東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 14:35:01
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

1725: 匿名さん 
[2017-05-05 10:04:20]
CAが見たいなら京急空港線が一番。糀谷とか大鳥居とか。
1726: 匿名さん 
[2017-05-05 11:18:32]
>>1724 匿名さん
羽田は一部の城南民と神奈川県民のための空港。それ以外の首都圏エリア住民なら成田がベター。スカイライナーのデキが本当にいい。

1727: 匿名さん 
[2017-05-05 11:28:58]
>>1726 匿名さん
両空港へのアクセスがいい山手線北側エリアの交通の便の良さは分かるけど、羽田空港国際線の充実により、世界の主要都市へのアクセスではいまや羽田空港の方が便利。ビジネスは羽田、趣味の旅行は成田というイメージ。
1728: 匿名さん 
[2017-05-05 11:30:12]
もはや成田はどうでもいい
1729: 匿名さん 
[2017-05-05 11:38:09]
>>1727 匿名さん

いや、あのエリアは羽田にはあんまりアクセスよくない。特に大荷物で山手線内回りなんて、緊張と我慢と苦痛の連続。昔の東洋経済の記事だが、インバウンドの人らには成田の方が評判よい。
モノレールと京急が限界あるのね。東京のいいところに直通で行かないし。
1730: 匿名さん 
[2017-05-05 11:43:24]
>>1727 匿名さん
羽田は大して国際線充実してない。深夜早朝のフライト多すぎ。

1731: 匿名さん 
[2017-05-05 11:50:06]
羽田推しの増加とスカイライナー短縮のおかげで、成田が見に見えて快適になってる。
1732: 匿名さん 
[2017-05-05 12:22:52]
>>1730 匿名さん
それって2〜3年前までのフライトスケジュールでは?いまは欧州便も北米便も深夜早朝以外の便が多いです。
1733: 匿名さん 
[2017-05-05 12:30:51]
>>1732 匿名さん
アジアフライトの厳しい深夜早朝便が多い。しかも大して安くない。
欧州も北米も行き先限られているし。
金に糸目つけない、快適性二の次のせっかちビジネスマン向き空港だな。

1734: 匿名さん 
[2017-05-05 12:36:47]
成田に対する羽田の優位性って、距離(≠アクセス)以外思い付かない。福岡や千歳、沖縄も成田がいい。
1735: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-05 12:39:47]
品川最強
1736: 匿名さん 
[2017-05-05 12:48:47]
>>1733 匿名さん
羽田シンガポール便も朝夕深夜発が揃ってるけど。ビジネス向けが羽田、旅行向けが成田ということでいいのでは。
1737: 匿名さん 
[2017-05-05 13:03:47]
品川(高輪南部)は住みやすいですよ。
五反田、大崎も使えますから。
ここに住むともう他所には住めませんね。
1738: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-05 13:05:10]
品川最強
1739: 匿名さん 
[2017-05-05 13:09:42]
>>1736 匿名さん
ビジネス向けでも、成田はアジア中堅都市直行便もカバーしてるのが強い。大連とか釜山とか高雄とか。
品川のオフィスから急ぐ時と神奈川県民は羽田がベターでしょう。
全般的な離着陸とアクセスなら成田がベター。

1740: 匿名さん 
[2017-05-05 13:18:53]
品川と上野は相似系の関係。空港へのダイレクトアクセス、新幹線停車、JR三路線の結び付き、西側に高級住宅街(高縄と池之端)。
品川が勢いあって、上野を抜きつつあるのね。
1741: 匿名さん 
[2017-05-05 13:22:15]
>>1740 匿名さん
上野の文化芸術施設には追いつけないでしょうね。電車ですぐに行き来できるのだから、一つの駅や街に拘る必要ないですが。
1742: 匿名さん 
[2017-05-05 13:39:46]
>>1741 匿名さん
あと地下鉄。

1743: 匿名さん 
[2017-05-05 16:13:51]
>>1717

よくご存じですね、神の子池が正解。ちなみに摩周湖はこれ。
朝6:40発、旭川行きで出発しました。6:00に家を出れば間に合うので早朝フライトも楽。
これが、新宿から出る私鉄沿線なんかに住んでると下手したら始発に乗っても間に合わない。
品川は旅行好きには良い場所です。
よくご存じですね、神の子池が正解。ちなみ...
1744: 匿名さん 
[2017-05-05 16:16:55]
>品川が勢いあって、上野を抜きつつあるのね。

JR東日本の乗降客数でなら品川駅はもう上野駅は抜いて、今年は乗降客数が減少の一途の渋谷駅も
抜いて首都圏3位になるでしょう。駅にデパートがないのに、この勢いはある意味で異常な伸び。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる