東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 23:01:09
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

2646: 匿名さん 
[2017-05-08 11:00:18]
>>2645 匿名さん
駅連合対区って何だよ。相変わらずぶっとんでんな。話をすり替えたら勝ちみたいな品川さんの気持ち、分からんでもないけど。
2647: 匿名さん 
[2017-05-08 11:04:33]
まぁ、まず区について比較したいなら、どっかでスレ作ればよい。すごく簡単に比較できるだろうから。
ちなまに上場企業数を張り付けるのは、品川君ってことで良いのかな?
2648: 匿名さん 
[2017-05-08 11:20:57]
>>2641 匿名さん
それは大江戸線の場合だろ?私鉄など他の路線で新宿駅に着いた人は代々木まで歩かず山手線に乗り換えるだろ。
山手線ならなおさら新宿で降りて歩く人は健康のタメとかいう以外皆無だろうな。
2649: 匿名さん 
[2017-05-08 11:26:59]
新宿ってどんな有名大企業の本社があったっけ?オフィス賃料が比較的安いから小規模な企業が集まっているイメージ。
2650: 匿名さん 
[2017-05-08 11:28:08]
あ、区の話じゃなく新宿区新宿か西新宿アドレスの話ね。
2651: 匿名さん 
[2017-05-08 11:35:44]
ちなみに品川駅だと、そこそこ有名レベルで日立金属、JALUX、ソニー、東洋水産、大林組、ニコン、大塚製薬ホールディングス、三菱重工、キヤノンマーケティング、電通国際情報サービス、あと非上場だけど日本マイクロソフトは有名だよね。
2652: 匿名さん 
[2017-05-08 11:41:08]
>>2651 匿名さん
東証一部時価総額で上位200社に入る中には新宿本社はほとんどないんじゃ無いかな?大丸有か浜松町から品川でしょ。
2653: 匿名さん 
[2017-05-08 11:43:27]
>>2651 匿名さん
日清とかあるでしょ。自分で調べたら?あっ、でも上場企業の数も数えられない人には無理か。品川駅だけで新宿区を超えちゃうんだっけ?笑笑
2654: 匿名さん 
[2017-05-08 11:53:01]
>>2652 匿名さん
上位50社で簡単にみたけど、品川はソニーがギリギリに入ったくらい。新宿は渋谷アドレスにJR東日本が19位に。
2655: 匿名さん 
[2017-05-08 12:01:05]
>>2646 匿名さん
ほんとだね。山手駅スレに5つも先の東京駅をしれっと付け合わせ大丸有と一緒です、なんて、プライドは無いのか?
2656: 匿名さん 
[2017-05-08 12:10:31]
>>2653 匿名さん

ちょっと見てみたけど、時価総額上位200社時価総額で6000億円以上見ても新宿、西新宿には日清食品、小田急、オリンパス、住友不動産、大成建設くらいしかないな。
2657: 匿名さん 
[2017-05-08 12:11:21]
JR東の本社は新宿
これはもう東京の中心は新宿駅と認めているようなもの
都庁もあるし
2658: 匿名さん 
[2017-05-08 12:12:25]
JR東は本社を上野に移すべきだと思うがの
2659: 匿名さん 
[2017-05-08 12:16:54]
港南にはオフィスは有っても、文化はない。だからつまらない。
2660: 周辺住民さん 
[2017-05-08 12:18:37]
>>2655 匿名さん
7駅も離れてる渋谷と池袋をしれっと付け合わせるよりはましじゃないですかね。
2661: 匿名さん 
[2017-05-08 12:25:07]
港南は大塚ホールディングス、大林組、大東建託、ニコン、日立金属、三菱重工、あと高輪の京浜急行、小糸製作所。
顔触れだと品川の方がちょい上くらい?
大丸有の前には大して変わらないか。
2662: 匿名さん 
[2017-05-08 12:30:22]
現状で新宿、品川はオフィス街としては同等って感じでしょうか。住宅としては品川がやや優勢。商業施設その他ホームレスからは新宿の圧勝。
2663: 匿名さん 
[2017-05-08 12:41:46]
>>2660 周辺住民さん
そんなのはダメダメ。
品川君の得意ゼリフ「大丸有が」も禁句だな。
ここは駅スレ!
2664: 通りがかりさん 
[2017-05-08 12:44:25]
>>2662 匿名さん
勝ち負けって何を基準にしているのかわからないけれど、規模や知名度なら圧倒的に新宿なのは世界の誰もが認めることかと。
そもそも、都庁を中心にオフィス街が広がるところとただのオフィス街では比較にならないのでは?
地歴も内藤新宿として栄えたところと、海を埋め立てた場所っていうところで勝敗は言うまでもないし…

でもリニアできるから今後に期待したい駅ってのはわかるよ、期待値だけなら品川の勝利だよね。


2665: 匿名さん 
[2017-05-08 12:44:25]
>>2663 匿名さん

駅スレなら新宿に代々木含めるのも終わりだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる