前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
705:
匿名さん
[2017-04-23 01:14:58]
少なくとも自分が明日交通事故にあう確率の方がはるかに高いだろう。
|
706:
匿名さん
[2017-04-23 01:17:29]
新幹線停車と上野東京ライン開通のせいか、品川は「おのぼりさん」が凄く増えた気がする。
決してキャパ大きい駅ではないのに、人大杉。 |
707:
匿名さん
[2017-04-23 07:30:00]
|
708:
匿名さん
[2017-04-23 08:34:57]
|
709:
匿名さん
[2017-04-23 08:37:54]
おのぼりさん、というか外国人観光客も大勢いるじゃん、どこにでも。
品川は特に多いが。でもこれが健全なこれからの日本の姿なんだよ。今まで観光政策を放置しすぎた。 他のアジアの有名都市行ってみ。街中とか電車に乗るとここは六本木か?って感じだよ。日本が遅れ過ぎ。 |
710:
匿名さん
[2017-04-23 08:56:52]
でも、実際住むとなったらお上りさんや観光客が多い駅って使いにくいと思う。
地元住民と周辺で働く人メインの駅がいいな。さらに贅沢言えば入り口~改札~ホームがコンパクトな駅。 これにあてはまるのは目黒、恵比寿、目白、駒込あたりか。恵比寿はちょっと混雑しすぎな気もするが。 |
711:
匿名さん
[2017-04-23 09:17:10]
目白と駒込じゃない?
目黒も混んでいる。 |
712:
匿名さん
[2017-04-23 09:18:58]
|
713:
匿名さん
[2017-04-23 09:26:59]
田町駅だったら、浜松町駅のほうが便利。羽田空港行きのモノレールが特急(だっけ?)使えるってのもポイント高い。
|
714:
匿名さん
[2017-04-23 10:44:01]
新宿駅の話が出てこない・・
|
|
715:
匿名さん
[2017-04-23 10:55:38]
新宿って言って思い出すもの。歌舞伎町、ゴールデン街、スタジオアルタ、西口高層ビル、、、それくらい。
|
716:
匿名さん
[2017-04-23 10:59:23]
いやいや都庁があります。だから東京の中心は新宿。
|
717:
匿名さん
[2017-04-23 11:05:31]
新宿さん、【副】都心て自分で言うてしまってるから、一生中心とは言われないだろうな
|
718:
匿名さん
[2017-04-23 11:10:48]
副都心って都心じゃない場所に第2の都心を作ろうという昭和の戦略。
|
719:
匿名さん
[2017-04-23 11:15:34]
>>698
30年前の品川駅からの成長でしょ? 僻地に手を付けたんだから人が増えた率で上位は当たり前でしょ。 ぽんぽこたぬきの山を開拓した多摩NTの30年の上昇率みたいなもん。 インターシティの失敗ぶりを繰り返さないように頑張ってほしいものだ。 大崎のように、開発完了とともに成長限界を迎える運命の一挙完成系の駅。 |
720:
匿名さん
[2017-04-23 11:32:12]
支離滅裂だね。
|
721:
匿名
[2017-04-23 11:43:30]
品川に一方的に敵意むき出しにしている榊のらえもんの発言はいつも支離滅裂
( ´゚,_ゝ゚)プッ 榊のらえもんが買い煽る豊洲一帯相手にする奴いねえし ( ´゚,_ゝ゚)プッ |
722:
匿名さん
[2017-04-23 11:47:57]
豊洲は山手線の圏外だから、ほかでやってね。
|
723:
匿名
[2017-04-23 11:51:42]
流石に榊のらえもんでも東京駅、渋谷駅、新宿駅は敵に回さねえよな?(笑)
回したら相当なアホなんだが ( ´゚,_ゝ゚)プッ まず6大ターミナルから見れば豊洲やらの湾岸はウンコ以下 ( ´゚,_ゝ゚)プッ 榊のらえもんのために6大ターミナル載せといてやるよ、 東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野 最近現実的に住みたい街として人気上昇中の赤羽、北千住も中々だな。豊洲は赤羽や北千住のウンコレベル ( ´゚,_ゝ゚)プッ |
724:
匿名さん
[2017-04-23 11:52:46]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報