前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/
[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31
\専門家に相談できる/
山手線の駅力を語るスレ Part5
3026:
匿名さん
[2017-05-09 10:17:33]
|
3027:
匿名さん
[2017-05-09 10:20:04]
|
3028:
匿名さん
[2017-05-09 10:20:29]
と言うことは住居表示は谷中かな。普通あの辺りの住人は上野に住んでるとは言わないんだが。
|
3029:
匿名さん
[2017-05-09 10:22:36]
いわゆる池之端エリアじゃないの?
東大の裏っかわ あそこなら最寄り根津でも上野からちょっと歩いたところという表現に違和感はない。 |
3030:
匿名さん
[2017-05-09 10:23:48]
古いビル建て替えだけの寂しい名ばかり特区じゃ、新宿さんがあまりに不憫
アジアン・マフィア特区に指定してあげるべき |
3031:
匿名さん
[2017-05-09 10:24:37]
>>3027
大崎から戸越公園の間?土地勘なさそうだね。 |
3032:
匿名さん
[2017-05-09 10:24:46]
そう。上野は池之端、池袋は南池袋。
|
3033:
匿名さん
[2017-05-09 10:28:08]
不動前が住みやすいと言う感覚なら、山手線より私鉄沿線向きだな。隣の武蔵小山はこれから大変貌するからおすすめだよ。
|
3034:
匿名さん
[2017-05-09 10:40:50]
|
3035:
匿名さん
[2017-05-09 10:47:09]
住みやすい一帯だけど、地形が起伏に富んでいるから住む家はよく選ばないといけないね。まあ、これは武蔵野台地のキワにあるところはどこでもそうだけど。
|
|
3036:
匿名さん
[2017-05-09 10:52:40]
秋葉原はどうよ?
|
3037:
匿名さん
[2017-05-09 11:01:23]
秋葉原に住むというなら、鳥越1丁目付近が風情があっていいね。おかず横丁なんか最高だ。
|
3038:
匿名さん
[2017-05-09 11:10:46]
渋谷スクランブル交差点と、品川ウインズ前で
人の数を数えてみよう 圧倒的じゃないか! |
3039:
匿名さん
[2017-05-09 11:13:17]
>>古いビル建て替えだけの寂しい名ばかり特区じゃ、新宿さんがあまりに不憫
悔しいのかな? 品川では、建替えて高さ160mに達すると、もうそれ以上建替えられないからね。 成長が止まるのがわかってるからね。 |
3040:
匿名さん
[2017-05-09 11:13:50]
浅草橋〜鳥越〜蔵前にかけてのトライアングル地域は江戸時代早くに開けた歴史のある街だし、その割に注目度が低い方だから、却って風情が今に残されている。
山手線に近いエリアとしては希少価値がありそうだ。 |
3041:
匿名さん
[2017-05-09 11:22:02]
|
3042:
匿名さん
[2017-05-09 11:27:03]
上野もスカイツリーが出来てから流れが変わってきたような
|
3043:
匿名さん
[2017-05-09 11:27:30]
浅草橋の先には江戸の華だった辰巳芸者の本場、柳橋があった。芸者自体はとっくに姿を消したが、今も良い雰囲気を残している。
|
3044:
新宿さん
[2017-05-09 11:28:58]
朝だけで100レスさかのぼったが、すごいレスですな。
画像を貼る人は、アク禁になったのですか? |
3045:
匿名さん
[2017-05-09 11:30:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もちろん普段は根津だったよ。