みなさんの意見等お聞かせ願います。
結婚3年、現在アパート住まいなのですがマイホームを検討しています。
正直あまり資金に余裕がなく、いろいろと思案しているところです。
そんな中、嫁両親が実家横の田を買って造成までしてくれると言ってくれています。
嫁両親&嫁はそこに建てればというのですがなかなか踏み切れません。
検討地域の坪単価20万くらいなので1000万以上資金に余裕が出るのですが、私が長男ということもあり実両親に悪いかなという思いと、つまらない男のプライド?が躊躇の原因です。
長男でマスオさん、もしくは嫁実家と敷地内同居を実際されている方のお話が聞きたいです。
よかった点や、悪かった点、アドバイスなどよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-05-27 13:36:53
嫁実家横への居住
1:
匿名
[2012-05-27 13:44:37]
|
2:
匿名
[2012-05-27 13:52:47]
同じく。
|
3:
匿名
[2012-05-27 18:24:21]
やめた方がいいと思います。
始めは良かれと思っての行動でしょうが、嫁&嫁の両親は互いに子離れ親離れ出来なくなります。 自分はそんな関係が嫌になり離婚しました。 |
4:
匿名
[2012-05-27 18:48:04]
もう少し離れた場所のほうがいいですよ。
せめて隣の町内にしましょう。一千万くらいで奴隷になりたいの? |
5:
匿名
[2012-05-27 19:17:38]
絶対にやめるべき。
せめて車を使わないと来れないくらいの距離にしておかないと後悔しますよ。 |
6:
匿名
[2012-05-27 19:46:15]
長男で家内の実家隣地ですが、特に気になるようなことは無いですよ。
隣に来て欲しいと言われた時に、自分の親だと思って遠慮なく接してくれと言われたので 仕事から帰宅した時とか義母が居る時もありますがウザイと思ったら「自分の家に行きなよ」と言えばいいだけですから。 実は自分の両親より気楽だったりします。 |
7:
匿名
[2012-05-27 19:54:18]
仕事から帰って来た時までいるって…。何時までいるんだよってかんじ。
だから近距離に建てたらいかんと言うんてすよ。 |
8:
匿名6
[2012-05-27 20:14:00]
うーん、居たら居たで帰せばいいだけだと思ってますけどね。ぶっちゃけ自分の両親とは縁が切れるとは思ってませんが、家内の両親なんて極論言えば他人ですから、追い返そうがウザイと言葉にしようが、それによって嫌われても大したことじゃないと思ってますからね。
嫁方の親にしても兄弟にしても不満を我慢してまで付き合い続ける必要も無いかなと思ってますよ。 因みにその辺りの自分の考え方や思いは家内の両親には伝えてあります。 |
9:
匿名
[2012-05-28 00:52:55]
嫁さんが親離れできなくなるから
やめたほうが良い |
10:
匿名
[2012-05-28 06:52:06]
田んぼだった土地はなおさらよくない。
家が傾いたり地盤がゆるいよ。 うちのところは農地って農家しか買えないんだけど、スレ主さんの奥さんの親は買えるんだね。 |
|
11:
匿名
[2012-05-28 07:25:09]
知人の話で…
こどもの学区内(徒歩圏)に祖母宅があると急な用事や奥さんも仕事に出る際、妊娠、病気時などなど何かと助かると言っていました。 |
12:
匿名さん
[2012-05-28 08:07:57]
実親への躊躇いと多少プライドが邪魔するのであれば止めた方がよいと思う
|
13:
匿名
[2012-05-28 08:20:08]
田圃の購入と造成で一千万は掛からないでしょう。
100坪で、いいとこ100〜300万じゃない? 数百坪規模で買ったの? |
14:
匿名さん
[2012-05-28 08:23:12]
私は長男じゃないから立場が違うけど、妻方の実家の隣に家建てた。確かにやめられるのならやめといた方が良い。でも、やめておく理由は自分のエゴだけで他の家族はその為に金銭的に多少余裕が減る事は忘れないように。父親の威厳は大事だけどね。大丈夫!親は先に往く。多分。
|
15:
匿名さん
[2012-05-28 08:34:47]
自分は嫁の実家の土地に自分のお金で、嫁名義で建てたヘタレです。
もう少しで自分のお金で嫁親の名義の家になるところでしたが、なんと嫁名義にしてもらいました。うちの実家は文句は言わない主義で 力関係が完全に弱いとこうなる、嫁の実家の隣は旦那側の親族の最大限の譲歩のたまものだと思う 選択できるなら、、 |
16:
匿名
[2012-05-28 11:36:49]
自分のカネで嫁名義って…。
土地が嫁で家がアナタじゃなくて、土地が嫁親で家が嫁!? そんなんでいいの? |
17:
匿名さん
[2012-05-28 11:42:37]
|
18:
匿名
[2012-05-28 13:14:38]
友人の話だが
似たような境遇を選んで、家電や自家用車買い替え時まで 嫁実家に介入されて参ったという話を聞いた 自分達は両実家に頼らなくて本当に良かったと思った |
19:
匿名さん
[2012-05-28 13:24:55]
人にもよるよね。
嫁さんの親に車や高価な家電なんかの金だけ出させて自分はボート買ったりスノーモービル買ったりして悠々と好き放題遊んでる人もいるし。 |
20:
入居済み住民さん
[2012-05-28 13:40:23]
長男ではないので事情は違いますが、嫁実家隣に建てました。
地盤改良も不要な土地だったので、浮いた予算分、上物に十分かけることができました。 また、共働きなので、子供を預けたり何かとサポートしてもらってます。干渉などは皆無、ただただ感謝です。 |
一生嫁&嫁実家に頭が上がらなくなる