東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 03:36:50
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

1585: 匿名さん 
[2017-05-04 09:50:14]
君のくだらない個人的感想文なんかより、データとして品川の人気上昇がでちゃってるからね
これからさらに国も都も多額の税金を投入して大規模開発をするわけで。
いくら妄想書き込んでも無理無理 笑
君のくだらない個人的感想文なんかより、デ...
1586: 匿名さん 
[2017-05-04 09:52:27]
>>1581 匿名さん
多数派って(笑)こんな掲示板で多数決とっても全く意味がない。品川駅高輪口の再開発計画を受け入れられられない現実逃避ですね。
でも住むなら品川駅じゃなくて大崎か大井町の駅近の方がいい。
1587: 匿名さん 
[2017-05-04 09:58:38]
>>1585 匿名さん
君も有頂天な人だ。嬉し泣きするか?笑
この表と駅力は無関係。
また、一般的に万人が良いと言った時点で天井。すなわち売り。
1588: 匿名さん 
[2017-05-04 09:58:50]
品川は首都圏城西部を取り込めない位置なのが限界かな。それを補うのが池袋や新宿の役割。
戦後首都圏の不動産開発は城西部を中心に進んで、その蓄積と実績があるから、無視はできない。
あと、大崎、品川、大井町のトライアングル関係が絶妙とも歪ともとれる。りんかい線の第三セクターはクローズして早期にJRにすべきだろう。あれをJRにしたら、りんかい線の京葉線乗り入れも容易だ。
1589: 匿名さん 
[2017-05-04 10:00:36]
>データとして品川の人気上昇がでちゃってるからね

↑根拠がスーモのアンケートw スクショ切り貼りw
痛々しい。見ていられません。
1590: 匿名さん 
[2017-05-04 10:09:09]
品川民に送る言葉
井の中の蛙大海を知らず
1591: 匿名さん 
[2017-05-04 10:10:37]
>>1589
じゃあ、何か証拠かデータ示してくれよ妄想くん。
感想文はいらないから。

>多数派だったみたいだね
>というのも多数意見だった。

随分笑わせてくれる貴重な存在だけどね君
1592: 匿名さん 
[2017-05-04 10:15:29]
>ビジネスの中心は大手町・丸の内(+日本橋・港区森ビルエリア)
ここまでは理解できても

>+西新宿
はありえないだろ。何を勝手にぶっこんで来てるの?

現状でも新宿など東京西側はビジネスの中心から大きく外れた存在


東京23区の上場企業数ランキング
ここまでは理解できてもはありえないだろ。...
1593: 匿名さん 
[2017-05-04 10:22:16]
せっかく盛り上がってるところ蒸し返して悪いけど・・・




新宿はホームレスが多いってのも多数意見だったみたいだね。(笑)
1594: 匿名さん 
[2017-05-04 10:28:58]
品川民の断末魔のあがぎが見苦しい。
1595: 匿名さん 
[2017-05-04 10:30:00]
>>1588
西側エリアは都心回帰の波でじわじわ衰退しつつあるから問題ない
リニア「中央」新幹線が新宿駅でなく品川駅始発の時点で終了した
1596: 匿名さん 
[2017-05-04 10:30:38]
品川は住みたい街ではないが、投資したい街だな。
1597: 匿名さん 
[2017-05-04 10:31:56]
時代に取り残された新宿、池袋、多摩、埼玉西部の方々が必死で品川叩いてるのは滑稽
1598: 匿名さん 
[2017-05-04 10:37:09]
>>1597 匿名さん

叩いている、というより事実を伝えているだけだよね。新宿は余裕が感じられる。品川はもて遊ばれているだけ。第3者の俺から見ると滑稽なのはむしろ品川。
1599: 匿名さん 
[2017-05-04 10:40:20]
>>1587
>この表と駅力は無関係。

あまりに驚いて腰ぬかした 笑

東京23区の"マンション検討板"で"山手線の駅力を語るスレッド"なのに
『住みたい街(駅)ランキング』が関係ないって???

じゃあ何を基準に話しをするんだ? 
無下に否定はしないから、根拠なりデータがあれば提示してくれよ
何も無いのなら可哀想だから『絶対住みたくない街(駅)ランキング』でも出してやろうか?
1600: 匿名さん 
[2017-05-04 10:44:52]
>>1595 匿名さん
西側衰退するかな、と思うときもあるけど、立川や国分寺、三鷹のマンションの動き見るとそれなり以上に高額で、タイミングによっては山手線内側に手が届く。
新宿出ないとどうにもならないのが欠点だが、城西部でも中央線人気は根強い。
また高騰はなくても練馬板橋埼玉エリアのマーケットは無視できない。その人らを何十年のべ何千万人とハッピーにしてきたのが池袋だ。品川再開発の恩恵からはほど遠いが、池袋も複数の再開発が進んでいる。池袋から羽田へのアクセスは良くないが、意外と成田に行きやすく、どちらも選べるし、成田からLCCで関空&関空でトランジットのような使い方も可能だ。

1601: 匿名さん 
[2017-05-04 10:45:40]
>>1592 匿名さん
以前からなんとなくは感じてたけど
数字で見せられると決定的だね。
1602: 匿名さん 
[2017-05-04 10:55:27]
>>1579 匿名さん

それこそ地域住民しか惹きつけられない内容ですね。
1603: 匿名さん 
[2017-05-04 10:59:29]
品川が必死なのは、成長性あるのに埋めがたい欠落感もあるからだろう。
利便性の裏返しで、駅が巨大過ぎて、駅徒歩3分でも乗りたい電車によってはプラス3分以上は見たい。
高縄口目の前の第一京浜もデカ過ぎる。デカい駅の割りに華が足りない。柏の方が華を感じる。
地下鉄を含めた地下の開発が具体化していないのもハンデ(遠い先のリニア開通は除く)。
決して再開発余地が大きくない割りに、よく頑張っているとは思います。
1604: 匿名さん 
[2017-05-04 11:01:16]
猛烈に盛り上がってますね。品川民のあがきが効いてて面白い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる