株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ府中駅前(旧称 ライオンズ府中駅前プロジェクト(仮称))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮町
  6. 1丁目
  7. ライオンズ府中駅前(旧称 ライオンズ府中駅前プロジェクト(仮称))
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2013-12-25 19:07:21
 削除依頼 投稿する

ライオンズ府中駅前((仮称)ライオンズ府中駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA111014/
売主:株式会社大京
施工会社:三信住建株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
住所  :東京都府中市宮町一丁目11番2,11番31、11番34、11番36
階数  :地上15階 / 地下1階
着工  :平成24年4月2日
竣工  :平成24年11月26日(予定)

【タイトル・本文を正式物件名称に訂正しました。2012.8.20 管理担当】
【公式URLを追加しました。2013.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-21 15:06:13

現在の物件
ライオンズ府中駅前
ライオンズ府中駅前  [第4期(最終期)]
ライオンズ府中駅前
 
所在地:京都府中市宮町一丁目11番2号他(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 67戸

ライオンズ府中駅前(旧称 ライオンズ府中駅前プロジェクト(仮称))

101: 匿名さん 
[2012-09-30 11:02:50]
工事が早いなあと思ったら鉄骨鉄筋作りなんですね。
102: 匿名さん 
[2012-09-30 17:19:23]
鉄骨みました。錆が目立ってたんですが、そーいうもんなんですかね。
103: 匿名さん 
[2012-10-03 17:58:09]
鉄骨鉄筋なんですね、

でも遮音はいいって聞きますから安心かな。
他の駅近マンションと建設タイミングがずれて私は良かったと思っています。
同時だと本当に迷ったと思う、価格が違うのだろうけど迷っている間に購入したいマンションがなくなったことがあるんですよ。
だからここ一本にできる偶然はありがたいと思ってます。
104: 匿名 
[2012-10-04 16:57:52]
103さんはデベの方ですか?
普通、選択肢は多い方が何かと良いことの方が多いと思いますが。
105: ママさん 
[2012-10-05 18:26:42]
比べて買って後悔もありますから(汗

最初から選択肢が少ないほうが踏ん切りがつくのは私も理解できますよ。

といってもこの立地で後悔することってあるのかなーっていうマンションですよね、私の目線ですけどお部屋も狭いわけじゃないし、買い物も楽だし、あぁ見つけた、理想の物件、って気持ちです。
106: 匿名さん 
[2012-10-06 06:48:16]
だいぶ出来てきましたね!
だいぶ出来てきましたね!
107: 匿名さん 
[2012-10-06 06:55:31]
伊勢丹側からも撮影してみました。
伊勢丹側からも撮影してみました。
108: 匿名さん 
[2012-10-06 15:52:43]
薄っぺらいですね…
109: 匿名さん 
[2012-10-06 17:06:07]
狭そう…
110: 匿名さん 
[2012-10-06 23:43:07]
写真だけ見ると、買う気が失せますね。
非常に窮屈で、日当たり悪そう・・・
111: 物件比較中さん 
[2012-10-07 12:04:28]
15階建てだから隣と同じぐらいか少し高いぐらいですか、ちょうどいいですね。
低いとさすがに圧迫感を周りから受けることになると思うので上階希望の我が家は納得がいきます。

この一帯はここライオンズがさすがにもう最後のほうの建設だろうと思わせるマンションの並列ぶりです。駅前に住みたい希望を叶えられる機会も少なくなってきている以上は面積よりも立地を優先する検討者も多いのではないかと。

中身が要チェックですよね、いかに広く感じる住み心地を実現してくれるか。
これで評価は変わるんじゃないでしょうか。
112: 匿名さん 
[2012-10-07 15:51:44]
鉄骨は熱に弱いから万が一の時が怖いね。
113: 周辺住民さん 
[2012-10-07 19:39:36]
だから薄っぺらいというかペンシルぽいって最初に書いてあったじゃん。
114: 匿名さん 
[2012-10-08 21:24:51]
敷地が狭くてギリギリだから、鉄骨方式にするのかな。なんかフツーの工場式戸建(積水とかミサワ)
と同じような工法でしょうか?一般的には杭立てて、柱を鉄筋で組んで建てますよね。コストを下げ
られるとかメリット(建設する方の)もありそうな感じします。

今日見てきました。やっぱりサビだらけだったんですが、サビってセメントなりで覆うときにちゃんと
落とすのでしょうかねえ。(サビでも普通?問題なし?素人なのでわかりません)
ライオンズというブランドだけに、手抜きなく良い物件に仕上げて欲しいものです。





116: 匿名さん 
[2012-10-09 18:53:34]
ライオンズ以外ならやめるって人初めて聞いた
その評価の根拠はなんですかね?
あと接続詞が「だから」の意味も分かりません
117: 匿名さん 
[2012-10-10 04:03:05]
ゴメン。私もよく理解出来ませんわ。「ライオンズ以外ならやめる」って論理が。「だから」も。

大京さんのステマにしか読めないです。ってか、あなたが大京社員ならよく理解できますが。

普通であれば、立地至上主義はそれとしつつ、パークハウスとかシティハウスとかプラウド
とかブランズとか、ブリリアとかいいマンションの選択肢はたくさんあるわけで。まあ中小
デベさんのマンションだって、馬鹿にしたもんじゃないですし。(府中は特にプラウド多し)

ちなみに府中ではこのエリアは、夜静かとはいえ・・・とにかく呼び込み
&立ちんぼが多いので、そこは残念なポイントです。

南口再開発で減るとは思われますが、くるるを挟んで
水商売エリアではあるので、そっちに流れて今よりも呼び込み増える可能性はあります。
あと敷地隣に居酒屋さんがあるので臭気が入ってきたり、メイドキャバクラさんが営業を
されてます。(重要事項説明されるでしょね)

駅近至便は間違いないですが商業地域だけにそのあたりは覚悟しておきましょう。
118: 匿名さん 
[2012-10-10 10:08:04]
今のところ坪300ぐらい、という話みたいですね。
今後微調整はあるかもですが。
119: 匿名さん 
[2012-10-10 10:26:38]
ライオンズの仕様がお好きなんじゃないですか?
自然素材を使った床や壁が独特ですよね。
余談ですがライオンズマンション越谷レイクタウンのホームページを見たら、
鈴木福くんがイメージキャラクターで驚きました。
ライオンズマンションもタレントさんを起用するんですね。
121: 匿名さん 
[2012-10-10 20:39:00]
段々このレスも胡散臭くなってきましたね・・・改行しない歯が浮くレスは大抵ステマかと思いますが。

大京しかあり得ないって本気で思ってる人が本当にいるなら、盲目でこの物件を買えば良いと思います。
私には到底あり得ない選択の仕方ですが。

駅前近辺は販売好調なプラウド2棟の販売が控えてるし、そんなに焦ってステマしないと
厳しいと感じているでしょうか?
122: 匿名さん 
[2012-10-11 11:07:34]
怪しいと思いましたが、やっぱりステマだったようですね。情けない・・・。

逆効果になることを理解してないんでしょーか。ちょっとレベルが低すぎです。

良い点も短所も、きちんと見極めたうえで、それぞれが納得出来れば良い買い物でしょう。
同じデベロッパーでも物件で場所・施工・仕様でぜんぜん異なる評価になりえます。
盲目的にライオンズだから、即決めるなんて馬鹿な話を書き込むのは自殺行為なのにね。





[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる