしょうか?それが公平に資本主義的マーケットで評価を受けた唯一の客観的指標ですね。
141828: 匿名さん 
[2019-07-30 09:11:38]
港南マンションが今新築なら最低坪単価400からスタートだろうね。
141829: 匿名さん 
[2019-07-30 09:12:03]
マンションの人気もトップクラスですが、なんと言っても将来地価が上がる駅1位は2位以下の渋谷などをダブルスコアのダントツで引き離しで「品川・品川新駅周辺エリア」。
最近の地価上昇がどうのとか臭いとか虚偽情報とか、そんな細かいくだらない話はどうでもよい。他を一切寄せ付けない圧倒的な強さです。
世界の品川の前では安い浜松町地域などライバルでさえないでしょう。
渋谷ならまだしも誤差みたいなポイントの下位の全く注目さえされない街の興奮せざるを得ないネガさんのつらい気持ちもよーくわかります。
マンションの人気もトップクラスですが、な...
141830: 匿名さん 
[2019-07-30 09:13:18]
築13年が坪350なのに、新築が350はありえないから坪400からスタートでしょう。
141831: 匿名 
[2019-07-30 09:13:32]
臭い公園で遊んでると嗅覚がマヒするんでしょうね
141832: 匿名さん 
[2019-07-30 09:14:36]
ま、妬みが多いのは人気物件の証
ま、妬みが多いのは人気物件の証
141833: 匿名さん 
[2019-07-30 09:17:51]
港南運河の臭いのもとになる下水の放流、それに伴う糞便性大腸菌の濃度の高さが確認できてしまいましたね。
141834: 匿名さん 
[2019-07-30 09:18:52]
昨日、今日あたり気温も上がってるから港南エリア臭うんじゃね。
141835: 匿名さん 
[2019-07-30 09:21:16]
ワンルームみたいな狭小安普請タワーを勘違いの高値掴みした関西の田舎ヤンキーが
「ツボ痰ガー」と叫んでますが、不便で不人気な浜離宮は予想どおり売れ残り暴落しているようです。
勘違いツボ痰ガー以外に何もない臭い浜離宮。大丈夫でしょうか(笑)
ワンルームみたいな狭小安普請タワーを勘違...
141836: 匿名さん 
[2019-07-30 09:24:48]
港南運河が臭いのは下水処理場の排水口が至近にあるから。
臭いを改善するには下水処理場を移転するしかない。
141837: 匿名さん 
[2019-07-30 09:25:05]
浜松町なんてあとビル数本建ったら終わりだろ。
あっと言う間に品川に大差を開けられる。
脇役はいつまでたっても脇役ですよ。
141838: 匿名さん 
[2019-07-30 09:30:50]
浜松町? 突然どうしたんですか? 
141839: 匿名さん 
[2019-07-30 09:31:49]
>>141836 匿名さん

港南の運河は臭くないですね。
港南の運河は臭くないですね。
141840: 匿名 
[2019-07-30 09:33:56]
>>141838 匿名さん
自慢の公園が臭いと言われて発狂中です
141841: 匿名さん 
[2019-07-30 09:33:57]
港南の運河はカワセミが生息してるレベルの綺麗さ。悪質な風説を流布するのはやめましょう。
お得意の港南マンションの住民板で運河が臭うという書き込みを探してみれば?
港南の運河はカワセミが生息してるレベルの...
141842: 匿名 
[2019-07-30 09:34:20]
>>141839 匿名さん
そこ天王洲アイルですよ
141843: 匿名 
[2019-07-30 09:34:47]
>>141841 匿名さん
浜離宮にもカワセミいるみたいですよ
141844: 匿名さん 
[2019-07-30 09:34:58]
芝浦水処理場はその名前のとおりWCTから最も遠い、芝浦との境の位置にある。
大雨時の放水も目黒川の水流や海流が作用して芝浦浜松町方面に流れていく。これは地元では常識。
芝浦浜松町方面は運河も細く滞留する部分が多いので臭いが酷くなる場合がある。
一方で港南、天王洲方面に放流水が廻ってくることは無く広い開放された運河には絶えず新鮮な海水が供給され綺麗な水質の水辺が保たれている。
これは水質数値でも証明されていることで、いくらネガが口だけで虚偽の情報を書いても無駄である。
141845: 匿名さん 
[2019-07-30 09:35:07]
妬民発狂中!
妬民発狂中!
141846: 匿名さん 
[2019-07-30 09:36:37]
>>141844 匿名さん

そういうこと。環境基準を満たしてるからね。
そういうこと。環境基準を満たしてるからね...
141847: 匿名さん 
[2019-07-30 09:37:13]
ワールドシティタワーズですか。
難しいですね。
上記の同じサイトでは、坪305万。
港南4丁目は土地代の割合が低いので、減価償却の割合は高いです。おそらく2対1以下。
13年割り戻すと、新築ならおよそ坪350から360だと、算出できます。

以上。
141848: 匿名さん 
[2019-07-30 09:37:52]
水辺のレストランは予約しないと入れないほどの人気!
水辺のレストランは予約しないと入れないほ...
141849: 匿名さん 
[2019-07-30 09:38:09]
昨夜のWBS見た?
駅近と言えるのは
駅徒歩4分以内だってさ
WCTは天王洲アイル駅から徒歩4分だけど
浜松町から徒歩5分では駅近と言えない時代になったね
141850: 匿名さん 
[2019-07-30 09:40:40]
未浄化下水の放水を止め、泳げる海を!

港区の海はなぜ泳げないのでしょうか。

雨が降った後、運河は黄色がかった悪臭を放つ水で満たされます。
これは、雨が降った後、トイレや台所などの汚水が浄化されず、塩素を混ぜただけの状態で運河に放水されるからです。

赤坂、六本木など港区全域、隣の銀座を含む中央区、国会議事堂のある千代田区、豊島区、文京区、新宿区、渋谷区、世田谷区、目黒区、品川区という、山手線エリアの内側のほぼ全域から汚水が、私たちの街に集められ、雨が降るたび茶色い「簡易処理水」として運河に放水されているのです。

http://enomotoshigeru.com/target/57.html

議員がネット上で嘘言ってるはずないし、この議員で港南地区が押してる議員なんでしょ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる