マークワンタワー長津田【契約者専用】
861:
匿名さん
[2013-06-18 22:31:44]
|
||
862:
マンション住民さん
[2013-06-18 23:26:39]
直接言いに行った段階でかなり敵対的になる相手は多いよ。
タバコとか、騒音問題は、原則管理組合などの第三者を通すのが政界。直接交渉は感情的になるのでご法度。 前のマンションで私は理事長をしてましたが、そんな話はしょっちゅうでした。 |
||
863:
入居済みさん
[2013-06-19 01:08:41]
私も理事長経験ありますが、同感です。
|
||
865:
マンション住民さん
[2013-06-19 07:37:35]
まあ、言いたい事を自分勝手に無責任に書き込めるのが匿名掲示板ですから(^^;
|
||
866:
入居済みさん
[2013-06-19 07:55:27]
そもそも管理組合の業務に仲裁業務はありません。
ともあれ、特定が出来れば、インフォメーションなど、ある程度は動きます。 それでも歩みよりがなかったら、当事者間でやってくださいってことに。 この騒音問題の場合、弁護士に相談されているとのことですので、 当事者間でお話し下さいってこと。 つまり、第三者が管理組合から弁護士になったってこと。 私も、350軒くらいの理事長の経験がありますか、リンク先に似ていましたね。 http://e-sumigokochi.com/category/1430186.html |
||
867:
マンション住民さん
[2013-06-19 09:12:42]
管理組合理事長経験者が沢山いらっしゃいますね。心強いですね。(#^.^#)
|
||
868:
契約済みさん
[2013-06-19 11:14:12]
やはり弁護士出動?その後書き込みないですが、今一生懸命弁護士に提出する証拠なんかを作成中?
友人で訴えられた側の人がいたけど、弁護士立会いで検証した結果、とばっちりだったっていうこともあったよ。 |
||
870:
匿名さん
[2013-06-19 21:14:28]
ちょw総会朝7時からとかw
いえ、頑張って起床します。ありがとう、理事さん方。 |
||
871:
入居済みさん
[2013-06-19 21:35:24]
新築マンションには、20代、30代でも理事長はいますから。
ここは、年齢が高めでがね。 私も30才で理事長でしたから。 先月40代に入ってしまった。 |
||
872:
入居済みさん
[2013-06-24 19:01:12]
モデルルームのあった建物の撤去がおわったようですね。
風の便りではありますが、いよいよ、7月から工事が始まるようです。 |
||
|
||
873:
マンション住民さん
[2013-06-27 23:00:22]
北口再開発は駅前広場と歩行者用デッキが未完成の状況です。横浜市都市整備局は今後の見通しとして今年度末(平成26年3月末)の完成を目指していると発表しました。歩行者用デッキと共に長津田駅北口のエスカレーター片側運転を歩行者デッキの工事に併せてエスカレーター双方向運転への変更工事プランが発表されました。エスカレーターの双方向運転は横浜市都市整備局・横浜市住宅供給公社・東急電鉄の三者協議が整いつつあるようです。なお駅前広場には一般車両の停車場所・新規バス路線・タクシー乗場が出来る予定と発表されました。
|
||
874:
マンション住民さん
[2013-07-03 14:42:17]
タワーパーキングの入庫待ち(5台)で20分程かかりました。
経験上何か良いお知恵をお持ちの方ないでしょうか?? |
||
875:
匿名
[2013-07-08 21:35:32]
4〜50代のオバサンはあいさつしねーな
|
||
876:
匿名
[2013-07-08 21:51:46]
毎朝、輪になって話してるおばさん達も迷惑だな。
通行の邪魔になってる |
||
877:
働くママさん
[2013-07-09 23:57:34]
同感です。
私はストレスなんで2階でエレベーター降りて外階段から外出するようにしています。 |
||
878:
入居済みさん
[2013-07-10 10:39:04]
あれなんかのサークルなんですかね?
|
||
879:
875
[2013-07-10 12:08:10]
そうそう
あのサークルおばさん達のことです |
||
880:
入居済みさん
[2013-07-10 12:20:42]
自分も自転車置場~警備室経由で出入りしたことありますよ(- -;)
めんどくさくなって止めましたけど(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分の状況を説明して、相手にほんのちょっと遠慮してもらえばいいだけじゃん。
変にルールの一部を持ち出して裁判?
一度でもその人の玄関でノックした事あるのかね?
引越しタオルでも持って、挨拶しに来たふりして、タバコが苦手だから、猫の毛が苦手だから
協力して欲しいと言いに行った?
個人でできる範囲の最大限をやった上で組合、それでもダメで裁判なのかな?
話し合いをする前にいきなり敵なの?
そんな人が同じ住民だと思うとがっかりだなぁ。