近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 磯島南町
  6. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。


所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

現在の物件
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
 
所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 枚方市駅 徒歩8分
総戸数: 369戸

ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?

81: 匿名はん 
[2007-01-29 01:43:00]
校区は渚西中学でしょうか、ちょっと遠いのが難点ですが、一応枚方市は自由に学校が選べます。
確かに10年ほど前は荒れようがひどかった時期もありました。
しかし、今は子供の人数が減ってきて先生の目が届くようになったのでしょうか、
ついでに枚方は近年教育にかなり力を入れています。もともとクラスの生徒数も少ないのに、
うちの子も少人数制授業で10人ぐらいで数学やらの授業をやっているみたいですよ。
小学校に関しては、緑のじゅうたん事業という小学校の校庭をこどもたちが
思いっきり遊べるように、芝生が広がっているそうです。
83: 匿名はん 
[2007-01-29 12:51:00]
市外にいるので広報などの情報あればまた教えて下さい。うちもできることなら私立がいいけど無理なので公立です。枚方は小学校から英語教育が始まると聞きました。今住んでるとこはないのでそれだけでも今よりはよいということだしうれしいです。学校も荒れてるところはどこにでもありそうだし家庭での教育が大事だと思います。実際私は荒れてる学校に通ってましたが自分がどうこうはなりませんですたし。
84: 匿名さん 
[2007-01-29 13:43:00]
私もずーと公立一本でしたが、やはり、私学へのあこがれというのはありました。ですから、子供には、不憫なおもいをさせないよう教育には力を入れようと思います。
85: 匿名さん 
[2007-01-29 14:55:00]
皆さん、引越しに伴う費用などおいくら位検討中ですか?わたしは、家具や電化製品を一新して買い換えるつもりです。ついでに車も検討中です。今は某外国車ですが、これを機に国産の小さめの2500CCクラスに買い換えるつもりです。車など買い換える方おられますか?
86: 匿名はん 
[2007-01-29 15:05:00]
学校は、かなり平和で落ち着いてると思うんですが。
87: 匿名はん 
[2007-01-29 15:12:00]
86へ、根拠や理由はあるのか?
88: 匿名はん 
[2007-01-29 21:19:00]
自由に学区が選べるんですね〜。他に近い中学校はどこになるのですか?
ちなみに中学に給食がある様な話を聞いた事があるのですが、枚方だったかな?交野・・?
知ってる方教えてください!
89: 匿名はん 
[2007-01-29 22:09:00]
えー、いまだに給食なんてやっている中学があるのですか?うちは、カロリー計算をきちんとしているので心配です。給食の調理人って年収1千万ももらっているのですよね。もし、給食であるならば、それなりの仕事をしてほしいですね。不二家のこともありますが、本当に心配です。
90: 匿名はん 
[2007-01-29 22:51:00]
ちょっと遠いけど明倫小、中が人気なんですよね、確か。87さんはこの区域が気に入らないんですか?
91: 匿名はん 
[2007-01-29 22:54:00]
90は言葉使いだけで人を判断するのか?なぜかと聞いているのだ。たとえば、自分の親戚が今現在通っていてこういった評判だとか具体的なことを聞いているのだ。抽象的な投稿に対して疑問をぶつけているのだけだから答えたくなかったら答えなくともよい。学区が嫌いと、いつ言った?当方はこのマンションが好きだし、学区も気に入ってる。
92: 匿名はん 
[2007-01-29 23:12:00]
91産さんは多少ぶしつけなことを言ってるかもしれませんが、憶測で物事を言うより、はっきりと統計立てる等具体性のある発言のほうが信憑性はあると思います。今は、耐震偽装やあるあるテレビの問題のように憶測だけの発言は誤解を生じやすいのです。
93: 匿名はん 
[2007-01-29 23:37:00]
こういう掲示板では言葉遣いでしか判断しようがなくないですか?私の友達も明倫小学校はいいといってました。具体的にはよくわからないですが・・。またいろいろ情報仕入れておきますねー。
94: 匿名はん 
[2007-01-30 01:37:00]
もう少し誰が読んでも気持ちがいい掲示板にしたいですね。顔が見えなくて、声が聞こえなくて、誰だかわからないこそ、互いに尊重できる掲示板にしていただきたい。その想いでこの掲示板をつくった訳ですから。同じところに住むならば、また考えてるならばそうありたいです。意見交換は相手の気持ちも配慮していただきたい。残念です。
95: 匿名はん 
[2007-01-30 14:53:00]
94さんに賛成です。気持ちよく意見交換しましょう!私は入居がかなり待ち遠しいです。
96: 匿名はん 
[2007-01-30 21:13:00]
ローレルスクエアの意味を知っている方いますか?どういうネーミングの由来ですか?教えてほしい!
97: 匿名はん 
[2007-01-30 21:23:00]
修繕積立金どう思います?いろいろと各人にとっては、いるもの、いらない施設、設備がありますが、安すぎると思います。今後、修繕積立金を値上げするか、いらない施設を取っ払ったり、廃止するなどしていかないと破綻しかねませんね。
98: 匿名はん 
[2007-01-30 22:03:00]
明倫小、中はレピアの近くのところですか?スクエアからだと歩いて20分くらいですかね〜??
99: 匿名はん 
[2007-01-31 10:25:00]
温泉?は衛生面が気になりますよね。水物はそれなりの維持費がかかりますから・・。
100: 匿名はん 
[2007-01-31 15:31:00]
温泉は特定の人しか入らないという傾向が温泉付のマンションでは多いみたいですよ。管理費に直接影響しますから、様子を見ていかないとね。
101: 匿名はん 
[2007-01-31 16:23:00]
修繕積立金はあれで安い方なんですか〜?他のと比較したことがないので相場を知らないのですが…。とりあえず浴場はいらないので何かあったら真っ先になくしてもらっていいと思ってます(^^;)
102: 匿名はん 
[2007-01-31 18:06:00]
浴場はいらない。って言ったって、ある物を亡くすにしても莫大なお金はかかるし、
その意見を通すのも非常に難しいことではないのかな?
103: 匿名はん 
[2007-01-31 18:25:00]
エントランスの噴水が維持費がかかるので、庭木になったという例が多いそうです。

使用せずにほっておけば、維持費はかかりませんよね。光熱費も。
104: 匿名はん 
[2007-01-31 18:35:00]
管理費は見直していく必要がありそうですね。たとえば、ある施設を使う人だけに上乗せするとか。
105: 匿名はん 
[2007-01-31 22:19:00]
使わない人の論理はそうなるんだろうけど、お互いに立場、利害関係が異なる
訳だから、この手の話は簡単じゃないでしょうね。
「環境は良くないけど、枚方市駅から徒歩圏で価格はそこそこ・・・」
ちょっと妥協すれば、それで十分納得出来るマンションだと思ったんだけど、
余計な施設は、意外と重荷になりそうで頭が痛いですね。
「使わないから関係ない」、「無くせばいい」という安直な話では済まない
と思います。
106: 匿名はん 
[2007-01-31 22:38:00]
最近この手のマンションは多いですね。もう少し、計画の段階でアンケートを取るなりしてほしかったですね。箱物を用意してさあどうぞ好きなタイプの部屋を購入してくださいみたいな青田売りだから仕方ないですけどね。まあ、契約後だからなんとも言えませんが、ちょっといろいろと施設の多さが気にはなります。
107: 匿名はん 
[2007-02-01 14:13:00]
施設が要らないなら天の川やリバーフロントにすればいいのではないでしょうか?うちは施設が魅力でここにしましたよ。
108: 匿名はん 
[2007-02-01 16:53:00]
107は、何人かが、要らない、と言っているのが気に入らないみたいやな。管理組合が出来たら、話し合ったらええことやろう。107こそ、施設が魅力なだけやったら、わざわざ枚方みたいな田舎を選ばんでもいいんと違うか?住宅会社の人間か?
109: 匿名はん 
[2007-02-01 19:07:00]
ここはあくまでも意見交換の場であり、人それぞれ意見は違いますよ。この物件の魅力の感じ方も様々だと思います。
ここに決めたということは立地なり施設や時期など、他の沢山ある物件より秀でたものがあったからでしょう。

この場で出会っている方々はいずれ同じ敷地で住むわけだし、気持ちよく意見交換しましょう!
私も施設を含め、物件自体気に入って購入に至りました。
110: 匿名はん 
[2007-02-01 20:15:00]
意見交換って気持ちの良いものばかりとは限りませんよ!
111: 匿名はん 
[2007-02-01 21:03:00]
意見は様々ですが、書き方=伝え方は大事だと思います。
前の94さんのレスを参考にしてほしいものです。。
112: 匿名はん 
[2007-02-01 21:54:00]
107ですが住宅会社?の人間ではありませんよ。気に入らない書き方になったみたいでごめんなさいね。言葉がたりませんでしたね。このマンションは施設が魅力の一つだと思いまして。もし管理組合ができたりして施設が嫌で使う人だけお金を払えばいいとか何かをなくせばいいとかいわれるのなら同じ近鉄不動産から同じような立地でマンションがたてられるのですからどうかと思って。皆さんが嫌がっているお風呂もうちは楽しみの一つでして・・。私も気持ちよく意見交換をしていきたいので書き方には気をつけますね。
113: 匿名はん 
[2007-02-01 22:07:00]
言葉使いというのは本当に重要ですね。厚生労働大臣のようにうっかり失言で大問題になっているように、相手を考えて書かないとね。そうでないと取り返しのつかないことになりますよ。
114: 匿名はん 
[2007-02-02 00:28:00]
108さんもたいがいですね。枚方みたいな、、、毎回同じ方なんですね。
115: 匿名はん 
[2007-02-02 08:34:00]
108はわしやけど、今まで投稿したことなんかないぞ。勘違いするな。そういう決め付けがここを悪くしているのと違うか?言葉足らずやったみたいやな、枚方みたいな田舎とは、市内から離れていて郡部といわれるが、風光明媚でのんびりしてええとこやぞ、という意味でいっているのがわからんのか?言葉使いは、普段からこんなんやから気にせんといてくれ。
116: 匿名はん 
[2007-02-02 15:25:00]
枚方の地名の由来は、ひろいの「ひ」、らくな「ら」、閑静な「か」、たのしいの「た」ですよ。あとは、田んぼが開けている、ひらけた田んぼから由来して「ひらけ田」がなまって「ひらかた」になりました。
117: 匿名はん 
[2007-02-02 15:30:00]
まあまあ、皆さん仲良くしましょう!私は田舎でもなんでも枚方が好きですよ。
118: 匿名はん 
[2007-02-02 18:58:00]
よく見てみると、ここはオフェンスが4人、ディフェンスが3人とややオフェンス側が優勢ですね!!!
119: 匿名はん 
[2007-02-02 20:22:00]
枚方はのんびりした広々とした空気が田舎の要素と、特急の止まる駅前のショッピングセンターや
若者むけの飲食店が多い都会の要素と、うまく入り混じっていて、気に入ってます。
水運づくりやカヌーやボートなどで遊べるように、淀川の整備がもうすぐ行われるそうですよ。
120: 匿名はん 
[2007-02-03 12:09:00]
枚方が田舎かどうか、という話になるとこのスレ伸びまくりですね(◎-◎;)  私は東北に祖父母が住んでいるので枚方は十分都会だと思うのですが…。でも田舎もいいと思いますよ♪

明日オプションの申し込み会でしたよね〜?あれこれと考えましたが結局ベタで価格の安いものになりそうです。オプション設備ってどれも高いです(;;)
121: 匿名はん 
[2007-02-03 13:18:00]
私も枚方が田舎とは思えませんが、どっちでもいいです。皆さんオプション何かいれますか?
122: 匿名はん 
[2007-02-03 21:12:00]
枚方は好きです♪都会までは電車で30分あれば行けるし、買い物も普通にできるし、環境も良いです。
オプション悩みますね〜。イマイチ、ピンとこないので実物を見たり、しっかり相談して本当に必要なものを付けたいと思います。
部屋の色はみなさんどうされますか??
123: 匿名はん 
[2007-02-03 21:22:00]
枚方はいいところもいっぱいありますが、不満なところは、枚方市駅前にたむろする悪がき集団、団地が多いところですかねえ。
124: 匿名はん 
[2007-02-03 22:36:00]
122さんは現在京阪沿線にお住まいですか?

広告か何かに、「枚方市から大阪京橋まで特急で15分!」って宣伝があったんですが、
本当のところどうなんでしょうか?
125: 匿名はん 
[2007-02-03 22:52:00]
私は京阪沿線です。京橋まで15分ですよ。京橋から乗り換えたら5分か10分くらいで大阪駅までいけますし、枚方から京都の四条までも20分ちょっとでいけますし便利です。悪がき集団はどこにでもいますし、自分の子がそういうところに入らないように気をつけたいですね。
オプション悩みますねー。色もオーク&ナチュラルが他のモデルルームでみたことなくてひかれてます。でもダークもしまってみえるし悩んでます。
126: 匿名はん 
[2007-02-03 23:18:00]
ウチはナチュラルにしようと思ってます。部屋を明るくしたいのと、一番汚れが目立たなさそうだから(^^;)

カラーセレクトも迷いますよね〜。好きな色だからって理由でリネアベージュかなぁと考えてるんですが、何年もたって色あせてきた時に目立たないのはモカシアかしら〜〜って悩んでます・・・


有償オプションはシューズボックスのミラーとか手動ラック位でいいかなって思ってます。あれもこれもって最初は考えてたけど値段で却下です(´д`)でも一番笑ったのは浴槽テレビですよね〜!アナログ放送が終了したら使えませんってフザケんな〜!って感じです(笑)
127: 匿名はん 
[2007-02-03 23:46:00]
wikipediaって結構勉強になります。下のサイトは説明会のときにも聞いたようなぁ・・
枚方の駅前の汚い団地は立替移転されるそうで、駅前の広場にするそうですよ
http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/GYOUSEI/tosiseibi/toshisoum...

 一方、この駅前広場の北東に隣接する大阪府住宅供給公社枚方団地が建替えの予定があり、この建替えに合わせ、駅前広場と一体となったくつろげる空間をつくり、駅と川やホテルなどとのつながりを深めます。また、京都守口線を挟んでラポールひらかたの向かいにある市所有地においては、枚方市駅周辺の交通機能の充実や歴史街道にふさわしい施設を整備します。こうした整備と連携しながら、枚方市駅北口の駅前広場の拡充を図ります。

だそうです(^_^)//~
128: 匿名はん 
[2007-02-03 23:51:00]
浴槽テレビはあとから自分で買いますー。うちは今IHクッキングヒーター使ってるのでオプションでいれました。上の方で賛否両論でしたが私はやっぱりIHがいいです。
129: 匿名はん 
[2007-02-04 00:16:00]
浴室テレビは、地デジ対応ですか?
130: 匿名はん 
[2007-02-04 00:26:00]
126さんがいわれるようにアナログが終われば使えなくなるみたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる