マークワンタワー長津田【契約者専用】
471:
契約済みさん
[2013-03-24 23:38:20]
私は長津田に期待しています。素敵なマンションを買えて嬉しいです!
|
472:
匿名
[2013-03-25 21:41:12]
地元でもありますし購入者でもあります。
このマンションの建築で騒音などで迷惑だったことも知ってます。 自己中心的な意見もあり残念におもいました。 地元の人の気持ちも考えて生活しましょうね |
473:
引越前さん
[2013-03-25 21:50:11]
物干し竿の長さを何センチにすればいいのか
はかるのを忘れてしまいました。ご存知の方教えてください。 |
474:
匿名
[2013-03-25 23:43:55]
472
まあ地元よりまずはマンション住人の団結が先だよね 長津田自体のイメージがよくないのはマンション入居者のせいじゃないしね 私も地元出身ですが建設で地元に迷惑かけたとかマンション入居者に思ってほしくない 駅前がぐちゃぐちゃなのは面倒な地権者のせいなのは地元民なら周知のこと やっと北口だけでも整備され その財源としてタワマンが売れたこと。私の実家も喜んでますよ 堂々と入居してもらえばいいと思います |
475:
契約済みさん
[2013-03-26 00:27:09]
474
賛成! このマンション地元民が多いと聞きました。ちなみに私も地元・・・ 利便性だけじゃなく・・・せめて中山駅 いや十日市場程度でも店があれば 住みやすいなぁっと期待していました。駅一分だけでは、高いマンションだったなぁ。って思ってます。 |
476:
引越前さん
[2013-03-26 11:30:48]
長津田が嫌いではありません。
地元ではありません。 駅から一分ですから購入しました。 安くても駅から五分なら購入してません。 娘がいますので、安全を高めたいからです。 マンションですから、いろんな方の集合です。 メリット、デメリットは違います。 それでいいと思います。 西口線道路が完成するころには、その周囲にいろいろできると思います。 |
477:
入居前さん
[2013-03-26 15:49:44]
マルエツ跡地もマンションになるようですね。
|
478:
入居前さん
[2013-03-26 15:56:40]
根っからの地元住民です。
来月からはマーク住民としてお仲間です。 垣根も敷居もない地域の一員として 今までと変わらない生活をして行きたいですね。 長津田の街の一員として。 |
479:
契約済みさん
[2013-03-26 16:32:23]
マルエツの跡地もマンションですか
ますます長津田駅は混雑ですな |
480:
引越前さん
[2013-03-26 20:26:35]
|
|
481:
引越前さん
[2013-03-26 20:36:28]
みなみ台からの引っ越し。
|
482:
入居予定さん
[2013-03-27 00:37:54]
マルエツ跡地・・・確かに、すごい金額ですね。
でも、マンションになるのかは、わかりませんね。大規模マンションとなると近隣の調整もあるでしょうし。 となると、戸建ての建て売りの可能性もあるのでしょうか? |
483:
匿名
[2013-03-27 01:06:51]
結構な規模のマンションになりそうですね
西〜北西の低階層には影響ありますか |
484:
入居予定さん
[2013-03-27 03:01:54]
一括して住友不動産に譲渡ですか。
かなり広い土地ですしタワーマンションが建つ可能性もありそうですね・・ |
485:
引越前さん
[2013-03-27 07:35:34]
|
486:
引越前さん
[2013-03-27 07:46:35]
485さんありがとう!
今日行ってみなくっちゃ・・ワクワク |
487:
引越前さん
[2013-03-27 07:47:43]
条例があるため、タワーは無理でしょう。10階くらいまで。
開発地域に指定して条例を変更するとなると、それこそ10年先。 病院が移転するという話は、どうなったのでしょうか。 まず、病気を移転して、その跡地にマンションならわかるのですが。 マンション建設のソースがはっきりしないですね。 |
488:
匿名
[2013-03-27 08:04:59]
よかった
タワーが立たないと聞いてちょっと安心 自分は住んでおきながらどうかとは若干思いますが(笑) |
489:
引越前さん
[2013-03-27 14:12:34]
今日のセレモニーはどうでしたか?
|
490:
匿名
[2013-03-27 14:27:52]
周辺でタワーが建つ可能性があるとしたら南口の再開発。一度、頓挫したけど復活する可能性
が無いわけではない。その場合、高さ制限はここと同じく地区計画で変更ってパターンだろうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報