前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
528043:
匿名さん
[2024-09-16 17:16:14]
|
528044:
マンション検討中さん
[2024-09-16 17:27:07]
|
528045:
匿名さん
[2024-09-16 17:27:16]
|
528046:
検討板ユーザーさん
[2024-09-16 17:28:07]
|
528047:
マンコミュファンさん
[2024-09-16 17:29:20]
|
528048:
eマンションさん
[2024-09-16 17:29:41]
|
528049:
名無しさん
[2024-09-16 17:30:10]
|
528050:
検討板ユーザーさん
[2024-09-16 17:30:48]
|
528051:
匿名さん
[2024-09-16 17:32:02]
TYハーパーは港南ならそれでいいよw
ってどっち?w |
528052:
eマンションさん
[2024-09-16 17:32:25]
|
|
528053:
口コミ知りたいさん
[2024-09-16 17:33:21]
|
528054:
匿名さん
[2024-09-16 17:33:35]
豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。
|
528055:
マンション掲示板さん
[2024-09-16 17:33:46]
|
528056:
匿名さん
[2024-09-16 17:34:20]
>>528053 口コミ知りたいさん
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。 |
528057:
評判気になるさん
[2024-09-16 17:34:20]
>>528054 匿名さん
品川駅の港南側は、この20年で大きな変化を遂げ大経済都市・東京を代表するオフィス街に成長してきたので、次の20年は成熟および時代に合った変貌が期待されると思います。 品川は、飛行機、新幹線、リニアと移動の拠点として非常に利便性の高い地域。抜群の交通アクセス、駅前オフィスビル、公園や運河、タワーマンション、国立大学・・・これらがバランスよく融合して、働く人、住む人が誇りを持って快適に過ごせるエリアに成長していくと思います。 現在進行中の再開発で東西の分断が解消に進み、港南、高輪エリアのシームレスな移動が実現して品川駅と一体として、将来を見据えていくことができると考えています。 ![]() |
528058:
評判気になるさん
[2024-09-16 17:34:40]
|
528061:
eマンションさん
[2024-09-16 17:36:05]
>>528043 匿名さん
なお、食肉市場はいつかは移転するかもしれませんが、今のところその計画は一切ありませんし、地域住民としてもそれほど問題視しておりません。食肉市場は平成15年にリニューアルされて周辺環境への悪影響の放出は抑えこまれています。ですので、食肉市場はそのまま現存しても、臭いことはありませんが、生体運搬車などがどうしても気になるようであれば品川タワーフェイスや品川Vタワーを避けて、食肉市場から距離が離れたマンションを選択することをお勧めします。 |
528065:
マンション掲示板さん
[2024-09-16 17:38:03]
>>528047 マンコミュファンさん
有明は公園は充実していないですね。防災公園しかないと思います。公園の数も面積も港南の方が多いですね。 緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。 「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」 ![]() |
528066:
匿名さん
[2024-09-16 17:38:12]
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
|
528070:
検討板ユーザーさん
[2024-09-16 17:40:05]
>>528066 匿名さん
緑豊かな街並みも品川湾岸エリアで暮らす付加価値です。 港南アドレスにある公園・緑地の総面積は約12ha。運河や道路沿いの歩道では多くのランナーを見かけます。楽しみながら走るFUN RUNを推奨するランニングアドバイザーの真鍋未央さんは港南エリアの魅力をこう語っています。 「高浜運河沿いや港南緑水公園周辺のランコースは、水景や緑、都心高層マンションなど変化に富んだ景色が飽させません。道は走りやすく整備され、夜も街灯があり安心です。 ビューポイントで写真を撮ったり、新しいお店を見つけたり、まさにFUN RUNにも ぴったりの街ですね」 都心立地ながら水と緑に恵まれた希 少な環境。ランも長続きしそうだ。 ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別に「全部」とは一言も言っていないでしょう?
港南と言いながら天王洲アイルの写真を投稿していると言っているんじゃないですか?
>全部が天王洲アイルにみえる病気ですか?
あなたの妄想でしょうね大笑