東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 21:26:27
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

3186: 匿名さん 
[2017-05-09 21:43:14]
>>3180

関係ない奴が成りすまして煽るな。
3187: 匿名さん 
[2017-05-09 21:43:58]
港区なら電線ぐちゃぐちゃでいいから高台に住みたい。
3188: 匿名さん 
[2017-05-09 21:47:07]
>>3181

その図を見ると港南や芝浦の港区湾岸は幹線道路を除いてほぼ100%
無電柱化が完了しているんですね。しかし、幹線道路で無電柱化された場所はどこもない。
幹線道路は工事が難しいんでしょうかね?
3189: 匿名さん 
[2017-05-09 21:47:43]
品川推しさんはもっと肩の力を抜いたらいかがでしょうか。
もっとも新宿推しさんがいじわるなこと言うのが悪いのですが。
駅の魅力語る良スレになりかけては雰囲気壊れ・・の繰り返しですから。
自分の知らない街の面白さを学べるのがこのスレの楽しみですから、けなし合い、ひとりよがりは無しで行きましょうよ。
3190: 匿名さん 
[2017-05-09 21:48:26]
ていうか、今がバブルなだけだろ。
3191: 匿名さん 
[2017-05-09 21:51:35]
マンションを考えないなら(住まないなら) 新宿>>>>>品川
マンションを考えるなら(住むなら) 品川>>>>>新宿

これが結論でしょ

3192: 匿名さん 
[2017-05-09 21:52:19]
>>3189 匿名さん

私はおでん横丁の話がもっと聞きたい。
3193: 匿名さん 
[2017-05-09 21:56:13]
>>3189

きっかけを作ったのは

>外苑や表参道は無電柱化が進んでるけど…。
>湾岸住民の方は知らないのでしょうね。

だろ?特にこれが余計だろ?

>湾岸住民の方は知らないのでしょうね。

どっちに言ってんだよ。
3194: 周辺住民さん 
[2017-05-09 22:01:16]
>>3188

3181の図は港区で作っている地図なので国道と都道は管理対象外になっています。国道・都道でも都心部では無電柱化が進んでいます。ただし残念ながら海岸通りと旧海岸通りは着手が遅れています。東京都では無電柱化を推進すると言っているので遠からず実現するでしょう。
3181の図は港区で作っている地図なので...
3195: 匿名さん 
[2017-05-09 22:01:58]
>>3193 匿名さん

まあまあ。
港南で休日朝にモーニングが美味しく雰囲気の良いカフェはどこがオススメですか。
こんどの休日に行こうと思います。
3196: 匿名さん 
[2017-05-09 22:05:12]
品川は国交省と東京都が作成した「品川駅・田町駅周辺まちづくり計画」の2005年の初版、2007年改訂版、2014年改訂版に沿って、品川駅、新駅、田町駅の再開発を中心に、理想の職住近接を実現するために優先的かつ段階的に周辺街区の住環境整備が進められてきたんだよね。「湾岸住民の方は知らないのでしょうね」なんて書いて、物事をよく知らずに何でもかんでも内陸が優位と考えるほうがおかしい。徳川家康が入府して湿地帯を街に作り替えて以来、東京の長い歴史は埋め立ての歴史といってもいい。東京は海に向けて発展しているんだよ。
3197: マンション検討中さん 
[2017-05-09 22:10:08]
山手線の駅のスレッドですので
マンション個別評価は別スレッドで・・・
勿論、駅の評価に直結するような駅近物件(せめて徒歩5分程度バス含まず)であれば良いとは思いますが



3198: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 22:11:52]
>>3193
そんなことどうでもいいでしょう?
なぜそんな一日中、おいかれになられてるんでしょう?
3199: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 22:13:33]
>>3193
『おイカレに』ではなく、『お怒りに』の誤りです。
訂正してお詫びいたします。
大変失礼しました(´-ω-`)
3200: 匿名さん 
[2017-05-09 22:15:39]
品川さんが推してた公道カートは、これまた品川さんの好きな国土交通省に規制されそうですね。
3201: 匿名さん 
[2017-05-09 22:16:27]
>>3195

テラスじゃなく少々高くても食事の質優先ならサラベス、時間がないので駅の中でささっと食べたいならDEAN & DELUCA かエキナカecuteのバル マルシェ コダマ、庭や緑を眺めながら優雅に行きたいなら京急のオールデイ ダイニングかシーズンテラスのGOOD MORNING、完全オフで散歩しながら運河沿いのオープンテラスでペットと一緒に楽しみたいなら天王洲のBreadWorks。
3202: 匿名さん 
[2017-05-09 22:22:23]
>>3200

別にそんなに推してないよ。ただ、羽田空港からの玄関口として訪日外国人客を惹きつけるようなコンテンツを増やせば、いままでで見てきたようなどこにでもあるような街じゃなくなって日本人にとってもさらに魅力が増すだろうと言っているだけ。そのコンテンツの一例がマリオカート。わざわざ東京都心であれに乗ることが目的で来る外国人もいるらしいからね。
3203: 匿名さん 
[2017-05-09 22:24:45]
オープンが良いので天王洲ですかね
ありがとうございました
3204: 匿名さん 
[2017-05-09 22:28:56]
>>3202 匿名さん

品川さんは、品川に都合の良い情報やデータを次々と投稿しているだけですものね。
3205: 匿名さん 
[2017-05-09 22:31:03]
>>3203

ここも半分オープン。ただしペット同伴は不可。

http://www.gmc-shinagawa.com/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる