マークワンタワー長津田【契約者専用】
301:
入居予定さん
[2013-02-21 20:12:19]
|
||
302:
匿名
[2013-02-22 07:15:40]
多分大多数の人が変動金利?
今後景気による金利上昇の対策法はドウスルのだろう(-_-;) |
||
303:
契約済みさん
[2013-02-22 07:47:54]
内覧同行しませんでした。
今になって少し不安になってきました。。。 |
||
304:
契約済みさん
[2013-02-22 16:28:50]
私も内覧会は業者同行を頼みませんでしたが特に不安はありませんよ(^_^)/
|
||
305:
契約済みさん
[2013-02-22 16:34:58]
求人サイトのタウンワークにサイゼリヤ・マルエツ長津田駅前店・今春オープニングスタッフ募集中と掲載されてましたから、1階の広い店舗スペースがサイゼリアさんですよね。
|
||
306:
契約済みさん
[2013-02-23 09:39:30]
サイゼリヤマルエツ長津田店の求人募集のようでしたが、マルエツの中に入るのでは?
|
||
307:
入居前さん
[2013-02-23 12:27:06]
シンク下部収納の穴は、どうにかならないのでしょうか?
|
||
308:
匿名
[2013-02-23 22:35:50]
一階南西の大きめのテナントはローソンですよ
ちなみに少々空き店舗があるようで残念 |
||
309:
入居予定さん
[2013-02-23 23:14:56]
1Fの3区画分はローソンです。
コンビニだったらファミマが良かったし、個人的にはTUTAYAあたりが入ってくれればよかったのですが… サイゼリヤは2Fみたいですよ。 HPにパート・アルバイト募集が掲載されています。 そこには マルエツ長津田駅前店2F とあります。 |
||
310:
匿名
[2013-02-23 23:19:49]
正直説明会や内覧会で幼児とかみたことないですが
認定保育園とかが一番いらないですわ |
||
|
||
311:
契約済みさん
[2013-02-24 11:58:57]
駅前で、コンビニとファミレスとスーパーと郵便局の付いたマンションを購入出来て良かったです。
|
||
312:
匿名
[2013-02-24 12:22:52]
確かに…
ただまあサイゼリヤやガストは基本的に利用しない層が多いとは思います デニやロイだったらなあ ま、贅沢言ってもきりがなし マンション本体がトラブルなく建っただけでも幸せなことですよね ありがとう公社&鹿島企業合同体 |
||
313:
匿名さん
[2013-02-24 12:39:31]
ガストとデニーズの利用する層が違うってどういうこと?
それに所詮それらはファミレスですし。 まさかこのマンションを購入する層はそういったとこを利用しないブルジョアだとでも思っているの? |
||
314:
入居予定さん
[2013-02-24 14:46:37]
ガストやサイゼリアはガキが多くうるさいからなぁ
|
||
315:
契約済みさん
[2013-02-24 14:58:58]
スタバ等カフェが入って欲しいです。
|
||
316:
匿名
[2013-02-24 15:11:19]
カフェが入らないのは心底痛い…
|
||
317:
入居予定さん
[2013-02-24 15:15:26]
みずほ銀行に入って欲しい。
|
||
318:
入居前さん
[2013-02-24 15:24:46]
カフェ、是非入ってもらいたいですね!!
ソファー席とかある落ち着いた静かなカフェなんてあったら毎日通ってしまいます。 あと、アピタの1階に入ってますが、CASAみたいな雑貨屋さんもあったらいいな、と思います。 |
||
319:
契約済みさん
[2013-02-24 15:28:22]
スタバは無理でしょうけど・・・
せめてドトールでもあれば・・・ 休日は助かるんだけどなぁ・・・ デッキで駅とつながると店舗展開が 少しは変わりませんかねぇ・・・ |
||
320:
入居予定さん
[2013-02-24 15:33:30]
JTBが入ってほしい。
|
||
321:
入居前さん
[2013-02-24 15:36:27]
今日、確認会行ってきました。
指摘事項がなおってなかったのにはショックでした。 引渡しまでにはなおしてくれるそうですが・・・ それにしてもに引渡しまであと一月ですね、契約してから1年半、 長かったです。今はワクワクです!! |
||
322:
匿名
[2013-02-24 16:13:05]
ええ!?
指摘事項がなおってないなんてありですか 最後の最後で評価下げないでほしいなあ ちなみに昨日ミッドタウンの家具屋さんでベッドとソファを注文しました カーテンや冷蔵庫をケチったので(*´∀`) なんだかミッドタウンもだいぶ空きテナントが多く心配です ちなみに私はブルジョアとは縁もゆかりもありませんが たしかにガストサイゼリヤは選択肢には入らないですね |
||
323:
契約済みさん
[2013-02-24 18:50:42]
サイゼのミラノ風ドリアをなめるな!
|
||
324:
入居予定さん
[2013-02-24 21:51:02]
私もブルジョワとは縁もゆかりもありませんが…
ミラノ風ドリア、学生時代は旨いと思ってたけど、数年前に久しぶりに食べたら全く旨くなかった(T-T) |
||
325:
契約済みさん
[2013-02-25 01:18:31]
まあそれが普通ですから
なんら気にせずに。 |
||
326:
契約済みさん
[2013-02-25 14:18:06]
マークワンだけをターゲットの出店じゃないですもんねぇ
長津田という街を考えたうえでの出店ですもんねぇ |
||
327:
入居予定さん
[2013-02-25 18:31:34]
いつから、ファミレスの掲示板になったのだろう。
終わりにしましょう。 |
||
328:
入居前さん
[2013-02-25 18:57:39]
オプションで入れた電子コンベックの下蓋を外すと床に縦横10cmの大きな穴が、出てきます。
穴には、コードや配管らしき物も通ってあり、担当者は、メンテナンス用に開けてあり、仕様との事ですが、そういうものなんでしょうか? |
||
329:
契約済みさん
[2013-02-26 02:45:39]
私もサイゼリア 反対ーヽ(^。^)ノ ミスドとかジョナサンとかも良かったかも~
駅周辺にファーストフードがないので・・・あ~ドムドム復活でもよかったのにぃ~ (笑 あつ オリジン!! |
||
330:
入居者さん
[2013-02-26 07:51:57]
あーミスドもいいですね
あたくし的にはサブウェイも欲しかった 相模大野と違って単にマンションとスーパー+αだから仕方ないですね それにしてもあの床材は爪とかで簡単に引っ掛けて傷つけそう 家具とか絶対引き連れない(-_-) |
||
331:
契約済みさん
[2013-02-26 14:04:45]
外構の工事も9月完成などと呑気なこと言ってないで
もっと早くに仕上げてくれないですかねぇ。 一日も早く完全に出来上がった中で生活したいです。 |
||
332:
契約済みさん
[2013-02-26 15:35:46]
JRを利用していますが長津田の改札口が狭く大変混雑してます。マーク側にJRに直接乗れる改札口が欲しいです。
再開発事業担当の横浜市さんと黒字路線の横浜線を運行しているJRさんご検討お願いします(^_^)/ |
||
333:
入居予定さん
[2013-02-26 15:44:03]
電子コンベックを入れた住居のみ、
穴があいているのですかね? メンテナンス用なら、すべて? |
||
334:
入居予定さん
[2013-02-26 15:48:36]
最初、朝の田園都市線急行待ちのルールが理解できなかった。
|
||
335:
入居予定さん
[2013-02-26 23:34:49]
29日の引き渡し後すぐに駐車場使えるのかな?
|
||
336:
匿名
[2013-02-27 00:00:03]
もちろん大丈夫でしょう
|
||
337:
匿名
[2013-02-27 00:00:09]
もちろん大丈夫でしょう
|
||
338:
契約済みさん
[2013-02-28 10:25:33]
明らかに内覧会は時間が足りない。公社でもこういうやり方をするのか・・・
|
||
339:
入居前さん
[2013-02-28 11:06:02]
私どもは内覧会が終了するまでに十分な時間がありました。
時間が足りないとは、確認が終わるまでに「終了させられた」ということでしょうか。 こんな感じでした。 (内覧会) 住居部の確認作業にかけた時間 2時間 過ぎていたかも。 部屋の採寸等にいただいた時間 2時間 |
||
340:
入居予定さん
[2013-02-28 16:23:39]
うちも、たっぷり4時間位居ましたよ。
|
||
341:
入居予定さん
[2013-02-28 22:42:45]
特に、時間制限なんてなかったですよ。
|
||
342:
入居予定さん
[2013-02-28 23:09:47]
|
||
343:
匿名
[2013-02-28 23:43:18]
ハックドラッグ
ミスド ローソン 入るかもって聞きました。 あと、マルエツは食料品のみなのかな?現マルエツのパートさんに聞いたら衣料品はちょっと分からないと言われました。 下着とか靴下なんかもちょっと買えたら助かるんですけど…。お願い~ |
||
344:
匿名
[2013-03-01 00:08:01]
色んなお店があると助かりますよね。
オープンする日は決まってるんですかね!? ミスドいいですね~♪ |
||
345:
平面駐車場さん
[2013-03-01 08:01:34]
ローソンは100%ですが
ミスドはホントですか!? 吉報ですな |
||
346:
入居予定さん
[2013-03-01 10:08:23]
いま、わかっている店舗は、こんなかんじですか?
郵便局 ハウジングセンター 不動産 au ローソン サイゼリヤ 寿司屋 |
||
347:
契約済みさん
[2013-03-01 13:09:00]
ミスドとかハックの店舗スペースは残ってないですよね
|
||
348:
入居予定さん
[2013-03-01 21:15:50]
明日内覧確認会だ
|
||
349:
入居者さん
[2013-03-01 22:20:06]
まじでか
|
||
353:
入居前さん
[2013-03-02 00:02:35]
ここ、契約者専用の掲示板ですよ。
|
||
354:
匿名
[2013-03-02 00:46:32]
通常マンションのキャンセルは、5%くらいでるようです。
その多くは、購入直後と引渡し近くに多く発生します。 引渡し近くのキャンセルは、購入者の資金の問題が多いと言われてますね。 ま、タワーの場合は、完成までの期間が長い(1年半以上)のため、夫婦関係が冷めるという特殊な事情もあるそうです。 |
||
355:
入居予定さん
[2013-03-02 07:36:45]
いよいよ3月となり、引っ越しまでのカウントダウンが始まりましたね。
いろいろな申し込みや支払いを済ませながら、少しづつ身の回りを整理しています。 なにせ今と比較すると物を置くことができるスペースがかなり少ないので… ところで出店店舗の件、いつも進捗状況を参考にさせていただいている下記リンク先に最新情報があります。 http://naga-redev.cocolog-nifty.com/blog/ 商業棟の2Fは当初は全面駐車場になる予定でしたけど、南側に3店舗分の区画が出来ているみたいですね。 タワー1Fは当初予定7区画が5区画に変更。 2Fは6区画のまま変更ないみたいです。 |
||
356:
入居予定さん
[2013-03-02 09:46:11]
部屋のオプションカラーリングの印象は、どうでしたか。
白っぽいフロアーを選択しましたか明るいです。 |
||
357:
契約済みさん
[2013-03-02 13:02:44]
うちは一番濃い色のフローリングにしました!
予定通りの感じでよかったですよ。 黒の家具をベースに、白とシルバーを取り入れてシンプルモダンを目指します。 楽しみです!! |
||
358:
上の方さん
[2013-03-02 21:10:55]
うちもシックブラウンです。
角住戸は、明るいので、濃い床の方がバランスとれて良いですね!! |
||
359:
入居予定さん
[2013-03-02 21:33:25]
ブラックの家具ベースっておしゃれですね。
うちは、ホワイト×ベージュが基本の優しいモダンです。 冷蔵庫はブラウンです。 |
||
360:
匿名
[2013-03-02 21:38:22]
角いいですよね
我が家には無理でしたが…;´д⊂) さて今日はベッド、ソファ、ラグ、カーテン頼んできました 楽しみです |
||
361:
入居予定さん
[2013-03-02 21:50:46]
角部屋です。
バウマンのバーチカルブラインドにしました。 少し当初の予算を超えましたが・・・。 |
||
362:
入居前さん
[2013-03-02 23:32:13]
うちは一番明るい色のフローリングにしました。
部屋がとても明るく気に入ってます♫ 内覧会が終わり、部屋のイメージができたので、 休みの日はソファを購入したり、いろいろ忙しくしてます。 |
||
363:
契約済みさん
[2013-03-02 23:37:35]
郵便局の隣にはお蕎麦やさんが入るようです。
食べログの口コミ1件ありましたが、 なかなかいいみたい。 期待大?! |
||
364:
契約済みさん
[2013-03-02 23:43:00]
今更ですが玄関にちょっとした棚が欲しかったです。。
あとごみ捨て場が地下なので通勤ついでに出すのはちょっと面倒ですよね。 |
||
365:
入居予定さん
[2013-03-02 23:48:46]
歯医者さんも4月からマークでオープンと書かれていました。
|
||
366:
匿名
[2013-03-03 02:03:34]
ゴミは前の晩に捨てるですね
|
||
367:
契約済みさん
[2013-03-03 08:53:36]
24時間ゴミ出し可じゃないから、収集日の朝でしょ。
|
||
368:
契約済みさん
[2013-03-03 08:59:15]
ちょっと。
購入してない人は書かないで。 または入居者のしおりを熟読してください。 |
||
369:
入居予定さん
[2013-03-03 09:36:03]
ゴミ出しの方法は、入居説明会で説明がありました。
また、参加できなかった方も入「生活のしおり」6ページを読めばわかります。 |
||
370:
入居予定さん
[2013-03-03 09:56:32]
さかいに引越の見積り来てもらったら、アートより4万も高かった…
営業マンはタバコ臭いし… |
||
371:
入居予定さん
[2013-03-03 14:42:59]
サカイが対応も見積もりも一番よかったですよ。
|
||
372:
入居前さん
[2013-03-03 15:03:34]
サカイは全然割引してくれなかった。
幹事会社だから、みんなサカイに頼むからか? ちょっとは企業努力してほしい。 |
||
373:
入居予定者
[2013-03-03 15:32:56]
なら4月下旬にしたら大分安くなりますよ
ハイシーズンはそれなりにするでしょ 旅行と一緒です |
||
374:
入居前さん
[2013-03-03 16:11:34]
うちはサカイ約6万円値引きしてくれました
アートが見積もりカナリ安かったので それに対抗してサカイはカナリ頑張ってくれました 営業所や営業マンによって違うのかもしれませんね |
||
375:
契約済みさん
[2013-03-03 16:29:07]
うちもかなり値引きしてくれましたよ。
妻の交渉がうまいのもあって、営業担当の方が頑張ってくれました。 サカイは価格、対応ともに一番納得できました。 さわやかで好感が持てます。 それにしても、妻の交渉力はすごいです。 |
||
376:
入居前さん
[2013-03-03 16:32:36]
交渉力の問題かもしれないですね。
|
||
377:
匿名
[2013-03-03 17:17:53]
しかしあのサカイ式『上司がお客様にお電話を変わりたいと…』ってなんだろね(笑)
ホントはただの経理担当だったりしてね |
||
378:
契約済みさん
[2013-03-03 19:06:58]
うちは夫婦二人で、梱包は業者、荷ほどきは自分たちのプランで、8万ジャストにしてもらいました。
ちなみに業界トップのところです。 |
||
379:
入居予定さん
[2013-03-03 19:32:40]
引越しをどこの業者に頼むかは自由です。
一番気に入いったところを選択すれば良いだけです。 頼まなかった会社を批判する必要はないと思います。 |
||
380:
入居予定さん
[2013-03-03 21:38:54]
忙しいところ、現地にて修繕確認をしましたが、
指摘箇所が一部修繕されてなく非常にがっかりでした。 修繕の施工写真を見せてもらいたいです。 引渡しまでに修繕すると言ってますが、 修繕が完了するまでは、支払いはしたくないです(>_<) |
||
381:
入居前さん
[2013-03-03 21:55:51]
うちも、3箇所直って無かった…(*_*)
鹿島さんしっかりお願いします。 |
||
382:
入居予定さん
[2013-03-03 23:41:14]
うちも1箇所直ってませんでした。
そして追加で修正お願いしてしまいました・・。 でも直しはキレイにやってくれてましたので 信用して入居後チェックします! |
||
383:
入居前さん
[2013-03-04 11:42:08]
ある一件の対応について、しっかり対応をしていただきました。
|
||
384:
契約済みさん
[2013-03-04 15:42:33]
戸数が多いから仕上げが雑なのかしら?公社さんしっかり施工管理しないと管理組合から痛いお仕置きがきますよ(×_×)
|
||
385:
入居予定さん
[2013-03-04 19:24:39]
早く内覧会、確認がおわっているので後は入居を待つばかり。
|
||
386:
入居前さん
[2013-03-04 19:51:25]
家具やらなんやら、3~4百万かかるね(^^
予算オーバーながら、楽しいです(*´∀`)♪ |
||
387:
入居者見習い
[2013-03-04 21:59:25]
そんなに払えるならそれは楽しいでしょうね…(゜o゜;)
うらやましい反面経済的に安定している世帯がいのは このマンションの価値の1つと思います |
||
388:
入居前さん
[2013-03-04 22:12:38]
でも、1千万以上のローン組んでますよ(^^;)
|
||
389:
入居者見習い
[2013-03-04 23:01:19]
世帯が「多」い
の間違いでした 1,000万しかローン組まなくて済むなんて 我が家もそれなりだと思ってましたが、やっぱりすごいですねこのマンション |
||
390:
入居前さん
[2013-03-04 23:58:24]
はぁ〜宝くじ当たらないかなぁ〜
|
||
391:
契約済みさん
[2013-03-05 16:09:05]
そうですね
店舗に宝くじ売り場が入ると良いですねマーク1だけに一等が当たりそうな気がしますo(^-^)oキティちゃん銀行さんご検討をお願いします。 |
||
392:
入居予定さん
[2013-03-05 17:42:28]
駅前の電柱地中化工事が始まりましたね。
|
||
393:
契約済みさん
[2013-03-05 19:14:29]
電柱地中化するんですか?スッキリしそうで凄く嬉しいです!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ルールを決めるのは、管理組合の総会です。
マンションは自治管理が基本です。
住民が規約を決め、それを管理会社に依頼するにすぎません。
駐車場のルールもそうです。
一年目の管理組合は大変だと思います。
区分所有法くらいは学習しないと、管理組合が田舎の自治会のように運営されることがありますね。