マークワンタワー長津田【契約者専用】
982:
マンション住民さん
[2013-09-23 18:58:39]
|
||
983:
匿名
[2013-09-29 00:03:40]
この掲示板、もっと気楽に情報や意見交換などできないものですかね?
入居前はみんなワクワクしてたよね~。 そういえば平置き駐車場の募集ありましたね。ダメもとで参戦しましょ(^-^; |
||
984:
マンション住民さん
[2013-09-29 22:10:30]
立体より月々の支払いは高くなるけど、そんなの関係ないくらい
平面は便利ですよね。 立体で車出てくるの待つのもうやだ(涙) |
||
985:
マンション住民さん
[2013-10-01 18:11:35]
ローソンの隣の店舗で内装工事が始まりましたが、何が入るのでしょう。
|
||
986:
住民さんC
[2013-10-01 18:21:32]
確か決まってたと思ったけど…
なんだったっけなぁ? |
||
987:
住民ママさん
[2013-10-01 21:58:56]
平面駐輪場は外車が多いですね。
羨ましい! |
||
988:
匿名
[2013-10-02 01:39:27]
マークタウンの三つ折りパンフレットには寿し華近日オープンって書いてなかったですか?違ってたらすみませんφ(.. )
|
||
989:
マンション住民さん
[2013-10-03 20:39:57]
うちの隣もテラスから覗くと沢山の植木鉢があるので、管理組合に苦情入れました。
それより誰かまたシャッターゲートに激突したらしい。。。 今回で2回目だけど、なんで突っ込んだんだろう? とても理解に苦しむ。 一応警備の人が立ってるけど、直るまで24h居るんだろうか? |
||
990:
住民ママさん
[2013-10-03 21:53:12]
突っ込んだゲートの修理費の原資はどこ?まさか
管理費からでてませんよね? |
||
991:
住民さんC
[2013-10-04 05:20:57]
火災保険で賄えるんじゃない?
|
||
|
||
992:
入居済み住民さん
[2013-10-04 05:29:29]
早朝も警備されていました。お仕事とはいえありがとうございます。1ヶ月くらいかかる予定とのことです。早く直るといいのですが・・・
|
||
993:
匿名
[2013-10-04 06:50:06]
共用部分を破損した場合、原因者が分かればその人に請求。原因者が分からない場合は、管理組合で入っている総合保険の損害保険に請求。ただ、損害保険の審査が通らなかったら、管理費から持ち出し。
|
||
994:
住民さんA
[2013-10-04 11:35:06]
そうですね。事故を起こした人の自動車保険対物賠償責任からの
支払いと思われます。 |
||
995:
マンション住民さん
[2013-10-04 15:07:42]
掲示板に掲示するか、各戸に配布するか、事故詳細は開示されるべきでは・・・共同財産なのだから
|
||
996:
マンション住民さん
[2013-10-04 18:08:30]
ちなみに夜、見たら、警備の人いなかったよ。
車いたずらされるのが一番怖い。 壊した人責任とってほしい。 それにしてもどうしたらシャッターに激突するのかほんと謎。 |
||
997:
入居済みさん
[2013-10-04 18:15:57]
監視カメラがあるんだから、誰が壊したのか明確にして、その人から修繕費を絶対徴収するべきですよね。
どう対応したかというのは住民には報告されないのでしょうか? 管理費や修繕費を無駄に使ってほしくないです。 |
||
998:
住民ママさん
[2013-10-04 19:27:41]
警備の人が24時間体制で出入口にいるそうです。
誰が壊したのか分かっているそうですが、その人が払うかどうかは公社が決めるそうです。 |
||
999:
匿名
[2013-10-04 19:57:05]
公社は理事会で顛末を報告するでしょ。そういえば議事録回ってないな。
|
||
1000:
マンション住民さん
[2013-10-04 20:13:16]
ところで、北口のエスカレーター増設にかかるお知らせが旧崎陽軒のところに張ってありましたが、
デッキの話は書いていなかったんですが・・・も本当にできるんでしょうね。 |
||
1001:
管理担当
[2013-10-04 20:40:51]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363864/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個人で申し入れる内容ではないですね。
それは、個人によって感じ方か違うからです。
管理組合を経由されるべきでしょう。