野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷) Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷) Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-12 03:26:28
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43902/

野村の湯立坂マンションについて情報交換しましょう。

来年3月に完成予定だったものが、来年春頃MR公開、再来年6月入居に変更になったそうです。

所在地 東京都文京区小石川5丁目19番6他
交通情報 丸ノ内線 「茗荷谷」駅  徒歩4分
種別 マンション
敷地面積 1,176.46m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成23年7月竣工済み
入居時期 平成24年7月旬無 (予定)
総戸数 64戸 (非分譲住戸6戸含む)
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 60.80m2~112.20m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成していただき、管理・運営は野村リビングサポート株式会社に委託(予定)
施工 鹿島建設株式会社

公式URL http://www.proud-web.jp/koishikawa/design/index.html

[スムログ 関連記事]
【茗荷谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/6741/

[スレ作成日時]2012-05-26 22:37:26

現在の物件
プラウド小石川
プラウド小石川
 
所在地:東京都文京区小石川5丁目19番6他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩4分
総戸数: 64戸

プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷) Part2

1: 匿名さん 
[2012-05-27 10:40:45]
?学区は第一中学校ですよね。
2: 匿名さん 
[2012-05-27 13:48:01]
> 学区は第一中学校

わたしもそのように認識しています。

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_gakumu_school_t_tuugaku.html

根拠も無く、あれほどの自信満々の書き方(前スレの998氏の事です)をしないと思いますし、
単なる勘違いだとすると、お間抜けすぎるのでなにか理由があるのだと思います。

ぜひ、何かの情報(学区が変更になるとか)があったら教えて下さい。
勘違いなら良いですよ、単に間抜けだとおもうだけですので。

ちなみに学区の1中はとっても人気の無いところです。
3: 匿名さん 
[2012-05-27 21:39:25]
ここの物件が人気のひとつは(ファミリー層)窪町小学校の学区だからだと思いますよ。意識の高い親御さんが多いし、公立で、と思ってる方は魅力的かと思います。別に学区がいいんだから「とりあえず私立」にならなくてもいいし。国立が3校ほどありますが、抽選があるので、子どもの出来だけではなかなかね。国立に受かれば徒歩圏内。7~8割は「ファミリー層」なのも納得です。
4: 匿名 
[2012-05-27 22:30:07]
スレ主さんのご希望道のご質問を。


結局、乾式マンションは
売したのですか?
5: 匿名 
[2012-05-27 22:31:57]
完売したわけではありません。


よね?
6: 匿名さん 
[2012-05-27 22:37:49]
>5
あと何ヶ月がタイムリミットですか?

何ヶ月までネガ書込みが我慢できますか?
7: 匿名さん 
[2012-05-27 22:53:17]
重説聞いて、手付けを払ってからにしましょう。
8: 匿名さん 
[2012-05-27 23:13:12]
小学校は人気かもしれないけど、中学校は人気ない。学区の良さを購入理由の一つにしている人は、そこのところわかっているのかしら?以下のURLみればわかりますので、今後のためにどうぞ。

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_gakumu_gakkou_tyuugakkou_sen...
9: 匿名さん 
[2012-05-27 23:33:56]
そもそも、地元の中学校に行く予定ではないので、とりあえず窪町小学校の学区域を希望しているのではないですかね。6年間は住んで、子どもの進学先に合わせて引越しもアリなのでは。学校が近いから、次に欲しい方はいる、と考えているのではないですか?公立の小学校、中学校の酷さは多くの親の間で語られてますから、そのなかでも少しでも評判の良い小学校に行き、レベルの高い私立・国立をめざすつもりなのでは。あの金額を支払う能力があるのですから、それなりの教育プランがあるはずです。よって、この物件は今後もそれなりの需要が見込めるものではないでしょうか。
10: 匿名さん 
[2012-05-28 13:14:07]
>8

東京の、経済力と教育への関心がそこそこある家庭は、小学校は地元で、中学からは私立という人が一番多いと思いますよ。
なので、中学校の学区は気にしない人がほとんどでしょう。
小学校までは公立に行かせて地元の友達と遊ばせたいと考える家庭には、もってこいでしょうね。
11: 匿名さん 
[2012-05-28 17:27:42]
我が家(文京区)の周りの教育熱心な方は、幼稚園から受験だし、小学校も受験する人ばかりです。

まあ、中学校から私立というご意見も分かります。社会環境から多数派になるというご意見に賛成です。

中学校からの私立はピンキリでア○でも良ければ私立と思えば、それが選択出来ますし、中学生にもなれば、自分で朝起きて学校に行って、帰ってくるという行動ができますし。

私立の小学校は数が少ない上に、小学校低学年の朝夕の通学が、共働き世帯には難しいですし。

うちの子が行ってる幼稚園から大学までの私立でも、母親がまともに働いている家庭は、祖父母の協力が可能である(祖父母の代から東京にいて、教育熱心)などの特殊な環境の方のみですし。大学から東京に出て来た人の夫婦とか、共働きには難しいですよね。

12: 匿名 
[2012-05-28 20:05:54]
誰もが自分は普通と思う。

普通は色々、様々と思えるかが許容力。
13: 匿名さん 
[2012-05-28 21:11:25]
ここもわざわざSUUMOに広告出してないよね。
この周辺の地域の特徴として、ほとんどのマンションが(例外はあるにせよ)、SUUMOに広告出さずとも完売している、という傾向がありますよ。たいした広告宣伝をかけなくても売れてしまうからです。

それが大局的に見て何を意味してるか分かりますよね。
14: 匿名さん 
[2012-05-29 11:10:21]
パート1からいろいろと嘘の情報があるようですが、完売はまだのようですね。
6月に第2期受付があって、販売数は9戸のようです。
けっこう良さそうなマンションだと思ったのですが、価格がムリでした。
15: 匿名さん 
[2012-05-29 11:38:54]
この周辺の物件は、裁判抱えてようと、間取りが変だろうと、どんなのでも売れるってことですね。

ただ、新築なのは、どこも最初だけ。

今後は、<広告を出さなくても売れる周辺>の同程度の中古同士の競合になります。

他の周辺の中古と比較して、震災前の設計だとか、震災直後の、放射線が降ってた時に建築していたとか、間取りが酷いとか、係争案件であるとか、多くの権利を持っている単一の地権者がいるとか、駐車場が大幅にあまって管理費が高いうことは、短所という評価になります。

これが何を意味しているか分かりますよね。
16: 匿名さん 
[2012-05-29 11:53:08]
〉15

どれだけ偉そうなネガなんだ

これで15が女だったりしたら引く

中年男なら納得だか…
17: 匿名 
[2012-05-29 19:25:21]
>16
どういう意見かわからなかったのは16。
15の意見は・・・まぁ事実だから気にならないが。

中年男ならなぜいいの?
18: マンション住民さん 
[2012-05-29 20:05:03]
16さん
女性を怒らせてしまったようですよ(笑)
19: 匿名さん 
[2012-05-29 21:31:28]
確かに地権者の方、本当に沢山優遇されています。きっとそれだけ、大部分の土地を保有していた方なんですね。カタチが変わっているのも、隣の方のおうちの高さに合わせたからです。全体を見るとわかりますよ。ちなみに、上から隣人の家が丸見えになってしまうマドにはスモークみたいな窓らしです。隣人が丸見えになるのが嫌だとでもクレームしたからですかね。ここまで周辺住民に気を遣って設計しています。確かに係争案件が残っていますが、この結果の責任はすべて野村不動産が負うそうですよ。購入者がかかわることは全く無いそうです。ただ、駐車場の余剰は気になる点ですね。駐車場といえば地権者だけ平置き。ここまでくると、どんな方なのかな、と興味はあります。
20: いつか買いたいさん 
[2012-05-29 23:14:27]
駐車場は余りが出たんですね。
修繕積立は大丈夫でしょうか?
別会計ですか?
管理費高いのに…さらにドンでは
21: 匿名さん 
[2012-05-29 23:17:14]
>大部分の土地を保有

全部だと思ってましたが、勘違いでしたか。
22: 匿名さん 
[2012-05-30 16:38:05]
第2期 9戸 6月中旬予定になってますね。
23: 匿名 
[2012-05-30 17:55:05]
18様
たしかに気持ちがわるいご意見でした(笑)。
24: 匿名さん 
[2012-05-30 18:02:17]
あ、全部なんですか・・・。非分譲が複数あるので、何人かいらっしゃるのかと思いました。
25: 匿名さん 
[2012-05-30 18:32:42]
1期で9割売れたって事かな?

まあ適正な価格付だったってことだな

さすが野村
財閥系と違って在庫持たないね〜
26: 匿名 
[2012-05-30 18:52:47]
野村って財閥系だと思ってました。
27: 入居予定さん 
[2012-05-31 22:34:39]
>20
稼働率50%で全て計算されてるので余りでてもOKでしょう。
28: 匿名さん 
[2012-06-01 10:37:13]
地権者のかたの評判が散々なので一応地元民なら知ってる豆知識を。
大谷さんってホテルニューオータニの大谷さん。
立派な一族で普通の人達ですよ。
29: 匿名さん 
[2012-06-01 14:26:08]
立派かどうかは主観的な判断が入ると思います。

この土地を不動産業者に、高層マンションを造る事を前提として売却することが立派な事だと思わなかった人が沢山いたから、反対運動が起きたり、マスコミを騒がせたり、係争案件となったのでは?
30: 匿名さん 
[2012-06-01 15:00:13]
ではでは立派は取り消します。(私は立派な人だと思っていますが。裁判結果をみれば反対派のほうが問題あるかと・・・)
一番いいたかったのは社会人として働いている普通の人達ということです。
近隣住民批判が多かったですよね(ネガだと思いますが)
このマンションの住民になったら、
祭りで町内のひとからいじめられるみたいなこと書いたり。
そんなことする人いないですって。
ではさようなら。

32: 匿名 
[2012-06-02 01:32:33]
乾式壁と係争は、やはり煙たいですね・・・。
33: 匿名さん 
[2012-06-02 20:44:31]
首都地震、軟弱地盤なら震度6強で中層ビル損傷

読売新聞 6月2日(土)14時40分配信

首都圏で最大震度7が予想されている東京湾北部地震(マグニチュード7・3)で、震度6強の地域でも、地盤が軟弱だと10~15階建て程度の非木造中層ビルに大きな損傷が及ぶ恐れがあることが、大学や大手ゼネコンなどによる研究会の分析でわかった。

この地震について、文部科学省の研究チームは今年3月、最大震度7の新たな震度分布を公表した。これを受けて研究会は、被害が大きくなる震度6強での建物への影響を予測した。予測地点には、表層の地盤が固い2か所(東京・新宿、霞が関)と、比較的軟弱な3か所(横浜市、千葉県浦安市、千葉市)を選んだ。

横浜や浦安では、非木造の中低層ビルが揺れやすい周期1~2秒の地震動が大きくなることが判明した。壁の耐震性が低い中層ビルの場合、構造の変形や内外壁の崩壊、建具の破損、天井の落下などの可能性があるという。ゆっくりした周期3秒以上の地震動で揺れやすい60メートル以上の超高層ビルへの影響は、比較的小さいとみられる。研究会は「都内などにも地盤の軟らかい所はある。まずは耐震診断を行うべきだ」としている。

最終更新:6月2日(土)14時40分
34: 匿名さん 
[2012-06-03 07:14:50]
いまや当たり前のことですが、軟弱地盤のエリアは避けなさいということですね。
横浜、浦安のような湾岸エリアと違って、このあたりの地盤は心配ないでしょう。
35: 匿名さん 
[2012-06-03 18:30:05]
私はむしろ一番気になったのは、ここが震災の時期に坂の途中の建設現場であったことなのですが、気にしない人って沢山いたんですね。小学校の子供がいるのですが、小学校のみの学区が良い事よりずっとその方が気になり、最大のマイナス要因でした。

小学校は所詮数年、それも実質的な勉強は小学校より塾でするものですが、ここでの生活はずっとですから。

強大な地権者も同じ。この方だけは、絶対に転居しないで影響を及ぼし続けるでしょうが、小学校はほんの一時ですから。
まあ、お亡くなりになったら、お子様方が分割、もしくは売却して所有されるのでしょうが。

価値観は人それぞれだと思いました。勉強になりました。どうもありがとうございました。
36: 匿名 
[2012-06-03 18:47:35]
最大のマイナス要因って買えなかっただけでしょ?
37: 匿名さん 
[2012-06-03 19:50:50]
こういった話ですよね。本当か嘘かはしらないけど。
http://www.higashiazabu-mamoru.com/daikyo/kattekara2.html

なお、ここですら地盤が軟弱だと判定したから杭打ちしてるのでしょう。
38: 匿名 
[2012-06-03 20:13:10]
この価格帯は高層の一部を除いて、区内では普通だから価格でやめた方は少数でしょう。

それより高くて買えないんでしょう?という発想は、ここが高く感じたひとの発想ですので恥ずかしいですよ。

理解できないかな?
39: 匿名 
[2012-06-03 22:10:48]
乾式パネル採用問題については横においても、
33さんご指摘のとおりの地震まちの状況ですし
近場でいけば、地盤は小石川より市ヶ谷の高台などのほうが安心ではないかと。
どうなんでしょう?
40: 匿名 
[2012-06-03 23:17:06]
震災の時にはすでに立ち上がっていたはずですよ。内装はまだの様でしたが。
ちなみに、見学時に放射能を測ってみたらびっくりするくらい低かったです。
41: ご近所さん 
[2012-06-04 13:37:47]
>40さんのおっしゃるように震災時には建っていましたよ~。
私も見学時にガイガーカウンターで線量確認しましたが、今のマンションよりずいぶんと低かったです。
放射能という問題でいくと、これから建つ物件のほうが個人的には心配。。
42: 匿名さん 
[2012-06-04 18:49:46]
線量は何マイクロシーベルトでしたか?
差し支えなけれは教えてください。
また計測器の型番も教えて頂けないでしょうか?
43: 匿名 
[2012-06-05 22:00:16]
ご自分のガイガーカウンターで測るのが一番かと思います。
ちなみに、ウクライナ製で測りましたが、サロンの半分程の線量で驚きました。
震災時には生活しておらず窓を開放していなかったのがよかったのでしょうか。
44: 匿名さん 
[2012-06-05 23:58:56]
私は日立アロカメディカルTCS172というので計りました。
0.03から0.04マイクロシーベルトでしたね。
新宿の職場(20階以上)で0.07マイクロシーベルトでした。
いずれにせよ低い値ですが、
高層階にある職場より低くて驚きました。
45: 匿名 
[2012-06-06 06:41:20]
私は買いました!あまり悩みませんでしたよ。悩むってことはやめたほうが正解と思います。

しかし、実質的な勉強は塾でするものって・・。。変な考えの親御さんもいるんですね。一緒の小学校でなくて良かったです!昔から近所なので、ここの学区の小学校の良さはよく知ってます。

小学校以外にも私には好条件ばかりでしたので満足です。入居が待ち遠しいです。

46: ご近所さん 
[2012-06-06 10:12:17]
私はミスターガンマで測りました。
0.036でした。
因みに、我が家(近所)では0.050ほどです。
みなさん、測られていたのですね^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる