大阪の新築分譲マンション掲示板「リフレス枚方公園ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 堤町
  6. リフレス枚方公園ってどうでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-17 18:48:58
 

大阪の枚方公園駅前にできる「リフレス枚方公園」について情報交換したいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-21 14:59:55

現在の物件
リフレス枚方公園
リフレス枚方公園
 
所在地:大阪府枚方市堤町50-1
交通:京阪本線枚方公園駅 徒歩1分

リフレス枚方公園ってどうでしょう

1: 匿名さん 
[2012-05-22 11:51:30]
5月下旬、事前案内会開始、とありますね。
もう資料請求とか、できるということでしょうか?
2: 購入検討中さん 
[2012-05-23 18:48:17]

検索してみると、「インザライフ」というところが販売元みたいですね。
資料請求するとしたらそこでしょうね。

一度、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか
3: 匿名さん 
[2012-05-25 18:45:12]
32戸のこじんまりマンションのようですね。
まもなく事前案内会開始予定のようです。
4: 購入検討中さん 
[2012-05-30 18:12:09]
32戸ですか~

のんびりしてたら、すぐに埋まっちゃいそうですね。

今後の情報を待ちます!
5: 周辺住民さん 
[2012-05-31 10:23:59]
何向きになるのでしょうか?
線路向きじゃなかったらいいのになぁ~
6: 匿名さん 
[2012-05-31 16:08:59]
線路向きは、東向きですよね。
京阪の高架化もあるし、どうやろう。

南向きにすると、南側は現在、モータープール・・・
将来的に不安ですね。
7: 匿名さん 
[2012-05-31 18:24:32]
大変な場所ですね・・・。
残された向きは西だけですね。
8: 匿名さん 
[2012-06-05 22:34:03]
掲示板賑わいませんね。
駅前だけどあまり興味ないのでしょうか?
9: 物件比較中さん 
[2012-06-06 10:23:18]
情報が早く欲しいところですね。

情報が入れば、掲示板も賑わうと思いますよ。

10: 物件比較中さん 
[2012-06-07 16:19:43]
立地がね~
興味ない事はないのですが、無いに等しいかも
駅西側&線路向きなんで正直検討は最下位かな?

アークレジデンスも終わりかけみたいだから
プレサンスロジェに興味が移りつつ・・・
11: 匿名さん 
[2012-06-10 15:29:33]
ここ、細かな情報がわかりませんね。
詳細が分かれば色んな比較も出来るんですけど。
詳細は何時でるんでしょう?
12: 物件比較中さん 
[2012-06-13 14:16:15]
そうですね。
現状、情報不足ですね。

インザライフのホームページを見る限り、
もうすぐ事前案内会が始まってもいい頃だと思うのですが。
13: 匿名さん 
[2012-06-13 19:22:13]
この駅って毎年春先に某社の新人研修の集団が
鬱陶しいですよね。
14: 匿名さん 
[2012-06-15 22:27:10]
春や秋の遠足の季節に乗り合わせた電車のようですか?^^
15: 匿名さん 
[2012-06-18 09:51:32]
既に、全戸購入希望者を確保?
16: 匿名さん 
[2012-06-19 22:21:37]
NO.15さん
その情報はどこからですか?
じゃもう完売って事になりますか?
17: 15 
[2012-06-19 22:33:30]
いえ、事前案内会後に情報が出ないので、もう他に売る必要が無いのかと、素人の勝手な想像です。

すいません。

むしろ、販売スケジュールとして、この段階では全く情報を公開しないのが、普通ですか?
18: 物件比較中さん 
[2012-06-22 10:52:19]
本日より、事前案内会が開始されるようですよ。

http://www.lf-hirakata.com/

19: 匿名さん 
[2012-06-22 23:02:47]
事前案内会に行かれた方っていらっしゃるのかな?
週末に行く人が多い?
20: 匿名さん 
[2012-06-26 19:42:10]
京都へも大阪へも行きやすい環境ですね。
このあたりの事に詳しくないのですが、学区はどうでしょう?
21: 物件比較中さん 
[2012-06-27 09:44:57]
この学区は、
枚方市立枚方小学校と
枚方市立枚方中学校があるみたいですよ。

中学校は少し距離がありそうですけど、
自転車で通えば、全然楽な距離ですね。


22: 物件比較中さん 
[2012-06-29 20:20:38]
事前案内会行ってきたのですが、

予定地はホント、駅の目の前でした。

モデルルームは少々わかりづらい場所かもしれません。

駅から近いので、騒音を心配していましたが、
騒音対策はばっちりでした。

対応してくれた方も丁寧でしたし、
リフレスは好印象ですね。

23: ご近所さん 
[2012-06-30 18:41:43]
自転車通学は認められてないと思います。
24: 匿名さん 
[2012-07-04 15:31:25]
6月30日から1次登録受付開始しているようですが、
皆さんはもう行かれましたか?


7月14日には登録締切となるので、
今週末にでも行こうかと思っています。
25: 匿名さん 
[2012-07-06 00:22:46]
駅の反対側の物件と比べるとどうなのでしょうね?
26: 匿名さん 
[2012-07-10 11:49:53]
公立の中学校で自転車通学を許可するような
立地はよっぽど田舎の方の学校でしょうね。


子供にとってはそれほど負担な距離では無いと思います。
中学校になると学区が広がるので、学区の端の方に
住んでいるとそれぐらいの距離はどこでもありがちですよね。
27: 匿名さん 
[2012-07-13 20:41:43]
駅一分の立地で眺望が良いマンションって少ないですよね。
駅前だと施設は整っているので便利ですね。
登録締め切りは今週末ですが、どれぐらいの人が登録するんでしょうね。
駅前なので人気あると思います。
28: 匿名さん 
[2012-07-18 20:34:24]
見学会行ってきました。

駅近なので、騒音を心配していたのですが、
窓などは二重構造であったり、対策していましたね。


モデルルームまでが少し距離がありましたが、
行ってみる価値はありました。
29: 匿名さん 
[2012-07-20 20:22:14]
騒音の対策がちゃんとされているんですね。
安心です。
見学会は賑わっていましたでしょうか?
30: 匿名さん 
[2012-07-21 12:09:02]
見学会行ってきました。

既に半分弱くらい契約になっているようです。
31: 匿名さん 
[2012-07-23 14:03:00]
>>29
見学会に行く曜日や時間にもよるとは思いますが、

私が行ったときは賑わっていましたよ。


>>30
半分弱ですか?

総戸数は32戸なので、
おそらくそこまではいっていないと思いますよ。


32: 匿名さん 
[2012-07-25 19:07:14]
21日にモデルルームがグランドオープンとなったみたいですが、
もう行かれた方いますか?

今週末にでも行こうかなと思っているのですが、
行かれた方いたら、感想を聞きたいです。
34: 匿名さん 
[2012-07-30 16:01:51]
>窓などは二重構造であったり、対策していましたね。

HPに窓の事は、何ものっていないのですが
サッシは二重サッシって事ですか?
二重サッシだと防音の対策ができてますね。
35: ビギナーさん 
[2012-07-30 17:47:36]
>>34さん

http://www.lf-hirakata.com/structure.html#strtop

こちらのページにありました。

サッシは2重になっているかは確認できませんでしたが、
窓は2重になっているようですね。

隣の生活音を遮断するため、外壁も遮音を意識しているようですね。
37: 匿名さん 
[2012-08-02 14:53:17]
窓は二重サッシではなくて、防音サッシが使われてるみたいです
窓のガラスはペアガラスです。
床もL-45で騒音に配慮された材料が使われていますね。
全体的に観て、防音、断熱、と配慮を感じます。
38: 匿名さん 
[2012-08-06 13:32:49]
マンションも防音に配慮されているようですが
この辺りは、やっぱり騒音の心配あると思われますか?
駅1分の立地なので、気に入ってます。
39: ビギナーさん 
[2012-08-06 14:01:53]
>>38さん

騒音問題は実際に生活してみないとわからない部分はあると思いますが、
ここまで対策をしてるので、ストレスに感じるレベルではないでしょう。

逆を言えば、マンション側もそこが一番心配だったから、
それなりの対策をしたんでしょうね
40: 匿名さん 
[2012-08-10 17:02:10]
リフレス枚方公園のサイトに
「マンションギャラリーまで送迎サービスを致します。」
とあるのですが、どこから申し込めばいいのかわかりません。

どなたかわかる方いますか?
41: 匿名 
[2012-08-10 22:05:15]
マンションギャラリーに電話すれば、良いのではないのでしょうか。
42: 匿名さん 
[2012-08-13 22:33:07]
フリーダイヤルに電話すれば、時間と日を言えばそれにあわせて
迎えに来てくれるんだと思いますよ。

43: 匿名さん 
[2012-08-16 21:32:17]
駅近物件なので、騒音の事も考えてサッシも防音の物が使われているみたいですね。
44: 匿名さん 
[2012-08-17 19:17:02]
ロータリーやコンビニに ヤンキーとか、たまってませんか?
45: 物件比較中さん 
[2012-08-22 19:40:05]
こないだ、モデルルーム見学に行ったら、
一番広い部屋が成約済みになっていました。

その部屋が一番気になっていたのですが、
迷っている間に、とられちゃいました。

そろそろ他も決まりだしてきそうですね。
46: 匿名さん 
[2012-08-27 08:25:07]
こちらの場所って 周りから見ると1番低いような気がするのですが
大雨の時は、どうなのでしょうか?


47: 物件比較中さん 
[2012-08-31 19:22:01]
もう結構埋まってきてますかね。

少し前に物件見学行ったときは、まだ余裕があったのですが・・・。

最近行かれた方いますか?
48: 匿名 
[2012-09-02 01:29:41]
確かにすこし低いと思いますね。
高架になることもあって、5階以上を検討してるので水害は考えたことはなかったですが、近所に住む友人は「水路があふれるとたまに床下がつかるが4、5年に1回くらい。」と話してました。

家よりも地下になる部分の駐車場が心配ですね…。

49: 匿名 
[2012-09-06 23:23:21]
5年に1回、床下浸水って、頻度としては多いですよね。
実際、8月の豪雨の時、この辺は浸水したのかな?

1、2センチでも浸水すれば、機械式駐車場の地下はアウトですか?
50: 物件比較中さん 
[2012-09-07 19:33:58]
見学行ってきました

自分的にはなかなかいい物件だと思いますよ。

確かに、雨の心配はありますね。

ただ、それを差し引いても比較検討には値すると感じました。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる