前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
1041:
匿名さん
[2017-04-27 10:46:57]
|
1042:
匿名さん
[2017-04-27 10:48:30]
|
1043:
匿名さん
[2017-04-27 10:51:09]
|
1044:
匿名さん
[2017-04-27 10:52:37]
よく品川が新航路の真下っていうのを揶揄するレスを色んなところで見るけど、真上を飛行機がブンブン飛び交うって国際都市っぽくて良くね?
住むのは絶対に嫌だけどw |
1045:
匿名さん
[2017-04-27 10:54:42]
|
1046:
匿名さん
[2017-04-27 10:56:06]
乗換駅にはなるだろうけど、位置的に言って泉岳寺とは実質別の駅になると思うよ>新駅
秋葉原と岩本町や、お茶の水のJRとメトロの関係みたいな |
1047:
匿名さん
[2017-04-27 10:59:54]
|
1048:
匿名
[2017-04-27 11:18:03]
>>1027 匿名さん
渋谷キャスト、設定安目だな。そりゃ簡単に埋まるよ。あと1割高くても借り手いるでしょ。 まぁ駅力は賃料単価が示してくれると思いますよ。現状だと東京駅の次は渋谷駅ではないか?続いて有楽町か。 品川?将来、有楽町を超えますかね? |
1049:
匿名さん
[2017-04-27 11:23:23]
何をもって「駅力」というのかが決まってないからこのスレ荒れるんだよね。
例えば有楽町と品川なら、オフィス需要としては品川に軍配が上がるし、商業需要としては有楽町に軍配。 投稿をしている人が何を基準に置いているかによって全然答えが変わってくる。 |
1050:
匿名
[2017-04-27 11:28:41]
|
|
1051:
匿名さん
[2017-04-27 11:43:03]
>>1050
いや、オフィス需要と商業需要は例えに出しただけでそれだけでないでしょ。 交通利便性、周辺の海抜、地盤、利用者の平均年齢、収入とかの数値で測れるものから、駅周辺の特性、雰囲気、活気なんかの主観に頼る部分もあるし。 |
1052:
匿名さん
[2017-04-27 11:50:38]
有楽町駅は単独で存在するのではなく東京駅を補完する感じだよね
有楽町駅があることで東京~有楽町~新橋間に連続性が生まれている 品川新駅のねらいもそこだよね なにもなかった品川駅と新駅の間に街が生まれる リニアもつながる 羽田もすぐそこ 点ではなく面的開発がそこにある 新宿西口のオフィス街は超高層ビルが建設され山手線東側にはなかった未来感があったけど今は超高層ビルは別に新宿の専売特許ではないからね 新宿は新幹線、羽田へのアクセスに難がありオフィス街としては限界がある 上野~品川間はそれぞれのエリアが機能を分担しあって有機的に結合しているのが山手線西側にはない特徴 東京の西側を始めとして郊人口が増えていた時代は山手線西側の駅も成長できたが今後は郊外人口は減っていくので郊外からの人口を当てにするモデルを変えないと将来はジリ貧になるよ |
1053:
匿名さん
[2017-04-27 11:52:24]
>>1046 匿名さん
山手線新駅にらみ泉岳寺周辺開発進む ホテルやマンションなど 2017/2/11 7:00日本経済新聞 東日本旅客鉄道(JR東日本)が10日に起工した山手線新駅(東京・港)周辺では、既にホテルやマンションなどの開発が進む。新駅から約300メートルの都営地下鉄浅草線泉岳寺駅では東京都がホーム拡張を予定するなど、新駅開業による利用者増に備えている。山手線ではおよそ半世紀ぶりとなる品川新駅(仮称)は2020年春に暫定開業予定。東急不動産系のホテル会社、東急ステイ(同・渋谷)は17年冬にも、新駅から至近の第一京浜沿いにビジネスホテルを開業する。仮称は「東急ステイ泉岳寺」で、客室数は約180室を予定している。同社は「新駅開業で、今後ますます発展していくエリア」として進出を決めた。羽田空港への移動が便利な立地で、20年の東京五輪に向け増加が予想される訪日外国人客の取り込みも目指す。 「新駅近接」を大々的にPRの材料とするマンションもある。三井不動産リアルティが販売仲介する「高輪グランドパームス」は販売戸数約100戸のうち、8割超が売約済み。築40年を超すマンションを改修した物件だが、新駅効果で「資産価値が落ちにくい」(同社)と、居住用に加え投資物件として人気を集める。 東京都は都営地下鉄と京浜急行電鉄が共同で使用している泉岳寺駅の地下ホームを拡張する。同駅は現在でも「ラッシュ時に混雑している」という。20年以降、新駅から乗り換える乗客が増えると予想し、現在のホームに比べて幅を2倍にして対応する。工事の完了は24年度を予定する。ホーム拡充と一体で、駅直結型のビルを第一京浜沿いに建設する。民間企業との共同事業とし、オフィスや商業施設に加えて住宅が入る複合ビルにする計画だ。17年度にも都市計画を決める。新駅がテコとなり、周囲の交通網整備も一歩前進しそうだ。国土交通相の諮問機関である交通政策審議会の答申で、新駅や再開発の進む品川駅周辺が重点地域に挙げられた。羽田―成田を短時間で結ぶため都心の地下にトンネルを掘る「都心直結線」では、泉岳寺―押上間を直通させる計画。地下鉄を白金高輪駅から品川駅へと延伸させる構想だ。 |
1054:
匿名さん
[2017-04-27 11:53:58]
オフィス賃料相場調べてみた。なんか言えるかな?
|
1055:
匿名さん
[2017-04-27 12:00:48]
大丸有は別格という事ですね
|
1056:
匿名さん
[2017-04-27 12:39:41]
>>1052 匿名さん
>東京の西側を始めとして郊人口が増えていた時代は山手線西側の駅も成長できたが今後は郊外人口は減っていくので郊外からの人口を当てにするモデルを変えないと将来はジリ貧になるよ まさしく。このスレで指摘されているように西側の新宿、池袋は後背地であるベッドタウンへの入り口として栄えたが、平成に入って富裕層はより便利な都心への移住を選択する傾向が強まり、中野、杉並、世田谷、練馬などの昭和のベッドタウンに残った居住者は高齢化し少子化で街は衰退していく。商業機能で栄えた新宿の百貨店の苦境を見ても、山手線西側の街力、駅力の低下傾向は明らかだ。注目は都心四区に移り、再開発が著しい東京~品川~渋谷にかけての連続的に開発されるエリアに賑わいの中心軸が移りつつある。 |
1057:
検討中さん
[2017-04-27 12:40:07]
横から失礼します
品川(港南)のオフィスは築年数が浅いから賃料が高めになっているのですよ。 この品川の人、ちょっとおかしいですね。 朝からずっとデータの検索と画像の貼り付け作業とで、パソコンの前で何やってんでしょう。 芝近辺を20年以上根城にしてましたが、こういうお上りさんが住み着いて恥ずかしい。 |
1058:
匿名さん
[2017-04-27 12:43:51]
おたがい五十歩百歩のバトル 笑
|
1059:
匿名さん
[2017-04-27 12:45:34]
今度は芝キャラに変身か
|
1060:
匿名さん
[2017-04-27 12:54:51]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
よく読みなよ