残り3件。
グランドメゾン白金についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区東京都港区白金2丁目25番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
売主・事業主:積水ハウス 東京マンション事業部
物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/shirokane/
施工会社:大成建設
管理会社:積和管理株式会社
【スレッドを住民板へ移動しました。2013.8.14 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-24 11:35:23
グランドメゾン白金ってどうですか? part 2
621:
周辺住民さん
[2012-06-28 09:58:01]
|
622:
匿名さん
[2012-06-29 00:08:08]
いずれにしても惜しいマンションですね。財閥の三井あたりがてがけていればもっといいプロジェクトになったかと思うと残念でなりません。
|
623:
匿名さん
[2012-06-29 02:16:43]
>>622
この立地で三井が? |
625:
匿名さん
[2012-06-29 03:11:11]
タワーはまた別問題だろう。
大規模再開発で大通り沿いなんかも当たり前だし。 |
626:
匿名さん
[2012-06-29 05:45:43]
この立地なら来年まではライバルいなさそうですから、ゆっくりうるんじゃないですかね。
|
627:
匿名さん
[2012-06-29 08:46:29]
確かにライバルはいないと思う。
ここ検討してた人間はもうここの残り物には興味はない。 麻布、広尾、青山に9月くらいから売り出す物件が目白押しだからね。 |
628:
匿名さん
[2012-06-29 23:04:10]
近くにある、パークノバ白金というのは、三井ブランドなんでしょうか?パークノバって、パークコート以下のブランド?
|
632:
匿名さん
[2012-07-06 08:43:19]
全然動かなくなったね。
条件が良くない部屋ではあるが、AもDも他階は売れてるわけだからパタッと止まったのはちょっと不思議。 1期の勢いから考えると特にね。 |
633:
サラリーマンさん
[2012-07-07 09:27:40]
Dは、、けっこう高いですね。僕の中ではDのほうが良かったんですけど予算外です。ここは無理をせずにAですね。絶対住みたいっていう意気込みでの検討ではないんですけど、話を進めていく中でそうなれば、決断すると思います。
自分キッチンに立っても寂しく壁向きにならなくていい形はポイント高いなと。テレビを観ながら悠々と料理しますよ。 クローゼットなんですけど、7畳の1辺を全部使っているっていうことは心配しなくいい収納力がありますよね、この点どうだろ、似たような実物を見れるといんだけど。ホームセンターにでも行って参考になるのを見て来ようと思います。 |
635:
匿名さん
[2012-07-07 09:42:02]
|
|
638:
匿名さん
[2012-07-09 15:34:31]
Aタイプの3Fは売れたんですかねえ? |
639:
匿名さん
[2012-07-09 16:48:40]
六本木ヒルズは、子供向けのイベントも多いようですね。
ここに住めば、こういったイベントにも、フットワーク軽く 出かけられますね。 KIDS' WORKSHOP 2012 http://www.roppongihills.com/feature/workshop2012/workshop2012.html |
641:
匿名さん
[2012-07-10 13:25:02]
一旦は消えていたAタイプ3Fが復活(?)し、
4戸になりました。 ここまで来ると、プラウドとも比較したくなってきますね。 |
642:
匿名さん
[2012-07-10 15:19:43]
購入写真の方は、この販売手法をどう思っているのだろう?
|
645:
匿名さん
[2012-07-11 08:51:45]
ここは部屋によって差が大きかったからね。
残り部屋は現在の価格で手を出す人がいるかどうか。 値下げを待つのが賢明かな。 高額な部屋は買い替えの人がけっこういるのではと思ってるんだが、売却がうまくいかずキャンセルが出る可能性も今後あるかも、と期待はしている。 |
647:
匿名さん
[2012-07-11 11:02:43]
値下げまだかな?
|
650:
匿名
[2012-07-11 18:58:34]
しかしこの会社経営てきに大丈夫なのかな?
|
653:
匿名さん
[2012-07-13 11:39:54]
あれ?
低層の魅力云々を歌った雑誌記事の引用が削除されている。 http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2000009072012/ 低層の魅力を言葉で伝えるのは、中々、難しいですよね。 ここのような低層の魅力は、以下のスレが上手く伝えていると思います。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237087/ |
656:
匿名さん
[2012-07-13 22:16:49]
「三光坂上」なのになぜ地下2階?
|
657:
匿名
[2012-07-14 03:41:21]
三光坂と目黒通りに高低差があるんだから別におかしくないのでは?そんなどうでもいい書き込みよりも、三光坂に面してる部屋はもうでないんですかね?
|
661:
匿名さん
[2012-07-22 19:32:07]
積水ハウスっぽい外観というか、一見マンションっぽくない。
個人的には、嫌いじゃないですけど。美術館みたいですね。 |
664:
匿名さん
[2012-07-23 13:56:58]
ここの「サイドライト」「トップライト」というのは照明ではないんですね、人工的に日当たりを作っているのかと思っちゃいました(汗)
廊下の途中に採光窓が各所にあり、自然光による柔らかい明るさを実現しているということですよね、お洒落だしこういう設計は好きだなあ。 ちょっといい戸建てを見るとこんな演出してるのもあるけどマンションで同じようにしてくれてると更に魅かれます。 |
665:
匿名さん
[2012-07-23 13:59:56]
そんなことより積水ハウスはソニー跡地の御殿山のオフィスビルを何とかするべき。竣工1年以上建つのにいまだ空室で夜は真っ暗。
|
667:
匿名さん
[2012-07-24 20:04:52]
マンションにすれば問題ないでしょ
|
669:
賃貸住まいさん
[2012-07-29 22:18:52]
扉に黒檀を使うとは。贅沢な造りですな。
|
671:
匿名さん
[2012-07-30 12:05:45]
黒檀といっても薄くスライスしたものを合板に貼付けてるだけだから。
まあリビングドアはどこも見栄え重視で似たような設計をするけどね。 なぜここで大げさに語られてるのかな・・・ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
673:
匿名さん
[2012-08-05 04:19:01]
周辺物件と比べても高すぎるから。
|
675:
匿名さん
[2012-08-05 11:27:38]
誰が人気だと言っているの?
|
680:
匿名さん
[2012-08-26 00:02:56]
近くの新築なら三井の南麻布、丸紅の白金高輪でしょうか。もしくは、野村のタワーか。
|
681:
匿名さん
[2012-08-26 11:08:02]
たしかに、白金台ならここ以外選択肢少なそうですが、白金高輪ではグランスイート、高輪台ならパークタワー、プラウドタワー等ありますね。
|
683:
匿名さん
[2012-08-26 19:59:51]
ゴミを廊下に出せることかな。
|
685:
匿名さん
[2012-08-26 22:35:30]
各階ダストステーションがないことによる苦肉の策です。
管理費に上乗せされることになります。 |
688:
匿名さん
[2012-09-03 17:30:47]
バルコニーがウッドデッキということですけど、雨が降ったときなど湿気が溜まりやすいなんてことはないのでしょうか。
|
689:
匿名さん
[2012-09-11 07:57:05]
残り1戸になったと思ったら今度はAの2階ですか。。。
わけわからんね。 |
690:
匿名さん
[2012-09-11 09:28:13]
ここへ来て、れ残りがめまぐるしく入れ替わっていますね。 積水のトップページと、物件概要ページで、先着物件の 表記が違っています。更新間に合っていないんですかね。 トップページ: 1LDK 54.13㎡ 5,900万円~2LDK 68.88㎡ 9,250万円 物件概要: 1戸(6階建てのうち2階) Aタイプ210号室6,200万円 ずーっと、Aタイプの1F 5,900万円が出ていましたが、 売れたんですかね。代わりに2Fが出てきています。 このタイミングでキャンセルになるってどういうことなんでしょう。 ローンの審査であれば終わっている筈なのですが。 |
696:
匿名さん
[2012-10-02 17:43:44]
HPみても完売とはわからんが。
次はクラッシイハウスだろ、どっちかっていうと。 |
697:
匿名さん
[2012-10-03 12:04:13]
ここのエントランスホールは単なる通り道というよりはもう大型ラウンジみたいになっていますね。外の景観も芸術的だろうしここをいつも通ることを想像すると自然と背筋が伸びます。
他の通路も採光やプライバシー、至る面で考えられてるみたいですね。 こういう良環境が人の心を豊かにしてくれるんだろうなあという感じです。 最初から品の良い人達の集まりになるのだろうけど更に物件がクオリティを高めそう。 |
698:
匿名さん
[2012-10-03 17:37:11]
でもなんで売れないんだろ?
|
701:
匿名
[2012-10-16 19:53:03]
在庫処理したんでしょうね
|
703:
匿名
[2012-10-26 14:04:50]
最後の1戸検討しましたが完売しましたね。
結局値引きなし。竣工前だから当たり前か。 |
704:
匿名さん
[2012-10-28 23:40:16]
充分売れてるじゃん。
|
705:
匿名さん
[2012-11-25 21:25:31]
だいぶ出来てきましたね~
|
707:
匿名さん
[2012-11-26 11:27:20]
パンフとかのスケッチとは随分イメージが違うな。。。
|
708:
匿名さん
[2012-11-26 16:37:49]
出来上がるころにはもう少しカッコよくなると思ってます。
|
709:
匿名
[2012-11-28 02:32:11]
現地通ったけど、高級感あってかっこよかったぞ。って完売じゃん。ここ。
白金台駅近でほかのタマはないかな? |
710:
匿名さん
[2012-11-29 06:21:55]
別の角度からはこんな感じですよ。
|
711:
匿名
[2012-11-29 08:24:59]
709さん、売れ残り多数で最後はバルクセールだったのに…。本当は白金辺りで探してないでしょ。
|
712:
匿名さん
[2012-11-29 12:10:48]
711さん
ここは発売すぐに9割以上が売れ、その後も値引きなしで竣工前完売です。 私は最後の方の契約者ですので。 平気で嘘を書くのはやめましょうね。 |
715:
匿名
[2012-11-29 14:49:01]
>710
めちゃかっこいいじゃん |
717:
匿名さん
[2012-11-29 18:41:53]
CGより悪いのは仕方ないですよ。今更ジタバタしてもしょうがないですし。
|
719:
匿名
[2012-11-29 19:45:28]
CGよりよかったぞ。実物は。
タイルの感じもよかった。 |
ジムの立駐の台数を増やしているようです。
以前は都ホテルの寮だったところなので、所有者は不明ですが目黒通りに面してるのでマンションが建つと
かなり囲まれると思います。
目の前のグレースビル(5階建て)はどかないと思いますけど。
このビル地上げできてればもっと素敵なマンションになったと思いますね。