東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 02:27:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

535263: 匿名さん 
[2025-02-15 14:34:40]
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで約20分でダイレクトアクセスできる点です。 都市政策の専門家・明治大学名誉教授の青山氏は「2010年から羽田空港が再び国際化したことで、最も近いビッグターミナルの品川駅は存在感を高めました。
.

TAKANAWA GATEWAY CITYの開発コンセプトが“グローバルゲートウェイになったことにもつながっています」としています。羽田空港の再国際化は、品川駅周辺の国際競争力強化にもつながっっています。「ニューヨーク・マンハッタンやロンドン・シティなど、世界の主要都市の近くには国際空港があります。品川もそれらと肩を並べる条件が整ったわけです。羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線工事が完成すれば運行本数を増やせるので、グローバルゲートウェイとしてのスカイアクセス力も向上します。遅延リスクが低い鉄道の利便性アップは、国際競争力のさらなる強化につながるでしょう」

                           
品川駅の大きな特徴の1つは、羽田空港まで...
535264: 評判気になるさん 
[2025-02-15 14:39:20]
>>535262 匿名さん
46パーセントと言えば聞こえはいいけど、実額でみますと5年でたったの39万円、これは港南二丁目の1年間の上昇額とほぼ同じ
地価を見ると坪300万台の取引あるのもよくわかる話ですな。
535265: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 14:42:39]
マンション購入時に将来の資産性も重視するハイクラス層は港南を選んでいるとは言えないでしょう。この地域ではvタワー以外に優良な物件はありません。港南第2のWCTですら港区の平均には及びません。
マンション購入時に将来の資産性も重視する...
535266: 匿名さん 
[2025-02-15 14:43:24]
>>535264 評判気になるさん

たった5年で地価が㎡あたり39万円も上昇って凄いですね!
たった5年で地価が㎡あたり39万円も上昇...
535267: 匿名さん 
[2025-02-15 14:44:33]
>>535265 検討板ユーザーさん

埋立地なんだから平均にいってなくて当たり前。こんだけ上がれば超大満足!
埋立地なんだから平均にいってなくて当たり...
535268: 匿名さん 
[2025-02-15 14:45:28]
野村不動産が発表している港区人気マンションランキング見ると、1位は最新タワーの白金ザスカイですが、2位・3位は2000年代の名作2棟がランクインしています。築年数が20年経過してもいまだに名前が挙がるのが本当に人気のあるマンションなのでしょうね。

野村不動産人気マンションランキング(港区)
https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/access/minato/
1位 白金ザスカイ
2位 東京ツインパークス
3位 ワールドシティタワーズ

野村不動産が発表している港区人気マンショ...
535269: 匿名さん 
[2025-02-15 14:46:46]
なるほど大人気ですね
なるほど大人気ですね
535270: 匿名さん 
[2025-02-15 14:47:21]
>>535264 評判気になるさん

坪300万台の取引?どこの話?
535271: 匿名さん 
[2025-02-15 14:47:35]
>>535266 匿名さん
別に凄くないですよ笑
535272: マンコミュファンさん 
[2025-02-15 14:49:02]
>>535267 匿名さん
客観的な事実はどうでも良く、自分が大満足ならそれで良いというのあれば、続きは自分の日記かブログにどうぞ。

535273: 匿名さん 
[2025-02-15 14:52:37]
>>535272 マンコミュファンさん

さすがに坪300万円台では買えませんね。
 
さすがに坪300万円台では買えませんね。...
535274: マンション検討中さん 
[2025-02-15 14:53:47]
>埋立地なんだから平均にいってなくて当たり前

そうかな笑
vタワーは超えているし、これから販売されるリビオも超えている。ついでに言えばパークシティ豊洲も江東区の物件でありながら港区の平均を超えています。WCTってあなたが騒ぐほどの物件ではないですね。
535275: 匿名さん 
[2025-02-15 14:53:59]
しかし、坪単価以前に、たった1カ月で9件も買われるって凄い人気ですなあ。
535276: マンション検討中さん 
[2025-02-15 14:55:33]
>>535273 匿名さん
ソースの出せないあなたのデータは信用していませんので論外ですね。
535277: 匿名さん 
[2025-02-15 14:55:48]
これまで品川の有名企業と言えば、山手線外側の品川駅港南口ばかりで、港南に発展が偏っていた感がありましたから、再開発で山手線内側にも本社を移転する企業が続々と出てきたのは、品川が山手線の内側、外側関係なく東西が融合一体化して発展していくということで喜ばしいことです。  
これまで品川の有名企業と言えば、山手線外...
535278: 匿名さん 
[2025-02-15 14:56:45]
本当に素晴らしいから、売り物件が出てもすぐに買い手が付く。だから港区で最も中古売買成約数が多いタワーマンションになっているのでしょう。売り物件を誰も買わなかったら成約数は多くなりませんからね。  
本当に素晴らしいから、売り物件が出てもす...
535279: 匿名さん 
[2025-02-15 14:57:31]
>>535269 匿名さん
一位が44%を取り、2位が11%というアンケート調査ですよね。あとあなたがここで散々こき下ろした有明物件もランクインしているようなランキングですよね?
535280: 匿名さん 
[2025-02-15 14:58:02]
>>535274 マンション検討中さん

あなたは値上がりしようが値下がりしようが実需なら関係ないと言いましたよね。私は実需なので平均以下とか関係ないです。加えて、平均以下とは何をもって平均以下なのかわかりませんが、現在の査定価値は購入価格に6000万上乗せした価格になってますので、平均以下でも全く気になりません。


あなたは値上がりしようが値下がりしようが...
535281: 匿名さん 
[2025-02-15 14:58:51]
港南が子育て世帯に人気な理由、学区の良さや飛行機の影響がない、公園が多い、緑が多い、保育園の待機が無い、保育園幼稚園は豊富、小中学校までの通学距離が短い、などいっぱいあるからね。よほど高いか職場が遠くないとかじゃなきゃ選ぶんじゃないの?
港南が子育て世帯に人気な理由、学区の良さ...
535282: マンション検討中さん 
[2025-02-15 14:58:55]
>>535275 匿名さん
そうだね。それだけ手離す人がいるということですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる