前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
1685:
匿名さん
[2017-05-05 05:39:08]
|
1686:
匿名
[2017-05-05 05:53:40]
|
1687:
匿名
[2017-05-05 06:41:58]
|
1688:
匿名さん
[2017-05-05 06:57:47]
頭悪い奴はグラフの読み方も知らないらしい草
|
1689:
匿名さん
[2017-05-05 07:21:44]
>港区に本社を置く上場企業は300社を超え、品川-田町駅間の路線の西側、高輪に本社のある会社は12社に上る。東証1部では京浜急行電鉄、小糸製作所、日本トムソン、ジャステックなど。一方、路線の東側、芝浦に本社があるのは東芝、清水建設、コスモ石油、兼松、日立金属、SUMCO、横河ブリッジホールディングスなど21社。同じく東側の港南に本社のある企業はソニー、三菱重工業、大林組、東燃ゼネラル石油、日立工機、大東建託など27社を数える。合計すると現時点で品川に本社を置く上場企業は61社であるが、山手線新駅周辺の再開発によりさらに企業の集積が進むと予想される。
新宿区の企業数は、品川駅周辺だけの企業数に抜かれてしまう運命だね。 ![]() ![]() |
1690:
匿名さん
[2017-05-05 07:25:09]
|
1691:
匿名さん
[2017-05-05 07:27:18]
|
1692:
匿名さん
[2017-05-05 07:27:38]
|
1693:
匿名さん
[2017-05-05 07:30:12]
データで読み解く東京ビジネス街 成長度ランキング大丸有編
![]() ![]() |
1694:
匿名さん
[2017-05-05 07:32:01]
データで読み解く東京ビジネス街 成長度ランキング西新宿編
![]() ![]() |
|
1695:
匿名さん
[2017-05-05 07:32:19]
|
1696:
匿名
[2017-05-05 07:32:19]
>>1688 匿名さん
じゃあ教えてー。俺書いてあることしか分からないんだわ。march出の凡才で天才でもないから。 このグラフからは、そういえは、品川は新幹線来るまでは誰も利用しない駅だったよね。と思ったけどね。 |
1697:
匿名
[2017-05-05 07:34:44]
|
1698:
匿名さん
[2017-05-05 07:38:46]
みずほ信託銀レポート
![]() ![]() |
1699:
匿名
[2017-05-05 07:45:34]
|
1700:
匿名
[2017-05-05 07:46:36]
>>1692 匿名さん
もう、詐欺師のレベルだわ。 |
1701:
匿名さん
[2017-05-05 07:50:30]
|
1702:
匿名さん
[2017-05-05 07:55:47]
京浜急行品川駅乗車人員数
![]() ![]() |
1703:
匿名さん
[2017-05-05 08:01:36]
マンションコミュニティ提携サイト「住まいサーフィン」駅力評価 山手線編
~便利な駅は乗降客数が多くて伸びている~ ![]() ![]() |
1704:
マンション検討中さん
[2017-05-05 08:07:12]
このサイトの本来の趣旨であろう「住む」場所としては、下の方の日暮里、目白、田端、駒込あたりの方が魅力的なのだが。
地方じゃあるまいし、山手線に乗ってすぐ移動できれば、全てが地元で完結している必要ないので。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
雑然とした飲み屋街の先に団地がある。