マークワンタワー長津田【契約者専用】
601:
マンション住民さん
[2013-04-21 23:59:56]
具体的な日常生活全般の注意事項等の説明会して欲しいですね。
|
||
602:
入居者さん
[2013-04-22 07:34:01]
仕方ないとはわかりますが、特に南側中低層の方は洗濯もの考えてほしいなぁ…。
今朝の横浜線からの眺めの見苦しいこと…。 何でバルコニー素通しにしたんだろな。 |
||
603:
マンション住民さん
[2013-04-22 12:02:47]
強風が吹くたびに、網戸が勝手に右往左往と動いています(+o+)
|
||
604:
入居前さん
[2013-04-22 13:49:29]
うちも網戸動きます…
|
||
605:
入居済みさん
[2013-04-22 18:34:29]
マルエツさんの館内放送(特売等)と駐車場で流れている音楽のボリューム大きすぎてうるさくないですか?
私は音には敏感な方ではないと思うのですが・・ |
||
606:
入居予定さん
[2013-04-22 19:19:56]
4月19日に横浜線長津田駅の線路内に布団が吹っ飛んで
大幅遅延・殺人的混雑がありましたが、 まさかうちのマンションじゃないでしょうね? |
||
607:
入居済みさん
[2013-04-22 21:19:58]
http://cgi.city.yokohama.jp/shigen/kaishu/public/17/5/1143
長津田2~4丁目 月 燃やすごみ 火 缶・びん・ペットボトル 水 なし 木 なし 金 燃やすごみ 土 プラスチック製容器包装 古紙・古布(毎月1、3回目) |
||
608:
入居済みさん
[2013-04-22 21:59:02]
毎日、郵便受けの中のチラシの数、ハンパないですね(>_<)
当分の間、紙ごみが倍増ですね。 |
||
609:
住民主婦さん
[2013-04-23 11:10:17]
NO.605さん
同感です!マルエツ音が外まで響き渡ってますね(> <)マークワン以外の近隣住民の方々にも迷惑をかけているのではないでしょうか。もう少し音量を下げていただきたいです。 |
||
610:
住民パパさん
[2013-04-24 03:52:09]
ペットボトルはマルエツ内にリサイクル回収ぼっくすがあるから、そこに捨てに行くといいよ。
アルミ缶がないのが謎。前マルエツはあっったのに。 |
||
|
||
611:
れおん
[2013-04-24 21:45:06]
旧 住居エコポイントを受け取れることが確定しました。
申請するだけでもらえますから、まだの方はお早めに。 |
||
612:
住民さんE(600)
[2013-04-25 00:15:00]
|
||
613:
入居済みさん
[2013-04-25 10:40:04]
マルエツさんから聞こえてくる音楽のボリュームが小さくなった気がします。
ご配慮に感謝致しますm(_ _)m |
||
614:
入居前さん
[2013-04-25 23:05:19]
昨日トランクスペースの再抽選どうでしたか?
当たった方おめでとうございます♪ |
||
615:
入居済みさん
[2013-04-26 07:36:06]
前回はダメでしたが、なんとか平面駐車場の抽選に当たりたいですね。
倍率は高いでしょうね。 |
||
616:
マンション住民さん
[2013-04-26 15:40:00]
上の階に小さなお子さんのいらっしゃる家庭はホント響きますね。走りまわる音、飛び跳ねる音、縄跳び?学校教育と同じで廊下は走り回らない!ベッドで飛び跳ねない!!しっかりしつけてほしいものですね。
|
||
617:
マンション住民さん
[2013-04-26 16:40:28]
マンション(共同住宅)では、最上階以外は、それが普通ですよ・・・(´ε`;)
|
||
618:
入居済み住民さん
[2013-04-26 22:08:55]
同感です。うちは子どもはいませんが、音に敏感な方はマンション生活は厳しいかもしれませんね…
|
||
619:
入居済みさん
[2013-04-26 23:14:51]
エレベーター問題やったり、騒音振動問題やったり、結構小さな子供(小学生以下)がターゲットですね。
ファミリータイプが大半のマンションなんやから、しゃあないんちゃいます? |
||
620:
契約済みさん
[2013-04-27 00:38:16]
音問題について、やはり、最低限のモラルは、守ってほしいものです。しっかり子供さんのしつけはしてほしい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報