近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 磯島南町
  6. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。


所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

現在の物件
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
ローレルスクエア枚方フォレストゲート
 
所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 枚方市駅 徒歩8分
総戸数: 369戸

ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?

101: 匿名はん 
[2007-01-31 16:23:00]
修繕積立金はあれで安い方なんですか〜?他のと比較したことがないので相場を知らないのですが…。とりあえず浴場はいらないので何かあったら真っ先になくしてもらっていいと思ってます(^^;)
102: 匿名はん 
[2007-01-31 18:06:00]
浴場はいらない。って言ったって、ある物を亡くすにしても莫大なお金はかかるし、
その意見を通すのも非常に難しいことではないのかな?
103: 匿名はん 
[2007-01-31 18:25:00]
エントランスの噴水が維持費がかかるので、庭木になったという例が多いそうです。

使用せずにほっておけば、維持費はかかりませんよね。光熱費も。
104: 匿名はん 
[2007-01-31 18:35:00]
管理費は見直していく必要がありそうですね。たとえば、ある施設を使う人だけに上乗せするとか。
105: 匿名はん 
[2007-01-31 22:19:00]
使わない人の論理はそうなるんだろうけど、お互いに立場、利害関係が異なる
訳だから、この手の話は簡単じゃないでしょうね。
「環境は良くないけど、枚方市駅から徒歩圏で価格はそこそこ・・・」
ちょっと妥協すれば、それで十分納得出来るマンションだと思ったんだけど、
余計な施設は、意外と重荷になりそうで頭が痛いですね。
「使わないから関係ない」、「無くせばいい」という安直な話では済まない
と思います。
106: 匿名はん 
[2007-01-31 22:38:00]
最近この手のマンションは多いですね。もう少し、計画の段階でアンケートを取るなりしてほしかったですね。箱物を用意してさあどうぞ好きなタイプの部屋を購入してくださいみたいな青田売りだから仕方ないですけどね。まあ、契約後だからなんとも言えませんが、ちょっといろいろと施設の多さが気にはなります。
107: 匿名はん 
[2007-02-01 14:13:00]
施設が要らないなら天の川やリバーフロントにすればいいのではないでしょうか?うちは施設が魅力でここにしましたよ。
108: 匿名はん 
[2007-02-01 16:53:00]
107は、何人かが、要らない、と言っているのが気に入らないみたいやな。管理組合が出来たら、話し合ったらええことやろう。107こそ、施設が魅力なだけやったら、わざわざ枚方みたいな田舎を選ばんでもいいんと違うか?住宅会社の人間か?
109: 匿名はん 
[2007-02-01 19:07:00]
ここはあくまでも意見交換の場であり、人それぞれ意見は違いますよ。この物件の魅力の感じ方も様々だと思います。
ここに決めたということは立地なり施設や時期など、他の沢山ある物件より秀でたものがあったからでしょう。

この場で出会っている方々はいずれ同じ敷地で住むわけだし、気持ちよく意見交換しましょう!
私も施設を含め、物件自体気に入って購入に至りました。
110: 匿名はん 
[2007-02-01 20:15:00]
意見交換って気持ちの良いものばかりとは限りませんよ!
111: 匿名はん 
[2007-02-01 21:03:00]
意見は様々ですが、書き方=伝え方は大事だと思います。
前の94さんのレスを参考にしてほしいものです。。
112: 匿名はん 
[2007-02-01 21:54:00]
107ですが住宅会社?の人間ではありませんよ。気に入らない書き方になったみたいでごめんなさいね。言葉がたりませんでしたね。このマンションは施設が魅力の一つだと思いまして。もし管理組合ができたりして施設が嫌で使う人だけお金を払えばいいとか何かをなくせばいいとかいわれるのなら同じ近鉄不動産から同じような立地でマンションがたてられるのですからどうかと思って。皆さんが嫌がっているお風呂もうちは楽しみの一つでして・・。私も気持ちよく意見交換をしていきたいので書き方には気をつけますね。
113: 匿名はん 
[2007-02-01 22:07:00]
言葉使いというのは本当に重要ですね。厚生労働大臣のようにうっかり失言で大問題になっているように、相手を考えて書かないとね。そうでないと取り返しのつかないことになりますよ。
114: 匿名はん 
[2007-02-02 00:28:00]
108さんもたいがいですね。枚方みたいな、、、毎回同じ方なんですね。
115: 匿名はん 
[2007-02-02 08:34:00]
108はわしやけど、今まで投稿したことなんかないぞ。勘違いするな。そういう決め付けがここを悪くしているのと違うか?言葉足らずやったみたいやな、枚方みたいな田舎とは、市内から離れていて郡部といわれるが、風光明媚でのんびりしてええとこやぞ、という意味でいっているのがわからんのか?言葉使いは、普段からこんなんやから気にせんといてくれ。
116: 匿名はん 
[2007-02-02 15:25:00]
枚方の地名の由来は、ひろいの「ひ」、らくな「ら」、閑静な「か」、たのしいの「た」ですよ。あとは、田んぼが開けている、ひらけた田んぼから由来して「ひらけ田」がなまって「ひらかた」になりました。
117: 匿名はん 
[2007-02-02 15:30:00]
まあまあ、皆さん仲良くしましょう!私は田舎でもなんでも枚方が好きですよ。
118: 匿名はん 
[2007-02-02 18:58:00]
よく見てみると、ここはオフェンスが4人、ディフェンスが3人とややオフェンス側が優勢ですね!!!
119: 匿名はん 
[2007-02-02 20:22:00]
枚方はのんびりした広々とした空気が田舎の要素と、特急の止まる駅前のショッピングセンターや
若者むけの飲食店が多い都会の要素と、うまく入り混じっていて、気に入ってます。
水運づくりやカヌーやボートなどで遊べるように、淀川の整備がもうすぐ行われるそうですよ。
120: 匿名はん 
[2007-02-03 12:09:00]
枚方が田舎かどうか、という話になるとこのスレ伸びまくりですね(◎-◎;)  私は東北に祖父母が住んでいるので枚方は十分都会だと思うのですが…。でも田舎もいいと思いますよ♪

明日オプションの申し込み会でしたよね〜?あれこれと考えましたが結局ベタで価格の安いものになりそうです。オプション設備ってどれも高いです(;;)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる