積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン白金ってどうですか? part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 2丁目
  7. グランドメゾン白金ってどうですか? part 2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-15 21:55:24
 削除依頼 投稿する

残り3件。
グランドメゾン白金についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区東京都港区白金2丁目25番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
売主・事業主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/shirokane/
施工会社:大成建設
管理会社:積和管理株式会社


【スレッドを住民板へ移動しました。2013.8.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-24 11:35:23

現在の物件
グランドメゾン白金
グランドメゾン白金  [【先着順】]
グランドメゾン白金
 
所在地:東京都港区白金2丁目25番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩3分
総戸数: 53戸

グランドメゾン白金ってどうですか? part 2

157: 匿名さん 
[2012-05-29 19:45:26]
>143
>144

ありがとうございます。資料を見返してみました。
Aの隣はHですね。でもAからも植栽は楽しめそう。
158: 匿名さん 
[2012-05-29 21:07:48]

>157

Aは北東向きにも関わらず、南西向きのBよりも
平米単価が高いのは、前がBよりも開けていて、
植栽があるからですね。
159: 匿名さん 
[2012-05-29 22:39:00]
ちなみにこの価格帯で高級っぽく無いマンションってあるんですか?
人気があるエリアの吉祥寺とかはこの値段で普通の仕様なのかな?
163: 匿名さん 
[2012-05-30 12:27:29]
その辺の割り切りを見ると高額なだけで従来の高級ではない感じもしますよね。
でも今後は少し贅沢な素材、維持は安くが高級のスタンダードになるのかもしれません。
164: 匿名さん 
[2012-05-30 12:37:26]
 どうせなら、地下3Fくらいまで掘って、平置きの駐車場
もうちょっと作ればいいのに、と思いましたが、そうなると、建設コストが
高くなるんでしょうかね。

 同じマンション内の坪単価の差が大きいのを見ても、
「格差が大きい」気はします。メインエントランス側や、テラス付きの
上層階は、いいなあ、と思いますね。高いけど。

 維持費はここ、決して安いとは思いません。管理費はむしろ高めだと思います。
165: 匿名さん 
[2012-05-30 12:41:21]
 玄関前にゴミを置いておくと、持って言ってくれる
サービス、があるみたいですが、
そんなのいらないから、各階にゴミステーション作って、
管理コスト下げてもらった方がいいと思いますね。
(入居後、管理組合で調整すればいい話だと思いますが)

 あと、ここに限らずですが、コンシェルジェなんか
必要ないと思う。
 まじめで気がつくガードマンが24時間いてくれる方が
よっぽど安上がりだし、安心で、満足度が高い気がする。
166: 匿名さん 
[2012-05-30 12:50:42]
「玄関前にゴミを置いておくと、持って言ってくれるサービス」

ここの話ですか?何ですかそれ?


玄関前にゴミを置く?
そんなこと、普通できますかね?
168: 匿名さん 
[2012-05-30 12:56:55]
>165
9割以上はそんなサービスのないマンションなんだから、そういうとこ住めばいいよ。
169: 匿名さん 
[2012-05-30 13:05:21]

ゴミ回収サービス
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/shirokane/quality/security.html

朝方とか、玄関前にゴミが並ぶ姿は圧巻っぽいです。
生ゴミはディスポーザーで処理するので、あまり
臭いがするようなものは無いのでしょうが。
170: 匿名さん 
[2012-05-30 13:08:24]
グランドメゾン白金台は、24時間有人管理ですが、
ここは、日中管理ですね。
172: 匿名 
[2012-05-30 15:44:42]
車検整備費用をケチらないような層が従来の高級外車顧客らしいですが、高級車のステータスはほしいけど見えない整備にお金をかけたくない、いわば背伸びした顧客を相手にしないと都心部も売れなくなってきているんでしょうね。
174: 匿名さん 
[2012-05-30 17:52:43]
各階ごとにゴミ置き場作ると、コストかかるからね。玄関前において、管理費負担のもと回収する方がいいのでは?

まあ、廊下がゴミ置き場になるのが嫌であれば、廃止するだけだし。ただ、ゴミって、朝以外も捨てたくなるとき、かなりあるよね。
175: 匿名さん 
[2012-05-30 17:55:10]
どなたか、ここの直ぐ周辺の写真アップしていただけませんかね?

三光坂とはだいぶ違う雰囲気だと思うのですが。
176: 匿名さん 
[2012-05-30 18:09:40]
オムツ入りのゴミ、廊下においても大丈夫ですかね?やはり、一定のルールは設けられるのでしょうか?
178: 匿名さん 
[2012-05-30 18:16:15]
無理やり納得しなくていいよ。ここの周辺の雰囲気がしょぼいのは否定できないのだから。
179: 匿名さん 
[2012-05-30 18:19:46]
ゴミ持った住人と鉢合わせするマンションか。高級マンションもかわってきたね。
183: 匿名さん 
[2012-05-30 19:31:51]
白金の本流の名に恥じるしょぼさなのは事実だけど、
このマンションのガワで雰囲気変えれば良いんじゃない。
184: 匿名さん 
[2012-05-30 19:33:02]
ネットで見て、モデルルーム見て、かなり気に入ったのですが、、、
掲示板を見ると、ネガな書き込みもちらほらあります
正直、どうなんでしょうか?このマンション

現地ですが、昨日夕刻に現地周りを白金高輪から清正公前を通って歩いてみましたが、もの凄くいい雰囲気ですね
高台で歩道・車道含めて道が広い、これで代官山みたいに街灯がオレンジだったら最高なのですが、白色灯もこの辺りの雰囲気にマッチしてると思いました
プラチナ通り辺りは歩いたりもしますが、日吉坂上から清正公前の辺は車で素通りしていた地域だったので、あまり注目してませんでした

三光坂方面の方も行ってみたのですが、確かに三光坂は若干外れています、が、歩いて数十秒ってとこでしょうか
自分の中では、その分白金台の駅が近いので、メリットもあるととらえているのですが、、どうなんでしょうか?
駅3分は何かと便利だし、資産価値としても有利かと思うのですが、、、これは掲示板でもいろいろとやり取りがあるみたいで、、
三光坂周りは緑だらけで、好みがあるでしょうが、すぐそばにこんなに緑があるのはありがたいと思います
ただ、抜け道になるのか、通学路とはいえ、車の通りはソコソコ多いですね

あとはもう低層階しか残ってないんですね、、、
ビューは望めないけど、仕様の良さに満足するか、それとも、、
189: 匿名さん 
[2012-05-31 00:31:26]
大通りは災害に強いからね。アパートが立ち並ぶような密集地域は危ないよ。
190: 住まいに詳しい人 
[2012-05-31 14:49:52]
>>160
>削除されたところが気になりますが、

削除されたのはマンションの良し悪しとは関係ない内容ですから、気になさらないで下さい
説明してもまた削除されちゃうだろーしw
 

で、「売れ残り」の話です
手持ち客の多い販社さんだったりすると商談が流れてもwebの表示を変更せずに
前々から「探しています」と言う客に電話セールスをしたりします

その場合お客さんも電話で買う買わないは決められませんから
しばらくwebはそのままっていうだけなんです

そこまでめぼしいお客さんがいない場合は
早々にwebを変更して反応を待つということになります
 
 
ここは基本的にいいマンションですから
住戸の方位とか前建てに納得出来るなら“買い”だと思いますよ

価格は今は高く感じるでしょうが
この後出てくる周辺の新規物件と比べると
安く感じることになると思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる