横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マークワンタワー長津田【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田
  7. 2丁目
  8. マークワンタワー長津田【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 20:13:16
 

こちらは契約者専用スレッドです。

[スレ作成日時]2012-05-22 15:13:43

現在の物件
マークワンタワー長津田
マークワンタワー長津田  [【最終期横浜市民優先住戸】]
マークワンタワー長津田
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩1分
総戸数: 209戸

マークワンタワー長津田【契約者専用】

573: 入居前さん 
[2013-04-13 14:12:54]
タワーパーキングは、大分待つね…
574: 匿名 
[2013-04-13 19:43:34]
南西で花火が上がってるのが見えました。
どこなのかはわかりませんがかなりの数です。
夏の横浜港の花火大会などもこれから楽しみです。
575: マンション住民さん 
[2013-04-13 20:48:40]
わが家も終わりの5分くらいだけ見ました。(それまで気づかなかった。。。)
どうも、今夜の花火大会はこれですね。
http://www.hanabinomori.com/iseharahanabi_index.html
576: マンション住民さん 
[2013-04-14 00:35:10]
南西、花火が見えていいですね。
夏は我が家から見れる花火もあるといいな。
577: マンション住民さん 
[2013-04-14 00:37:09]
今夜の伊勢原の花火大会は南西側の皆さんを楽しませましたね。
夏の鶴川の花火は北西側、横浜の花火は南東側、ですかね。
長津田からは、あらゆる方向でいろんな花火が見えますよね。
578: マンション住民さん 
[2013-04-15 10:13:27]
どの部屋からも夏の花火は楽しめそうですね。
みなさん、楽しみましょうね~
579: 地主さん 
[2013-04-15 22:41:40]
朝、狭いエレベーターだと小学生のランドセルが結構邪魔なんですよね

手に持たせるルールにしたらうるさいし
悩ましい

580: 住民ママさん 
[2013-04-16 11:03:39]
小学生がランドセル、ノーマルな姿です。
誰もが小学生の時には背負われたと思います。
ご寛容願いたいと存じます。
581: 入居予定さん 
[2013-04-16 18:05:51]
No.580のママさんと同じ思いです。子どもがいて、ご年配の方もいて、働き盛りの人もいて・・・みんなでそれぞれの人の立場を思いやっていくことが大切だと思います。優しい思いであふれたマンションになるといいですね。
582: マンション住民さん 
[2013-04-16 21:54:57]
赤ちゃんから、お爺ちゃんお婆ちゃんまで全世帯の全員が
一つ屋根の下の住人なんですから、みんなで助け合って
素敵なマークワンタワー長津田にしていきたいですね。
583: マンション住民さん 
[2013-04-17 16:36:40]
引っ越しの早い方で、住み始めてから2週間は経ちましたね。私が気になる点は隣の部屋との戸境壁が意外に?音が漏れる事です。特に主寝室と主寝室の間が戸境壁の場合、寝る時やベッドで休んでる時、結構気になるのですが、みなさんどうでしょう??何か防音対策等アドバイスがあればお願いします。
584: 入居前さん 
[2013-04-17 17:32:36]
声が聞こえちゃうの?
585: マンション住民さん 
[2013-04-17 17:56:56]
音が聞こえたことがありません。
角部屋です。

おとなりは、子供さんも小さいようですが静かです。
586: 住民ママさん 
[2013-04-17 18:16:42]
遠くに電車の音が、聞こえるくらいですね。
587: 匿名 
[2013-04-17 20:17:40]
ベランダの柵に薄い布団やシーツ干してるお宅が結構ありますね。
588: マンション住民さん 
[2013-04-17 21:34:34]
壁を叩く様な音や、走り回る様な音は微かではありますが聞こえます、間違いなく。金属音が響きやすいのでしょうか?
589: 地主さん 
[2013-04-17 21:50:40]
すみません(汗)

別に小学生にランドセルを持って乗らせたいのではなく…
そんなルールはいやだし
されど大人1人と小学生が3人乗ってるだけで乗れなかったのも事実で…
やさしいマンションにしたいのは私も一瞬だから悩ましいわけで…
わかってもらえず残念

低層な私はがまんしますね
590: 地主さん 
[2013-04-17 21:51:45]
すみません
一瞬ではなく一緒です…
591: マンション住民さん 
[2013-04-17 23:48:39]
お隣のお家との境目の壁の部屋を当初は寝室にしましたが、どうやらその壁の向こうがちょうどお隣の洗濯機置場のようで
日中は平気なんですが、静まりかえった夜には、何となく音なのか?振動なのか?何かが微妙に伝わってくるのが気になったので、神経質過ぎるのかもしれませんが、思い切って寝室を隣の部屋に変えました。購入時の住戸選びの際に、お隣の住戸の構造もちゃんとチェックしておくべきだったなぁと反省しました。
592: 入居前さん 
[2013-04-17 23:57:37]
朝のエレベーターの混み具合は
ある程度は覚悟してましたが・・・
大人1人に小学生3人で満員ですか・・・
特に低層階はキツいんですかねぇ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる