バンベール植田ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市天白区植田1丁目701
交通: 地下鉄鶴舞線「植田駅」
公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/ueda/
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
旧称:(仮称)バンベール植田
【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを追記しました。2012.12.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-22 16:32:58
バンベール植田ヒルズ【旧称:(仮称)バンベール植田】
183:
匿名さん
[2012-12-08 19:15:32]
徳重と植田は比較対象にならん 別のスレでやってくれ
|
184:
匿名さん
[2012-12-08 21:28:47]
ならんかどうかは、人それぞれでしょ。
それがいやならあんたがこのスレに来なきゃいいだけ。 |
185:
購入検討中さん
[2012-12-09 09:10:15]
申し込み始まりましたね〜
角部屋は人気でしょうが、その他の部屋が 今回でどの程度うまるかたのしみですね |
186:
購入検討中さん
[2012-12-09 10:35:56]
購入検討しています。
やはり角部屋は抽選になりそうですね。 西側は稲葉山があって虫とか土砂が多少気になりますが。 駐車場も抽選らしく平置きがやはり人気なんでしょうかね。 |
187:
購入検討中さん
[2012-12-09 13:13:06]
実は最近広告をみて検討しはじめました。
来年の12月に入居なのにもう申込をしているのですね。 なにぶん初めてなので皆さんの情報収集能力はすごいと思いました。 今から申し込んでも間に合いませんでしょうか? |
188:
匿名さん
[2012-12-09 14:52:51]
間に合うけど焦らないほうがいいよ。
しっかり検討してそのときに希望の部屋に申し込めたら申し込めばいい。 |
189:
購入検討中さん
[2012-12-10 08:35:20]
平面と機械式の金額の差がひどすぎる…
機械式は修繕費用だってかかるのに。 |
190:
匿名
[2012-12-10 08:51:21]
平面の利便性を享受する代わりに料金は割高なんでしょうね。
どこのマンションでもそんなものです。 逆に機械式を使う人がそのコストを負担すべきだという考えだとマンション管理は上手く行かないです。 |
191:
購入検討中さん
[2012-12-10 12:39:57]
西向きのグリーンコートってどうなんですかね?
やはり西向きはいまいちなのでしょうか? |
192:
匿名
[2012-12-10 19:25:07]
ゴミ箱があるし、絶対嫌です。
前世帯分が集まるかと思うと・・・。 |
|
193:
購入検討中さん
[2012-12-10 21:32:58]
角部屋のDとかNとかはやはり各階とも人気あるのでしょうか?
全体的にも2階と3階とかはやっぱり景観など考えると人気は落ちるんですかね? |
194:
申込予定さん
[2012-12-11 17:10:29]
DやNはすでに全ての階に花が付けられ、営業の方の話だと、抽選だとのこと。
それ以外も7割くらいには、花が付いていましたよ。 今週末までに希望を出すことが必要で、17日の月曜の朝に抽選するそうです。 我が家は抽選にならないことを願っています!! |
195:
匿名さん
[2012-12-13 09:34:13]
2階だと人の話し声が気になっちゃいますね。
窓を開けて寝るにも低い階の部屋だとちょっと抵抗があります。 そういう条件だと3、4階以上の部屋が向いてると思います。 こちらの価格帯は見てませんが私が検討しているところだと 人気がない部屋は価格が安く設定されてましたね。 私も上階の角部屋を希望してます。 |
196:
匿名さん
[2012-12-13 12:16:04]
3,4階でも窓開けて寝ないほうがいいですよ。
|
197:
匿名さん
[2012-12-13 14:49:35]
防犯上の問題もありますし
|
198:
周辺住民さん
[2012-12-15 12:26:28]
年とってから、坂がつらい。
|
199:
主婦さん
[2012-12-17 20:30:25]
日常生活に優しくないよね
|
200:
匿名さん
[2012-12-17 20:43:09]
抽選に行かれた方いますか?
|
201:
匿名さん
[2012-12-18 07:38:58]
私は電話で結果連絡いただきました。
今回の優先分譲でどれくらい決まるのかな? |
202:
検討中の奥さま
[2012-12-18 20:51:59]
優先分譲って何?
私は優先されてないの? 良くわからないね。 |