なんでも雑談「騒音出してもいい時間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 騒音出してもいい時間
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-15 08:51:16
 削除依頼 投稿する

組み立て家具買ったのですが、釘をドリル?みたいので打ちこんだり、
一部、トンカチで叩かなければいけない作業があります。
しかも3個あるので、作業時間は軽く3時間はかかるかと思います。
夕方に帰ってきて作業するとしたら、何時頃までOKですかね?
何時過ぎたら、うるさいと思いますか?
因みに我が家は1階です。

[スレ作成日時]2007-05-21 13:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

騒音出してもいい時間

2: 匿名さん 
[2007-05-21 13:45:00]
ご近所に気を使われて、たいへん素晴らしいことですね。
私がもしお隣でしたら、一言欲しいところかな。
「これから3時間ほどの作業で、音がうるさいかもしれませんが、よろしいでしょうか」と
断ってみてはいかがでしょうか。
前日のうちに隣近所(上の階なども)にお断りしておくと、当日文句を言ってくるひともいないと思います。
無断で騒音を出されるのと、一言あるのとじゃ、同じ大きさの音でも、感じ方がまるで
違ってしまうこともあると思います。
夜間は何時くらいまでならよろしいですか?とか聞くのも心配りができていてGOODかと。
このくらいならいいだろう、という判断は危険を伴います。
そこまでしなくても、と思うくらいしておけば、ひどいお叱りは避けられるでしょう。
3: 匿名さん 
[2007-05-21 14:07:00]
夕方から作業するのは、正直、やめて欲しいです。
土日の昼間にした方がいいと思います。
昼間なら、うるさいと思ったら、外出できるので。

いずれにせよ、前もって、お伺いを立てた方が良いでしょうね。
うちのマンションでも、リフォーム工事の音が響いていて、苦情があったらしく、
業者が1軒1軒、説明とお詫びに回ってきました。
(リフォームは、隣接住戸の許可が必要ですが、隣接住戸以外から苦情があったみたいです)
4: 匿名さん 
[2007-05-21 14:20:00]
赤ちゃんとかいたら、夕方も夜中もないからなぁ・・・
うちのマンション赤ちゃん多いんだけど。
中学生がルーフバルコニーでテニスボールの壁打ちしてたらしいんだけど
そりゃあ、もう、猛抗議食らったらしいですからね。
16時ですよ。そのボール遊びって。その中学生も可哀想な気がするが。
マンションって、隣近所の家族構成なんかよくわからないから、その辺難しいねえ。
5: 匿名さん 
[2007-05-21 15:51:00]
それ以前に、家具程度の組立の
トンカチのトントン ドリルのガー(相手は木だから音は小さいはず)
が隣に聞こえるの?
TVの音量25程度と変わらない感じがするけどね
6: 匿名さん 
[2007-05-21 16:27:00]
スレ主です。
角部屋なので、お隣は1つなのですが、お隣さんはしばし、不在らしいです。
たまたま先日伺ったので。
気になるのは、お二階です。
うちのマンションって、左右は全然大丈夫ですが、上下の音が響くような・・・
で、お二階さんはお子様がいて、真夜中までドッタンバッタン大賑わいなのです。
だから挨拶はいっかなー、とか、やっぱ行くべき?とか、
大人気ない考えをしておりました(^_^;)
やっぱ早目に切り上げることにして、一応挨拶してこようかな・・・
あ、因みに土日の日中にしたいのですが、それだとちと、事情があって出来ないのです。
7: 匿名さん 
[2007-05-21 19:10:00]
隣の人がみんなスレ主さんみたいな人だったら平和だなー
うちなんて朝むちゃくちゃ早く出かける住人が上にいて
出るときに靴をむりやり「トントン」して履くのか?すごいうるさいです。
8: 匿名さん 
[2007-05-21 19:22:00]
靴をトントンで、うるさいなんてお気の毒です。
多分、出勤前に気合のシコふみでもしてんじゃないでしょーか(-_-;)
いずれにしろ迷惑ですね。
9: 匿名さん 
[2007-05-21 21:29:00]
集合住宅に住みたくね〜
10: 匿名さん 
[2007-05-22 09:17:00]
わざわざ書き込まなくても、住まなきゃいいだけの話です。
二重床はどうも音が響きますよね・・・
11: 07 
[2007-05-22 09:25:00]
玄関、洗面所以外はそんなに響かないのですが、なにせ早朝で静かな時間帯ですからねー
12: 匿名さん 
[2007-05-22 10:16:00]
日曜の19時以降、上の階の人トントンと何か作り始めた様子。
そのうち終わると思っていたのですが23時過ぎても止めないので言いにいきました。
「すみません。」と言ってはくれたものの何かをしいて、また1時間程続けてました。
その日以来、上の人の生活音が激しくなった気がします。
夜中の窓の閉める音や、時々ドシンという音たまりません・・・
13: 匿名さん 
[2007-05-22 10:16:00]
うちは玄関や洗面所は全く響かないですよ。
逆ですね。
つくりが違うのだと思うのですが、どう違うのかはわかりません(-_-;)
14: 匿名さん 
[2007-06-11 12:17:00]
上階の旦那さんど〜してそんなに物音立てれるの?
子供の走り回る音よりひどいよ。
15: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-18 19:48:05]
>>5 匿名さん
あなたは周りに迷惑をかけてると知らず、騒音を出すタイプですね。TVの音量25って賃貸によっては大きいと思いますが。
16: 匿名さん 
[2021-02-18 20:52:09]
>>15 検討板ユーザーさん
TVの音量は、メーカーによって違うから一概に25が大きいとは限らない。
決めつけては失礼だと思う。個人的な感想です。
17: 匿名さん 
[2021-02-18 20:54:28]
回答としては、騒音を出してもいい時間などない。あってはならない。
18: ご近所さん 
[2022-09-15 08:51:16]
最初は気にならなかったけど、毎日だとうんざり。何してるのって思う。不審な音で、早朝から深夜まで・・・気が狂いそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音出してもいい時間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる