前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
528262:
検討板ユーザーさん
[2024-09-17 21:38:47]
|
528263:
マンコミュファンさん
[2024-09-17 21:41:37]
>>528239 マンション掲示板さん
>なんで羽田線越えたら終わりとか意味不明なことを連呼しながら羽田線どころか京浜運河の向こうの写真しか出せないのかな? 何度でも言いますが、それはこちらの投稿ではありません。その人に言ってくださいね。 >ここはマンション関する情報交換サイトなの その通りですので、同じコピペ遠しつこく毎日数十連投を必要はないし、周りの迷惑しかなっていないことは近いしていますか? |
528264:
匿名さん
[2024-09-17 22:05:22]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
|
528265:
匿名さん
[2024-09-17 22:29:37]
仕方ないよ
羽田線越えたら 即終了します (爆笑) |
528266:
匿名さん
[2024-09-18 08:00:32]
風俗マニアの港南の人、またリビオタワー品川のスレで自作自演して発狂しているな。
|
528269:
マンコミュファンさん
[2024-09-18 08:11:37]
|
528270:
通りがかりさん
[2024-09-18 08:13:21]
|
528271:
匿名さん
[2024-09-18 08:15:53]
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
|
528272:
匿名さん
[2024-09-18 08:16:26]
港南は既出の古い寂れてる写真ばっかり
|
528273:
マンコミュファンさん
[2024-09-18 08:17:43]
>>528271 匿名さん
港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目、天王洲アイルです。運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。 品川天王洲地区で推進する 「運河ルネサンス」 構想で水上レストラン やレクリエーションボート乗り場、 移動型多目的施設の設置など、水辺を愉しむファシリティが充実してきています。また、チャーター船などの発着スポット創出で、他地区との水辺ネットワーク構築も進む見込みです。 緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。 「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」今後も新たな価値が提供されることが見込まれます。 大規模再開発と、リニア開業による「グローバルゲートウェイ化」。さらに 品川ベイサイド港南の将来性を物語る特徴が「湾岸×ターミナル」開発です。NYではイースト川とハドソン川沿いに整備された、ブルックリンブリッジ・パークやハドソン・リバー・パークなどで多様なアクティビティがひと続きに配置され、都心居住者を惹きつける空間になっています。欧米では以前からウォーターフロントをハイクラス層が高く評価してきています。その価値観を“輸入”した東京でも湾岸開発が進み、資産性が飛躍的に向上していますが、なかでも特に注目されているのが港南です。 ![]() |
|
528274:
匿名さん
[2024-09-18 08:18:56]
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
|
528275:
匿名さん
[2024-09-18 08:46:01]
港南の人がどんなに発狂しても、港南が有明より遥かに臭くて汚いという事実は揺るがないです。
|
528277:
検討板ユーザーさん
[2024-09-18 08:49:37]
>>528274 匿名さん
港南周辺には品川シーズンテラスや港南緑水公園、天王洲アイル、大井ふ頭中央 東品川海浜公園など魅力的なオープンスペースが豊富。水上タクシーなどの水上交通の普及が進めば、利用価値がさらに高まる可能性を秘めています。さらにもう1つの要点がターミナル 駅最寄り×湾岸の希少性。その価値を物語るのは、運河が中心部を流れる口ンドンで大陸と接続するユーロスター発着駅開業で大規模な複合開発が進行キングス・クロス地区です。 港南エリアとの共通点があり、今後の方向性を示しています。2つの要素を併せ持つ「湾岸×ターミナル」のポテンシャルを持つ品川港南の今後に注目が高まっています。 ![]() |
528280:
匿名さん
[2024-09-18 08:57:02]
港南といえばリビオタワー品川が注目されています。
|
528282:
匿名さん
[2024-09-18 09:01:48]
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
|
528283:
匿名さん
[2024-09-18 09:03:12]
|
528284:
口コミ知りたいさん
[2024-09-18 09:03:18]
>>528281 eマンションさん
港南アドレスより有明アドレスの方がブランド力ありますよ。港区湾岸って夢の島と同じで汚物処理施設が多く集まる場所だから臭いもあるし、あまり住みやすい場所ではないです。最近だと飛行機の騒音も酷いですよ。 |
528285:
匿名さん
[2024-09-18 09:10:33]
|
528286:
匿名さん
[2024-09-18 09:14:12]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
|
528288:
評判気になるさん
[2024-09-18 09:15:35]
>>528284 口コミ知りたいさん
都営住宅の有無と民度は全く関係ありません。民度が低いとは地域の問題ではなく個人の問題、都営住宅にお住まいの方を差別したり、蔑視するような発言を平気でするあなたのような人のことを民度が低いというのです。ちなみに港南の都営住宅は周辺環境が良いので非常に人気が高いです。抽選に当たって品川駅徒歩圏の都営住宅に住める方はラッキーですね。 ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住みたい街ランキングでも天王洲アイルは人気上位になったことはありませんから。