マークワンタワー長津田【契約者専用】
No.101 |
by 匿名さん 2012-10-03 23:33:04
削除依頼
地上からは見えなくても、ある程度の高さのマンションがそばにあるとね。
|
|
---|---|---|
No.102 |
by 契約済みさん 2012-10-03 23:44:01
言葉使いを考えないと、いざこざの原因になりますね。
みんなの掲示板ですね。 はずかしいです。 |
|
No.103 |
by 契約済みさん 2012-10-04 07:34:15
品位をさげましたね。
|
|
No.104 |
by 契約者 2012-10-04 11:25:05
横柄な人が隣人や上下にいませんように
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2012-10-04 22:36:22
|
|
No.106 |
by 入居予定さん 2012-10-04 22:41:20
ベランダあるし、わざわざ見ようとしないと見えないんじゃないかな?
わざわざ見ようとする人対策はカーテンかな。 もっと、紫外線、赤外線がどうのとか、地震火事で割れたときに飛び散る度合いがどうのとか 自己満足度合いでは、もっと違う色がいいとか、 そっちの路線で考えた方がいいかもね。 うちは付けるけど、自分で付けるか、やってもらうか、まだ悩み中。 |
|
No.107 |
by 匿名 2012-10-05 08:02:21
入居予定者が『ベランダ〜』とか書くかなぁ(笑)
間取り集ご覧ですよね… |
|
No.108 |
by 匿名さん 2012-10-05 09:42:04
まぁ言わんとしていることはなんとなくわかりますが、誰でも見られて書ける無料の場なので読み手が熱くならない方が荒らされにくいです。
とりあえず大部分の角部屋組は薄くてもカーテン締め切り生活が基本だと購入時に覚悟が出来てると思いますよ。 室内でも外からの人目を気にしてしまう+開放感が欲しい方なら中途半端な階を買おうとせず、始めから高層部を選んでいます。 |
|
No.109 |
by れおん 2012-10-08 10:52:42
最上階の工事用足場が外されています。
工事用タワークレーンは、10日から解体が始まり、いよいよ、マークの完成の姿がみえます。 1Fのテナントですが郵便局が入るそうです。 テナント予定の金融機関とは、このことですかね。 |
|
No.110 |
by 契約済みさん 2012-10-08 15:25:39
見てきました!!
マーク全貌現る!! かっこいいなぁ〜 |
|
No.111 |
by 匿名 2012-10-08 17:05:13
まじすか!今から見に行ってきます!
|
|
No.112 |
by 入居予定さん 2012-10-08 18:09:35
今住んでいるところからも見えるのですが、確かに南側の足場は外れてますね~東側はまだこれから撤去みたいです。
インテリア相談会も始まっているし、いよいよって感じですね。 |
|
No.113 |
by 契約済みさん 2012-10-08 19:23:13
私も見てきました。
足場が外され棟屋部分が出現しメチャクチャかっこいいです! マークワンの飾らないデザインがスタイリッシュで素敵。 |
|
No.114 |
by 匿名 2012-10-08 20:29:37
私が行った時
ちょうど東側外してて 動画でとっちゃいました まじであそこに住めるって幸せですね |
|
No.115 |
by 匿名 2012-10-12 12:28:48
みるみるクレーンが低く…
|
|
No.116 |
by 匿名 2012-10-12 12:29:26
みるみるクレーンが低く…
|
|
No.117 |
by 匿名 2012-10-12 16:49:24
皆さん、フローリングのコーティングやりますか?
|
|
No.118 |
by 契約済みさん 2012-10-12 20:17:55
いつの間にかクレーンが下がっててびっくり。
なんか・・・すっきりしてきたなぁ |
|
No.119 |
by 匿名 2012-10-12 20:24:19
まじでカッコいい…
|
|
No.120 |
by 株主様 2012-10-12 20:27:27
東急レクリエーション株を購入しました。
南町田の109シネマズが半年で9回見れるチケットがもらえます。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2012-10-13 20:12:38
マルエツの株を購入しました。
▲100円割引券が100枚もらえます。 |
|
No.122 |
by 匿名 2012-10-13 22:10:50
あれ1,000円ごとだから使いにくんだよね…
|
|
No.123 |
by 匿名さん 2012-10-14 11:27:35
そうですね。近くに住んで毎日マルエツで買い物するような人でないと使い切れません
|
|
No.124 |
by 匿名 2012-10-14 15:52:38
あれ一回の消費1,200円でも1,950円でも100円引きだから最悪フル活用に20万近くの消費が必要だから、微妙なんだよね
まあ、株主なら十分ご承知のとおりマルエツ株は野村レポートを受けて当面下落の一方ですから賢いマーク入居者としてはもう少し先の株購入がオススメでーす すでに買っちゃった人はお気の毒ですが… |
|
No.125 |
by 匿名 2012-10-18 12:45:13
郵便局だいぶできましたね
|
|
No.126 |
by れおん 2012-10-22 17:53:50
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2012-10-23 12:08:31
|
|
No.128 |
by 匿名 2012-10-28 07:15:18
下の店舗にラーメン屋入るかな?
|
|
No.129 |
by 匿名 2012-10-28 08:56:25
相模大野のテナントは苦戦しているようですが
マークは個人的にはサブウェイに入ってほしい… たしかカフェがなかったよね、マーク |
|
No.130 |
by 匿名さん 2012-10-28 11:49:01
郵便局で朝撮影してましたね。
酔っぱらいおじさんがさっそくサクを無視して入りこんでてなんだか長津田っぽくてよかった。 |
|
No.131 |
by 契約済みさん 2012-10-28 21:25:49
私はTSUTAYAが入ってくれると嬉しいです!
|
|
No.132 |
by 匿名 2012-10-29 14:44:38
郵便局で何の撮影やってたんですか?
|
|
No.133 |
by れおんの妻 2012-10-30 00:28:30
|
|
No.134 |
by 契約済みさん 2012-10-30 14:26:19
粗品めっちゃ羨ましいです(> <)
|
|
No.135 |
by 契約済みさん 2012-11-01 21:33:33
|
|
No.136 |
by 契約済みさん 2012-11-03 10:18:41
契約者専用コミュニティ、今日初めて気づきました!
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2012-11-03 16:19:24
今日のインテリア説明会行かれた方どうでしたか?我家は明日です。全て少々お高い設定なので、色々悩んでいます・・・
|
|
No.138 |
by 契約済みさん 2012-11-03 16:35:21
インテリア相談会行ってきましたー。
見積もりを出してくれるので、他とも比べて検討したらいいと思います。家具の相談会もありそうですよ。 |
|
No.139 |
by 契約済みさん 2012-11-04 22:11:17
今日現地に行ってきたのですが、
長津田って歯科クリニックが多いのですね! 私が確認できただけでも駅周辺に4つありました。 |
|
No.140 |
by 契約済みさん 2012-11-05 14:18:00
マークから2分ほど歩いた長津田駅西口には
クリニックモールができてます。 今のところ、内科、心療内科、調剤薬局は決定だそうです。 |
|
No.141 |
by 契約済みさん 2012-11-07 21:36:45
南口、北口は、しっていても、
西口があることを知らない方もいるかも。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2012-11-18 22:04:27
|
|
No.143 |
by 契約済みさん 2012-11-28 20:58:19
近くの不動産屋で、賃貸物件で出てました。
2LDK(19坪)165,000円プラス管理費3,000円でした。 (階数は見落としました。) |
|
No.144 |
by 匿名 2012-11-28 23:34:58
No143さん、どこの物件の話ですか?
|
|
No.145 |
by れおん 2012-11-29 00:07:23
先の書き込みの件は、これのことですよね。
まだ、引渡しも終わっていませんが、どのような状況なのでしょうか。 宅配ボックスやトランクルームの写真は公開さてていましたか。 http://www.so-i.co.jp/data2069/ |
|
No.146 |
by 匿名さん 2012-11-29 08:37:23
思ったほどの値段じゃないな。
|
|
No.147 |
by 入居予定です 2012-11-29 18:20:19
そうかな〜
個人的な感想ですが、60平米弱で、17万近くの家賃となると、長津田の相場では破格に高い感じがします。 でも、そもそも公社の規約で5年位は転貸禁止と認識してましたが、やっぱりやむを得ない事情の方がいらっしゃったと言う事でしょうか? |
|
No.148 |
by 匿名 2012-11-29 19:52:42
南西14階の物件ですね。
ちなみに我が家も不動産屋にたずねた所、80弱3LDKで 19~20万とのことでした。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2012-11-29 20:01:22
法人5年契約とか空室期間が少なくなるよう長く貸したいです
でも実際はさらに1万超の値下げしないとそのまま1年埋まらない状態が続くでしょうね 1年以上借り手がつかないのが一番困るからなー |
|
No.150 |
by れおん 2012-11-29 20:25:48
この時期にでているということは、一般販売販売物件ではないような。
地権者の等価交換の物件ではないでしょうか。 |
|
No.151 |
by 匿名さん 2012-11-30 07:08:54
賃貸してもいいんですね。
|
|
No.152 |
by 匿名 2012-11-30 08:04:50
賃貸で少し若い金持ちが入るほうがいいよ。ここ駅前タワー老人ホームみたいなことになってるし。
|
|
No.153 |
by れおんの妻 2012-12-01 02:20:55
|
|
No.154 |
by 契約済みさん 2012-12-01 12:41:32
バスの乗り入れ予定はあるのでしょうか?道路が完成する数年先?
|
|
No.155 |
by 契約済みさん 2012-12-03 22:41:38
HEMS皆さんどうしますか?
|
|
No.156 |
by 契約済みさん 2012-12-04 07:55:19
いまのところ、バスの乗り入れ予定はないようです。
あの道路ては、バスのすれ違いもできないですから。、 工事用車両の出入りも大変だったようです。 |
|
No.157 |
by 匿名 2012-12-04 08:02:32
バスの有無とか我々にはあんま(というかまったく)影響ないでしょうね
|
|
No.158 |
by 匿名 2012-12-06 17:13:51
|
|
No.159 |
by 契約済みさん 2012-12-06 17:43:29
デッキですが、
マーク住民に負担があります。 長年の維持管理も負担がしいられます。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2012-12-06 22:04:57
負担と言っても撤去の単独意向が通るとは思えないので組合側は補修費を出し続けるしかないです。
検討段階から折り込み済みの案件ですから納得出来ない場合は不動産売却などを考えた方がいいのかもしれませんね。 管理組合の単独意向が再開発組合全体を動かせる力がないので好きでも嫌いでも現状維持は変わらなそう 駅行くさいに子供やベビーカーが車にぶつかるよりはマシか。 |
|
No.161 |
by 匿名 2012-12-07 19:17:59
まあしゃあないよね
|
|
No.162 |
by 匿名 2012-12-07 19:52:04
158さんは購入者ではないんですね。
ベストリアンデッキは、早い段階で決まってましたよ。 |
|
No.163 |
by 匿名 2012-12-11 17:58:29
ペデストリアンデッキと言っても歩道橋に少し毛が生えた程度のものでしょうし、
経年劣化するごとに維持費もかかりますし、 ボロボロの歩道橋なんて目も当てられない。 それに住民だけではなくて一般の通行人も通るわけでしょ。 特に東北方向に存在する市営駐輪場の利用者は必ず通ることになる。 いわば限りなく公共施設に近いと言ってもいいにも関わらず、それが住民負担になるとなると・・・。 もう半ば導入が規定路線としても、もし管理組合で票決を採る事になるなら、 自分は反対票を投じます。 |
|
No.164 |
by 契約済みさん 2012-12-11 21:33:35
マーク住民負担になった経緯を知っています。
当初は、そのような計画ではなかったですからね。 だから、信じられないですね。 |
|
No.165 |
by 匿名 2012-12-11 22:03:30
どういう経緯でマーク住民負担になったのですか?
|
|
No.166 |
by 匿名 2012-12-11 22:16:57
重説で負担はするが、金額のことは言ってなかった。
公共性が高いなら、負担金は少ないと見た。 |
|
No.167 |
by 匿名 2012-12-12 02:11:55
重説見たら占有料の負担と書いてあるね。
|
|
No.168 |
by 匿名 2012-12-12 08:26:37
とても簡単で負担料払わないと2階玄関が封鎖され、バリケードがはられます(笑)まじで
植栽なんて気の効いたの置こうとすると占有料金とられます で、2階の入口やデッキの存在自体がなければ気にならないことも、ずっとその状態だと美観上よくないと妥協するかたが半数を越えた時点で納付(遡及、金利付き)、利用開始ですよ 重説会のあと書き込みしてるんだけど誰も相手してくんないだもーん |
|
No.169 |
by 契約済みさん 2012-12-12 08:42:49
この間の地震を考えるて上はかなり揺れるでしょうね
タワーの宿命ですが、やっぱり恐いかも |
|
No.170 |
by 匿名 2012-12-13 09:34:28
鹿島の制震なめたらアカン
そこらの耐震だけの10階マンションとかが一番怖いよ |
|
No.171 |
by 匿名 2012-12-13 15:37:51
間違いない!
|
|
No.172 |
by 匿名 2012-12-13 18:13:34
でもやっぱり揺れないことはないよ。
今九階だけどかなり揺れたし、まあ覚悟はしてる |
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-12-14 20:32:50
揺れないわけないじゃん。いくら鹿島だからって揺れないと思ってる人がいる事にびっくり。
先日の地震は友達のタワーにいたけど、やっぱり下階よりかなり揺れましたよ |
|
No.177 |
by 入居予定さん 2012-12-16 00:19:01
ペデストリアンデッキ。
タワーにつながる部分の負担の理解でしたが、デッキ本体の維持管理費用も住民負担なんですか? デッキ自体の所有権は、市?になって、本体に関する維持管理費用の負担は、そちらになると理解していたのですが。。。 |
|
No.178 |
by 匿名 2012-12-18 00:44:19
わたしも接続部分だけだと理解していました。
正しく理解できてないのかな。 |
|
No.179 |
by 入居予定さん 2012-12-24 00:49:49
No.177です。
反応が悪くて、申し訳ありません。 重説の説明会があったときに、気になって聞いてみたので、間違ってないと思うのですが。 しかし、金額がわからないことは、間違えないです。 入居説明会のときに、話があるのですかね? |
|
No.180 |
by 匿名 2012-12-25 07:01:46
内覧会のとき、同行業者頼んだ方がいいのかな?
|
|
No.181 |
by 入居予定さん 2013-01-02 02:24:46
入居予定の皆様
明けましておめでとうございます。 いよいよ今年は、入居の年ですね。 緑区一番と呼ばれるぐらい住み良いマンションに なるよう、皆様とともに頑張りましょう(^^)/ |
|
No.182 |
by 匿名 2013-01-08 22:54:10
引越ってどうやって決めるんですかね?
皆さんはいつ頃予定されてますか? |
|
No.184 |
by 匿名さん 2013-01-11 11:07:47
朝長津田駅で急行始発を待って乗る人達には
中央林間~つくし野間に住む方が大勢混じっていると聞いています。 |
|
No.187 |
by 契約済みさん 2013-01-11 17:02:21
スルーしましょう。
|
|
No.191 |
by 契約済みさん 2013-01-12 10:40:12
ゴンドラを使った窓クリーニングが始まりましたね。
内覧会も始まりますので。 |
|
No.192 |
by 入居予定さん 2013-01-14 23:44:28
内覧会と言えば同行業者は頼んでいますか?
今更ながら心配になってきたので、今からでも間に合うなら頼もうかと。 どこかなるべく安くて良さそうなところがあれば教えてください。 |
|
No.193 |
by 契約済みさん 2013-01-15 12:10:16
知り合いの同行を頼んでます。
内覧会は短い時間です。最低限確認をしておく項目があると思います。 専門知識がなくても可能と思いますが、 脚立や懐中電灯、カメラ、図面は最低持参が必要かと。 あとは、ネットで注意項目を調べてみるとよいかも。 何もしないで、ディベロッパーを信用するのはー。 |
|
No.194 |
by 匿名 2013-01-20 12:29:52
中々ロータリー工事進みませんね
まだ仮設がたくさんあってビックリ 相模大野と比べてちょっと進捗が遅いような気が ラストスパートに期待しましょう!! |
|
No.195 |
by 匿名さん 2013-01-20 14:01:29
駅前広場整備工事の完成予定は、9月上旬です
|
|
No.196 |
by 匿名 2013-01-21 08:58:30
まじですか!?
結構ショック… |
|
No.197 |
by 匿名さん 2013-01-21 21:20:05
サイゼリヤが、マルエツ長津田駅前店(今春オープン予定)オープニングスタッフ募集中との噂です
|
|
No.198 |
by 入居予定さん 2013-01-21 22:06:07
今日入居説明会に行ってきました。
変更内容の説明や諸々の説明・質問・相談・手続き等結構時間掛かりました。 明日以降説明会にご参加の方は時間の余裕を持って行ってください。 管理組合役員も立候補者が募集人数に未達のため、不足人員を抽選で決めます。 駐車場やトランクルーム等も希望に対しての優先順位を決定します。 駐車場は平置きの出入口側の人気が高いみたいです。 引越は3/30(土)希望の方がかなり多く(約40件)、その前後に振り分けることになりそうです。 やはり月末は現住居の賃貸契約上の問題からかなり集中するとのことです。 引越車両は2tロングがMAXで、1Fからの搬入限定となり、ピーク日はかなりの混雑になりそうですが、 引越時間は2時間以内が基本ルールですので、引越幹事会社以外の業者を選択する場合は事前の打ち合わせが必要です。 1・2Fの店舗のうち、1つはauショップが入るみたいで、その他1Fで3区画分、約250㎡の店舗が入るみたいですが…地権者以外は何が入るのでしょうかね? とりあえずご報告まで。 |
|
No.199 |
by 入居予定さん 2013-01-21 23:16:44
2Fには保育園が入るようです。
|
|
No.200 |
by 匿名 2013-01-22 00:48:49
私は平日休めず入居説明会に参加できないため、色々と情報連携頂けると本当に助かります。
こういうのって平日限定なのが普通なのでしょうか。。かなり大事な会だと思うのですが日程も指定でまったく調整の余地がなかったです。 まぁ、言っても始まらないので入居に向けてしっかり準備したいです。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報