マークワンタワー長津田【契約者専用】
281:
入居予定さん
[2013-02-12 00:19:38]
|
||
282:
契約済みさん
[2013-02-12 00:24:56]
エクラスタワー武蔵小杉のスレとか壮絶な感じですからね…。
なんだかんだ公社も手は動かさなくても口はいやと言うほど出すでしょうから頼りになります。 安心して支払えるのはありがたいことです。 |
||
283:
契約済みさん
[2013-02-12 21:15:55]
引渡しの印鑑押す前の今が、一番強く要求できるタイミングです。
引渡して終わりにしようという意図は強く感じますので、 引渡し後も無償で対策を講じる旨を文章でもらえない場合、印鑑押さない・振込みしないつもりです。 |
||
286:
入居予定さん
[2013-02-12 23:09:18]
駐車場は、
平面満車。 立体のセダン系満車。 立体の大型系も、ほぼ。 引っ越しは、 29日、31日は、15件弱。 30日が30件になってましたね。 この日は、深夜になるのでは? |
||
288:
匿名
[2013-02-13 00:18:39]
まあまあ
ここは入居者用のスレですんで(^O^)v |
||
289:
契約済みさん
[2013-02-13 01:39:30]
内覧会に専門家を連れて行きましたが、大きな指摘はありませんでした。
天井のフィルターまで確認をしました。 壁の汚れは少々ありましたが・・・・。 |
||
290:
匿名さん
[2013-02-14 00:02:27]
初めの数ヶ月は共有部の廊下にマット置いたり傘を何日も放置したりベランダ喫煙、エントランスの私有化などなど管理組合への苦情は止まらないでしょう。
我が家は一気にではなく家具搬入以外は週末の引っ越し生活が続く感じですかね。1年2年かけてマンション全体がゆっくり住みやすくなればと思います。 数年経てばこちらで生まれた新たな小学生問題が出てくることでしょうしね… |
||
291:
匿名さん
[2013-02-14 00:28:07]
葬式問題介護問題が多そうですけどね真面目に。
|
||
292:
入居予定さん
[2013-02-16 08:28:21]
工事用の仮囲いが、マンション、商業施設、ホールのかなりの部分で撤去されました。
|
||
293:
いよいよ明日
[2013-02-16 08:42:38]
汽車ぽっぼ公園最後の桜を眺めてはや3年(4年かな…)
まさかここにできるマンションを買うとは 感慨深いです 甘いかも知れませんが鹿嶋さんと公社さんを信じています |
||
|
||
294:
入居前さん
[2013-02-16 16:07:20]
エコポイントは無理そうだね?
|
||
295:
入居予定さん
[2013-02-16 20:56:16]
マークの前にあるお店の
かりんとうまんじゅう、美味しかったよ。 赤飯も売ってたので、引っ越したら買おうかな。 |
||
297:
契約済みさん
[2013-02-16 23:53:58]
賃貸で出てるのは、「別販売」の物件ですよね。
すなわち、等価交換の地権者の物件。 このようなことはよくあること。 一般販売は、引渡しも終わってないです。 |
||
298:
匿名さん
[2013-02-17 08:28:29]
>>296
残念でしたw |
||
299:
匿名
[2013-02-17 17:21:29]
内覧会行ってきました!!
眺めも日当たりも最高ですな 私も内覧業者と行きましたが 具体的なのは一ヶ所だけ あとは床の小さな傷と汚れだけ 建具や床の不具合や設備や構造の問題は0でした 鹿嶋と公社の検査はたいしたものです 900のキッチンには妻はまだ慣れないけど外国のみたいでわくわくすると好評 ただ水圧がだいぶ低く感じましたし、建築オプションの棚のクオリティもいまいちでしたが… 地下駐車場はいいですね 説明のオジサンもキャラが立っててステキ 本当に買ってよかったと満足できる物件です |
||
300:
契約済みさん
[2013-02-21 17:37:56]
地下駐車場内での通行ルールはよくわかりませんがとの前提の上で、出入庫が混み合って入庫待ちの車が2、3台待機したら、平地置駐車場の車といえど通行出来なくなる可能性はありますねぇと説明されましたがどうなんですかねぇ?これから通行ルールの取り決めなり説明があるのでしょうか?出庫入庫は交互にとか・・? 入口ゲートと立体駐車場の説明はありましたが、駐車場内の通行ルールとかの説明ってありましたか?どちら側が優先とか?地面に優先表示とかありましたっけ?
|
||
301:
入居予定さん
[2013-02-21 20:12:19]
前のマンションで管理組合理事長の経験がありますが、
ルールを決めるのは、管理組合の総会です。 マンションは自治管理が基本です。 住民が規約を決め、それを管理会社に依頼するにすぎません。 駐車場のルールもそうです。 一年目の管理組合は大変だと思います。 区分所有法くらいは学習しないと、管理組合が田舎の自治会のように運営されることがありますね。 |
||
302:
匿名
[2013-02-22 07:15:40]
多分大多数の人が変動金利?
今後景気による金利上昇の対策法はドウスルのだろう(-_-;) |
||
303:
契約済みさん
[2013-02-22 07:47:54]
内覧同行しませんでした。
今になって少し不安になってきました。。。 |
||
304:
契約済みさん
[2013-02-22 16:28:50]
私も内覧会は業者同行を頼みませんでしたが特に不安はありませんよ(^_^)/
|
||
305:
契約済みさん
[2013-02-22 16:34:58]
求人サイトのタウンワークにサイゼリヤ・マルエツ長津田駅前店・今春オープニングスタッフ募集中と掲載されてましたから、1階の広い店舗スペースがサイゼリアさんですよね。
|
||
306:
契約済みさん
[2013-02-23 09:39:30]
サイゼリヤマルエツ長津田店の求人募集のようでしたが、マルエツの中に入るのでは?
|
||
307:
入居前さん
[2013-02-23 12:27:06]
シンク下部収納の穴は、どうにかならないのでしょうか?
|
||
308:
匿名
[2013-02-23 22:35:50]
一階南西の大きめのテナントはローソンですよ
ちなみに少々空き店舗があるようで残念 |
||
309:
入居予定さん
[2013-02-23 23:14:56]
1Fの3区画分はローソンです。
コンビニだったらファミマが良かったし、個人的にはTUTAYAあたりが入ってくれればよかったのですが… サイゼリヤは2Fみたいですよ。 HPにパート・アルバイト募集が掲載されています。 そこには マルエツ長津田駅前店2F とあります。 |
||
310:
匿名
[2013-02-23 23:19:49]
正直説明会や内覧会で幼児とかみたことないですが
認定保育園とかが一番いらないですわ |
||
311:
契約済みさん
[2013-02-24 11:58:57]
駅前で、コンビニとファミレスとスーパーと郵便局の付いたマンションを購入出来て良かったです。
|
||
312:
匿名
[2013-02-24 12:22:52]
確かに…
ただまあサイゼリヤやガストは基本的に利用しない層が多いとは思います デニやロイだったらなあ ま、贅沢言ってもきりがなし マンション本体がトラブルなく建っただけでも幸せなことですよね ありがとう公社&鹿島企業合同体 |
||
313:
匿名さん
[2013-02-24 12:39:31]
ガストとデニーズの利用する層が違うってどういうこと?
それに所詮それらはファミレスですし。 まさかこのマンションを購入する層はそういったとこを利用しないブルジョアだとでも思っているの? |
||
314:
入居予定さん
[2013-02-24 14:46:37]
ガストやサイゼリアはガキが多くうるさいからなぁ
|
||
315:
契約済みさん
[2013-02-24 14:58:58]
スタバ等カフェが入って欲しいです。
|
||
316:
匿名
[2013-02-24 15:11:19]
カフェが入らないのは心底痛い…
|
||
317:
入居予定さん
[2013-02-24 15:15:26]
みずほ銀行に入って欲しい。
|
||
318:
入居前さん
[2013-02-24 15:24:46]
カフェ、是非入ってもらいたいですね!!
ソファー席とかある落ち着いた静かなカフェなんてあったら毎日通ってしまいます。 あと、アピタの1階に入ってますが、CASAみたいな雑貨屋さんもあったらいいな、と思います。 |
||
319:
契約済みさん
[2013-02-24 15:28:22]
スタバは無理でしょうけど・・・
せめてドトールでもあれば・・・ 休日は助かるんだけどなぁ・・・ デッキで駅とつながると店舗展開が 少しは変わりませんかねぇ・・・ |
||
320:
入居予定さん
[2013-02-24 15:33:30]
JTBが入ってほしい。
|
||
321:
入居前さん
[2013-02-24 15:36:27]
今日、確認会行ってきました。
指摘事項がなおってなかったのにはショックでした。 引渡しまでにはなおしてくれるそうですが・・・ それにしてもに引渡しまであと一月ですね、契約してから1年半、 長かったです。今はワクワクです!! |
||
322:
匿名
[2013-02-24 16:13:05]
ええ!?
指摘事項がなおってないなんてありですか 最後の最後で評価下げないでほしいなあ ちなみに昨日ミッドタウンの家具屋さんでベッドとソファを注文しました カーテンや冷蔵庫をケチったので(*´∀`) なんだかミッドタウンもだいぶ空きテナントが多く心配です ちなみに私はブルジョアとは縁もゆかりもありませんが たしかにガストサイゼリヤは選択肢には入らないですね |
||
323:
契約済みさん
[2013-02-24 18:50:42]
サイゼのミラノ風ドリアをなめるな!
|
||
324:
入居予定さん
[2013-02-24 21:51:02]
私もブルジョワとは縁もゆかりもありませんが…
ミラノ風ドリア、学生時代は旨いと思ってたけど、数年前に久しぶりに食べたら全く旨くなかった(T-T) |
||
325:
契約済みさん
[2013-02-25 01:18:31]
まあそれが普通ですから
なんら気にせずに。 |
||
326:
契約済みさん
[2013-02-25 14:18:06]
マークワンだけをターゲットの出店じゃないですもんねぇ
長津田という街を考えたうえでの出店ですもんねぇ |
||
327:
入居予定さん
[2013-02-25 18:31:34]
いつから、ファミレスの掲示板になったのだろう。
終わりにしましょう。 |
||
328:
入居前さん
[2013-02-25 18:57:39]
オプションで入れた電子コンベックの下蓋を外すと床に縦横10cmの大きな穴が、出てきます。
穴には、コードや配管らしき物も通ってあり、担当者は、メンテナンス用に開けてあり、仕様との事ですが、そういうものなんでしょうか? |
||
329:
契約済みさん
[2013-02-26 02:45:39]
私もサイゼリア 反対ーヽ(^。^)ノ ミスドとかジョナサンとかも良かったかも~
駅周辺にファーストフードがないので・・・あ~ドムドム復活でもよかったのにぃ~ (笑 あつ オリジン!! |
||
330:
入居者さん
[2013-02-26 07:51:57]
あーミスドもいいですね
あたくし的にはサブウェイも欲しかった 相模大野と違って単にマンションとスーパー+αだから仕方ないですね それにしてもあの床材は爪とかで簡単に引っ掛けて傷つけそう 家具とか絶対引き連れない(-_-) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さんの言う通り、やはり多少の汚れと傷はありましたが、業者の方に壁や天井の中も調べてもらって「かなりきちんと創られているので、特に問題無し」と太鼓判を頂いたのでひと安心。さすが公社&鹿島ですね!
水の出が悪いと報告したら、業者の方が来てくれたのですが、内覧時は元栓が締まっているので水が出ないようにしてあったそうです…
確かめたいですし、水出せるようにしてもらいたいですよね