トラストネットワーク株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「トラスト新宮中央ネクサージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. トラスト新宮中央ネクサージュ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-04-13 00:45:23
 削除依頼 投稿する

仲良くしましょう★

公式URL:http://www.trust-nw.com/mantion/shingu/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町新宮都市計画事業緑ケ浜土地区画整理事業地内4街区3-1号(保留地)
交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩1分
売主:トラストネットワーク株式会社
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所

☆物件情報を追加しました。2013.1.28 管理担当

[スレ作成日時]2012-05-22 01:00:15

現在の物件
トラスト新宮中央ネクサージュ
トラスト新宮中央ネクサージュ
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町新宮都市計画事業緑ケ浜土地区画整理事業地内4街区3-1号(保留地)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 120戸

トラスト新宮中央ネクサージュ

387: 物件比較中さん 
[2013-02-16 12:27:42]
グーグルマップで新宮中央駅(航空写真)をみましたが、イケアの建物の影はイケア側の線路の前までしかありませんでしたよ・・・。これって撮影午前ですかね??
388: 匿名さん 
[2013-02-16 13:01:53]
海からはだいぶ離れてるのでそれは心配ないと思いますよ。
展望がよいマンションは確かに風当たりは強いと思いますが
昔に比べ強度の増した割れにくいガラスを使ってますしね。
389: 匿名さん 
[2013-02-16 13:24:15]
航空写真を見ましたが、線路を向いてる部屋は日当たり期待できそうですね。
ただサンリヤンを向いてる部屋はやっぱり厳しいかな~
夏場と冬場で変わってくるとおもいますが…
390: 匿名さん 
[2013-02-16 20:05:05]
ここまでサンリヤン隣接のまとめ。
【良い】
・サンリヤンと並ぶことで外観の良さが際立つ
・強風(台風)の時に風が当たらないので窓が割れにくい
・某風呂が見える
【悪い】
・日当りが悪くカビがすごい

意外とプラス面の方が多いね。
391: 匿名さん 
[2013-02-16 20:16:23]
台風で窓ガラス割れます?いい窓ガラスつかってるんでしょ。
392: 物件比較中さん 
[2013-02-17 14:24:00]
近くのマンションで、台風の時期エントランスのガラスがわれてました。
バルコニー側は、何か飛んでこない限り大丈夫だと思いますが・・・
洗濯物は飛ばないようにしっかり固定しておいたほうが・・・

トラストの南側は季節にもよりますが、太陽が東から南、南から西に移動するところは、
道路と駐輪場なので日当り大丈夫なような気がしますけど・・・?憶測ですが・・・。

それと南に太陽がくるときは高い位置なのですかね?その場合影は短くなるので・・・
よくわかりませんが、サンリヤンの建物の影はどこまでさすのかな?

どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
393: 物件比較中さん 
[2013-02-17 14:33:22]
それと・・・以前MJR(新宮)のスレッドを閲覧させていただきましたが、風が強いとかいてありました。
(勘違いでしたらすみません・・)なので、風が強い⇒風通しがいい⇒カビが発生しづらい
にならないのですかね?

どうなのでしょう?
394: 匿名さん 
[2013-02-17 17:06:41]
いわゆるビル風というやつですね。
誰かシミュレーションしてみて!

高層ビルの真下の歩道で強風にあおられたり、家の隣にマンションが建ってから洗濯物 が風で飛ばされるようになった。
http://www.tobi-tech.com/anzenkankyo/e-column_top.htm
395: 購入検討中さん 
[2013-02-17 19:42:22]
営業の方にお聞きしましたが、サンリヤンからトラスト迄の距離は40mはあるそうです!
夏のは日当たりは問題ないとのことでした♪
396: 購入検討中さん 
[2013-02-17 20:18:21]
みんなそれなりにトラストに興味もってるんですね^_^
397: 匿名さん 
[2013-02-17 20:26:44]
ずいぶん前にここでサンリヤンとトラストの距離は20mあると
営業マンが言ってたという書き込みを見たのですが…
その時も現地を見ている私は(そんなに距離あるかな??)と思いました。
今度は40mですか!?
営業マンによって言うことが違うのですね。大事な部分なのに…
398: 購入検討中さん 
[2013-02-17 21:03:09]
サンリヤンの駐輪場もいれてという事かもしれません・・・営業の方に聞いてみたほうがよさそうですね(>_<)
399: 物件比較中さん 
[2013-02-17 21:07:51]
それと、カビの問題ですが、日当りより風通しが重要だとか・・・(ネットで調べました)
結露やカビやすいのは北側のほうなので、北側の日当りが悪いと寒いし結露とカビで悩まされそうですね!!
400: 匿名さん 
[2013-02-17 21:12:50]
北側は日当たり悪いものじゃないです?
401: 匿名さん 
[2013-02-17 21:51:52]
サンリヤン側の日当たりについて。
サンリヤンと40m離れている場合だと
夏場は問題なさそう
冬場は10階以上だと大丈夫かな…

サンリヤンと20m離れている場合だと
夏場は問題なさそう
冬場はすっぽりと陰に隠れてしまうかな…

私は素人なのでおおざっぱの計算です。
ネットに陰の長さの計算方法が書いてありますので
気になる方はご自身で調べて見てください。
402: 匿名さん 
[2013-02-17 21:55:13]
401です。
あくまでも参考程度にしてください。
トラストで日影図制作してないのかな?
403: 物件比較中さん 
[2013-02-17 21:59:24]
確かに・・・北側は日当りが悪いのは当たり前ですよね・・
現在居住中の住まいは北側に洗面室・風呂(窓付)がありますが、目の前は道路と戸建で風通しが良いし、多少日があたるのでので、カビに悩まされた事はありません・・・。
友人に聞いてみたら、結構北側の部屋は他の部屋に比べて結露が酷いって言ってました。
どこを重要視されるか・・ですよね~
404: 匿名さん 
[2013-02-17 22:20:04]
北側は日当たりが悪いので寒いし少し暗く結露がすごいのは
サンリヤンもトラストも一緒ですよ。
両者の大きな違いは南側のリビングに日か当たるか当たらないかです。
日が当たらないと日中でも多少は暗いし目の前がサンリヤンだから展望が良くないということです。
405: 匿名さん 
[2013-02-17 22:21:09]
基本営業というか売主は都合の悪いようには言いません。
設計図を求めたりして自分で距離調べた方が良いかと。

夏は日当り悪くてもいいけど、冬は室温にも関係するので、より被害大ですね。
あと日当り云々より、リビングからの景観がないのはキツい。
406: 物件比較中さん 
[2013-02-17 22:30:08]
サンリヤンとトラストと北側を比較したら、トラストのほうが条件が良いと思います。
それと、駐車場も潮風が直接あたりづらいので、劣化が軽減されそう・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる