横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マークワンタワー長津田【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田
  7. 2丁目
  8. マークワンタワー長津田【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 20:13:16
 

こちらは契約者専用スレッドです。

[スレ作成日時]2012-05-22 15:13:43

現在の物件
マークワンタワー長津田
マークワンタワー長津田  [【最終期横浜市民優先住戸】]
マークワンタワー長津田
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩1分
総戸数: 209戸

マークワンタワー長津田【契約者専用】

875: 匿名 
[2013-07-08 21:35:32]
4〜50代のオバサンはあいさつしねーな
876: 匿名 
[2013-07-08 21:51:46]
毎朝、輪になって話してるおばさん達も迷惑だな。
通行の邪魔になってる
877: 働くママさん 
[2013-07-09 23:57:34]
同感です。
私はストレスなんで2階でエレベーター降りて外階段から外出するようにしています。

878: 入居済みさん 
[2013-07-10 10:39:04]
あれなんかのサークルなんですかね?
879: 875 
[2013-07-10 12:08:10]
そうそう
あのサークルおばさん達のことです
880: 入居済みさん 
[2013-07-10 12:20:42]
自分も自転車置場~警備室経由で出入りしたことありますよ(- -;)

めんどくさくなって止めましたけど(笑)
881: 入居者さん 
[2013-07-10 23:39:14]
わー。
みなさん一緒の気持ちで安心(?)しました。
882: マンション住民さん 
[2013-07-11 17:12:59]
サークルおばさん達・・・本当に迷惑。
883: マンション住民さん 
[2013-07-12 16:56:33]
学校や幼稚園の送迎とかで集まってるんですか?
884: 入居済みさん 
[2013-07-13 17:01:36]
駅前ロータリー工事止まってるな…
885: 匿名 
[2013-07-14 09:11:33]
やっぱり止まってるんですかねぇ。。。
早く進めて欲しいんですけどね。
886: マンション住民さん 
[2013-07-14 13:28:28]
駅前ロータリーは来年春完成予定なのでは・・・
建設関係の職人さんが盆休みで帰省中とか・・・
887: 入居済みさん 
[2013-07-15 17:40:41]
1階のエントランスや各階のエレベーター前のエアコンは、使わないのですか?梅雨あけして、こんなに暑いのに、どうして使わないのでしょうか。ここの建物は、廊下に窓がないので、あまり暑いと、空気が、よどんでいるように感じます。野村の営業さんも、売るときの説明では、エントランスや、エレベータ、各階の廊下は、冷暖房完備です。と 説明を受けました。
使わないエアコンは、「絵に描いた地震」・・・ちょっとも動かない。
888: 入居済みさん 
[2013-07-16 01:40:59]
全ての照明を常時点灯させ、エアコンも全機稼働させ、ゴージャス感あふれる生活を保証して欲しい。それなりに多額の投資をしたんだから、それなりに高級感あふれる贅沢な物件を購入したんだから。買っておしまいじゃなく、いかに高級物件を贅沢満載に使って行くかが肝心なところ。フロントのコンシュルズが無くなっただけでもかなりのダメージなんだから。
889: 入居済みさん 
[2013-07-16 07:52:04]
エアコンの件確かにおかしいと感じます。
出勤時などは、まだいいのですが休日にゆっくり出掛ける時などは、部屋でシャワーを浴びて着替えてドアを開けた瞬間 何これ?って感じます。1階エントランスに行くまでに腕や背中がじっとり、荷物を持って帰ってきた日はマンション入ったら汗が噴き出ます。高齢者が多いので多数の方はあまり感じないのでしょうか?エアコンのランニングコスト等を気になされているのでしょうか?一番嫌なのが、来客時に悪気がなく廊下暑いねなんて言われた時です。 ごめんねーって謝ってる自分が???寒いぐらい効かせてほしいわけではありません。節電温度でよいのです。 エアコンを稼働してもらうにはどうすれば良いのでしょうか? あと、布団をベランダでバンバン叩いている方いますねかなりうるさいし、ふとんに悪いですよ 優しくポンポンぐらいでお願いしたい。
890: 匿名 
[2013-07-16 08:33:29]
同感です。
管理費はきちんとお支払しておりますので、冷房温度を下げて頂きたいです。
某タワーマンションにお邪魔した時は快適でした。
ロビーから暑くて不愉快な思いをしながら、毎日仕事から帰っています。
891: 入居済みさん 
[2013-07-16 10:27:29]
管理事務所の空調と共用部空調温度は、当然同じ温度なんですよねって聞いてみようかな?
当然同じですって言われたら、我慢してもいいかな。
892: 変な目で見ないで 
[2013-07-16 10:37:08]
40代男です。
エレベーター内などで、他の住人さんと同乗した時 私汗かきの為、ちょっと恥ずかしいです。
やはり年頃のお嬢さんからすれば、おっさんの汗嫌だと思うんです。
広いほうのエレベーターを使うようにしてるんですが、俺はペットじゃねーよと…
ペットボタンとは別に、汗ボタンも付けてもらわないと同乗者に迷惑かけちゃうよ。
でも貧乏くさいので、エレベーター内に扇風機設置しないでください。
893: マンション住民さん 
[2013-07-16 16:20:40]
宝の持ち腐れ、多過ぎ。
セコい考え辞めて欲しい。
来訪者の前で恥ずかしい。
894: 匿名 
[2013-07-16 17:05:53]
同感。
ライズに住む友人を招いた時に、カウンターがあるのにコンシェルジュいないの?と聞かれ、暑すぎるエントランスやウチ廊下にクーラーついてないの?と不思議がられ、外見だけはライズに似てるねと言われ、、、本当に恥ずかしいのでせめて空調くらいはケチるのやめて欲しい。
そういった費用を含めての管理費なのではないでしょうか、、、
895: 変な目で見ないで 
[2013-07-16 17:55:05]
やはり入居者の年齢層って大切ですね、極端なんですよねココ。ちなみに若すぎるのも困るんですが…
わがままですね。 エアコン冬はギンギンに効かしちゃう予感。寒がりが多そうなんだよな~
色々言いますが、このマンション気に入っていることは確かです。
896: 匿名さん 
[2013-07-16 21:49:19]
設計段階ではコンシェルサービスを想定してたか、公社が何も考えずに設計コンペを行ったのかどちらかじゃない。
897: 入居済みさん 
[2013-07-16 22:03:39]
当初40階のマンション予定でしたが、地元の了解が得られず
縮小されたから仕方ないでしょうね。

計画全体の縮小もおおきいね。
898: 入居済みさん 
[2013-07-17 00:00:03]
管理費や防災センターのあり方などを見直して、コンシェルサービスを実現出来ないですかねぇ?
あの大きなフロントカウンターをオブジェにするにはあまりにも無駄過ぎる(無用の長物)。
正面玄関入ったらいきなり大きな建築費の無駄使いのシンボルがあるなんて・・・。
せめて防災センターの人の制服をホテルマンみたいなのにするとか・・・。
899: マンション住民さん 
[2013-07-17 00:57:09]
たかだか200世帯のマンションでコンシェルジュサービスなんてコスト高で効率悪いでしょ。そうでなくても使いそうもない共用施設が多いのに。
共働きで忙しい世帯には便利かもしれませんが、昼間から時間持て余してそうな住人の方が多そうだし、頼んでやってもらうものなんてそんなにあるんでしょうか?
900: マンション住民さん 
[2013-07-17 13:18:07]
コンシェルジュより、まずエアコンなんとかしてよ…
901: マンション住民さん 
[2013-07-18 00:30:29]
設定温度28度の省エネモードでお願いします。
902: マンション住民さん 
[2013-07-18 12:30:36]
今日、一階のロビー、クーラーついてました!!
903: 入居済みさん 
[2013-07-18 17:31:29]
今度、シアタールームを使おうと思うのですが、使われた方はいますか?
音響はどうだったかなと思いまして。
904: マンション住民さん 
[2013-07-18 21:21:12]
内廊下もクーラーついてましたね。
快適、快適。
905: 匿名 
[2013-07-19 08:10:56]
ということはここは案外見られてんだな…

ロビーのサークルオバサン!
気持ちよくあいさつしろ!
ただでさえじゃまなんだから!
906: 契約済みさん 
[2013-07-19 10:35:08]
幼稚園の送り迎えなのか親子団体がとてもうるさく迷惑
907: 入居済みさん 
[2013-07-19 11:28:38]
防災センターの方とは別に常勤のコンシェルジュさんを1名常勤させる場合、
だいたい相場では年間700万かかるといわれています。
それを200世帯で割って単純計算で3万5千円。
管理業務はすべて管理費でまかなっていますので、
端的に言えば年間3万5千円の管理費増を住民全員の方が納得できるかどうかですね。
908: 匿名 
[2013-07-19 16:00:58]

安いね!!
909: マンション住民さん 
[2013-07-19 18:53:16]
すいません。お聞きします 私はコンシェルジュがいるマンションに住んだことがないのですが、コンシェルジュにお願いすることってなんですか? 
クリーニングも出てすぐのところにありますし、共用設備の予約等なら防災センターの方たちで十分事足りると思うのですがコンシェルジュがいるとこんな便利なことがありますよって事を教えてください。
910: 匿名 
[2013-07-19 20:14:01]
友達に自慢できるとかじゃないの…
911: 匿名さん 
[2013-07-19 21:10:23]
>907

コンシェルジュさん、そんなに高給じゃないよ。
912: マンション住民さん 
[2013-07-20 00:59:48]
907ではないですが、コンシェルジュの給料は安いですが、
管理会社の間接費が入るからだいたいそんなもんですよ。
913: マンション住民さん 
[2013-07-20 01:15:09]
この前、地下の駐車場に行くときに、地下のエントランスのとこ(外側)に老夫婦が何やら迷っていたようだったので声をかけたら、マルエツの駐車場だと思い、入ってしまったとのこと。
ちょうど出かけるとこだったので、外まで誘導しました。
こんなことってあるんですね。。。
914: 匿名さん 
[2013-07-20 09:55:07]
マルエツの駐輪場がマンション側だから、その先に駐車場があるかと間違えたのかもね。導線がきっちり分かれてないから、そういうことがあるかも。地下駐車場のアプローチに人が入ったら危ないよね。マルエツオープン時は周囲にマルエツの人がいっぱいいて誘導してたから、大丈夫なだけだったのかな。
915: マンション住民さん 
[2013-07-20 17:27:35]
付け加えますと、その老夫婦は車で中まで入っていて、空いているとこに停めていました。
前を走っていた住民の車について行ったため、シャッターが空いたまま入れたようです。
916: 匿名さん 
[2013-07-20 19:46:19]
そういうことですか。地下駐車場入り口のちょっと先にマルエツの看板があるから、マルエツの駐車場だと思っちゃうのかもね。
917: マンション住民さん 
[2013-07-22 13:18:01]
なんの予告も無しに館内放送?マイクのテスト中だって??皆さんどう思われます???

918: 匿名 
[2013-07-22 19:53:14]
どうも思いません…
919: 入居者さん 
[2013-07-23 00:37:37]
管理人さんにいちいちからむのもどうでしょうか。
私はマルエツとの連絡口のタイル張りの染みが気がかりです。
920: マンション住民さん 
[2013-07-27 10:53:28]
本日(27日土曜日)20時~
若葉台団地の花火大会(2000発)
南側に窓のあるご家庭は楽しめるのでは。
921: 匿名 
[2013-07-29 06:55:26]
若葉台花火、豪華でしたね。リビングの電気を消して観賞しました。27日は1時間の間に確認できた花火大会が、規模の大小合わせて6ヶ所もあり、さらに雷の共演も迫力ありました。入居してよかったと改めて実感(^O^)。夏が楽しみになります。
922: マンション住民さん 
[2013-07-30 11:07:18]
家族全員で7時半から9時の間に21ヶ所の花火大会を確認しました。アンビリーバブルでした。
923: マンション住民さん 
[2013-07-30 12:58:27]
夏の季節は「ファイヤーワークスビュー」ですね(#^.^#)
924: 匿名 
[2013-07-30 14:06:43]
一度終わった話題ですが、騒音がひどくなって来ました。
ステレオ音なのか、ベースの練習音なのか…ドンドンと地響きのような。
左右から聞こえる気がしますが、どこからかは特定できません。
深夜0時頃~4時まで、ずっとです。。。
生活環境が違うかもしれませんが、ご配慮していただければと思います。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる