東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 02:27:32
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

535203: 匿名さん 
[2025-02-15 11:50:05]
小島が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
535204: 匿名さん 
[2025-02-15 11:51:31]
535205: 匿名さん 
[2025-02-15 11:52:34]
>>535202 匿名さん

いつかは港区に住みたいと考えている江東区民は多いでしょうけど、いつかは江東区に住みたいと考える港区民はいない。

もし引っ越すなら、有明ではなく有明よりはるかに優れた芝浦や高輪、東品川、北品川など山手線沿いの近隣にいくらでも選択肢はあるのでそれらから選びます。こんな隔離されたような不便な有明は交通が悪すぎてあり得ません。有明が環境が良いという勘違いにいい加減気づきましょう。
いつかは港区に住みたいと考えている江東区...
535206: 匿名さん 
[2025-02-15 11:53:37]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
535207: 匿名さん 
[2025-02-15 12:13:49]
港南に住んでるアンミカ
「糞って200種類あんねん」
535208: 匿名さん 
[2025-02-15 12:17:36]
>>535206 匿名さん
535209: 匿名さん 
[2025-02-15 12:19:07]
>>535207 匿名さん

港南はアンミカみたいなイメージを大事にする
ファッション関係の人でも選ぶくらい良い場所なんだね。
港南はアンミカみたいなイメージを大事にす...
535210: 匿名さん 
[2025-02-15 12:25:22]
>>535209 匿名さん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
535211: 匿名さん 
[2025-02-15 12:54:03]
港南行ったことありますが、港南は駅前に大企業が集まっていて洗練されたオフィス街という感じ。そこを一歩離れると綺麗な運河景観がある居住エリアで文教施設が多く集まっていて、ちょっと歩くとリゾート感がある天王洲アイルもあり、とても環境が良いですね。下水と家畜の悪臭などは微塵もありませんでした。   
港南行ったことありますが、港南は駅前に大...
535212: 匿名さん 
[2025-02-15 12:55:00]
>>535210 匿名さん

港南は東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になりますね。
港南は東海道新幹線も停車するメガターミナ...
535213: 匿名さん 
[2025-02-15 12:55:43]
>>535210 匿名さん

大手不動産7社による調査「MAJOR7」は、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの2024年度の結果を発表しました。首都圏のランキングは、「恵比寿」が302ポイントを獲得し、2年ぶりにトップとなりました。2位は昨年トップであった「目黒」、3位は昨年4位からランクアップした「自由が丘」、4位は昨年5位からさらにランクを上げた「品川」となっています。

また、今回は、「吉祥寺」が6位→5位、「中目黒」が8位→7位、「代々木上原」が10位→9位、「麻布十番」が13位→10位と順位を上げています。その他では、「渋谷」「田町」「高輪ゲートウェイ」「勝どき」が昨年圏外から今年は29位以内にランクインを果たしました。高輪ゲートウェイ駅の登場で品川に入っていた票が割れるという予想がありましたが、ふたを開けてみると、品川が過去最高位の4位で高輪ゲートウェイも19位にランクインしているので、品川エリアの票を合わせると実質的には品川駅周辺がトップと言えそうです。

大手不動産7社による調査「MAJOR7」...
535214: eマンションさん 
[2025-02-15 13:11:44]
>>535203 匿名さん

港南に下水放流口はありませんよ。処理済み水の放流口はありますが。

https://youtu.be/EcLtnAHu8xo?si=TfhOXglxjHvDpk5X
535215: マンション検討中さん 
[2025-02-15 13:42:07]
>>535208 匿名さん
港区の緑被率データによれば港南地域は港区の平均も及ばずワースト地域ですね。
港区の緑被率データによれば港南地域は港区...
535216: マンション検討中さん 
[2025-02-15 13:45:29]
意味不明な言い分ですね。港南4丁目の緑は多いから、港南の勝ちと言いたいのかな?

確かに港南は港南4丁目しかないのなら
一応成り立つ理屈ではある。

でも港南というのは4丁目以外にも、1から5丁目で構成している。港南4丁目が高いから港南の勝ちというのは

単なるトリミングなんじゃないですか。

このやりとりの一番最初を見ても、相手は
「「港南」よりも豊洲の方が緑が多い」と言っていますが、
「「港南4丁目」よりも豊洲が多い」とは言っていません。
○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上、
4丁目は緑が多いからというだけで

港南は豊洲よりも緑が多いと言い張るのはおかしいですね。
535217: eマンションさん 
[2025-02-15 13:49:07]
>>535213 匿名さん
>品川エリアの票を合わせると実質的には品川駅周辺がトップと言えそうです。

ですから言えません。品川エリアの票と言いますが、品川エリアでは品川と高輪ゲートウェイと田町だけです。

しかし、いわゆる渋谷駅を中心とした「広域渋谷圏」は恵比寿、渋谷、中目黒、広尾、表参道、目黒、代官山と今年も複数ランクインしており、あなたの定義であればエリアの票を合わせると実質的には渋谷駅周辺がトップと言えそうです。
535218: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-15 13:49:39]
>>535214 eマンションさん

そこ港南じゃないですからね。どこまでやってもワールドしていたワーズと一緒に写ってる画像も動画も出せませんね。
そこ港南じゃないですからね。どこまでやっ...
535219: 評判気になるさん 
[2025-02-15 13:51:33]
>>535216 マンション検討中さん

住んでいるのは隣に広くて快適な緑の多い公園と国立大学の敷地がある港南4丁目なので。しかも港南5丁目は京浜運河の向こう側で全く関係のない地域なので。
住んでいるのは隣に広くて快適な緑の多い公...
535220: 匿名さん 
[2025-02-15 13:55:43]
>>535216 マンション検討中さん

住まいの周りの環境を語るときになんで徒歩数十分以上もかかるエリアの緑の量を計算に入れる必要があるんですかね?マンション敷地の周囲が大事でしょう。緑が多いか少ないか現地見ればわかることです。
住まいの周りの環境を語るときになんで徒歩...
535221: 匿名さん 
[2025-02-15 13:56:45]
>>535216 マンション検討中さん

港南は豊洲よりも緑が多いと言い張る?誰も豊洲よりどうのこうのなんて言ってませんよ。
港南は豊洲よりも緑が多いと言い張る?誰も...
535222: 匿名さん 
[2025-02-15 13:58:06]
>>535214 eマンションさん

ワールドシティタワーズなら桟橋があるので、そこに遊びに出ることが
出来ます。爽快ですよ!!
ワールドシティタワーズなら桟橋があるので...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる