エステムコート谷町四丁目についての情報を希望しています。
MRはまだですね。
所在地:大阪府大阪市中央区農人橋2丁目40(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩6分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩6分
大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「松屋町」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S・2LDK・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.00平米~66.87平米
売主・事業主:日商エステム
販売代理:エステム住宅販売
物件URL:http://www.n-estem.co.jp/taniyon/
施工会社:株式会社エステム管理サービス
管理会社:鍜治田工務店
[スレ作成日時]2012-05-20 11:38:43
エステムコート谷町四丁目
22:
匿名さん
[2012-09-22 12:33:44]
|
23:
物件比較中さん
[2012-10-27 17:03:17]
まだ見学には行っていませんが、
購入を検討しています。 営業さんに急かされたり追いかけられるのが嫌なので、 現地を見学したり他と比較して購入を決めてから モデルルームに伺う予定なのでが、 54平米台の2タイプの空き状況ご存じの方はいらっしゃいますか? |
24:
匿名さん
[2012-11-11 22:05:49]
C・C'・Dタイプは完売。残り5邸のみの模様。完売間近っぽい。
|
25:
匿名さん
[2012-11-12 01:35:01]
はっきり言おう。
駅にも近くないし、スーパーも近くないし、メガバンクも近くない。 全部中途半端。同じ価格なら他を買う。以上だ。検討を祈る! |
26:
購入検討中さん
[2012-12-03 11:21:09]
同じ価格でどこが買える?
ここは中途半端なぶん安い、とにかく安い! 投資には良い!! |
27:
匿名さん
[2012-12-09 04:14:27]
確かに安い。全てに中途半端でも安い。
営業さんに安さの訳を聞いても本当の事は言わないだろうけれど、広告宣伝費にお金をかけていない分安いとの事。 安さに惹かれて購入したものの、断層の真上、日商エステムの悪評、広告宣伝費削減以外に構造建設上に何か手抜きをしているのではないか、入居予定者の方の感じ等等とても心配になっています。 投資用ではないので、どなたか購入された方、購入決め手や安さの理由をどんな風に営業さんから聞かれたのか、教えて頂けませんか? |
28:
匿名さん
[2012-12-09 08:04:17]
モデルルーム行った時に営業から聞いたところ広告費削減で安いとの事ですが、たぶん違うでしょ。地下鉄の吊革広告とかスーモとかに載せてましたからね。
確かにモデルルームに来てる人、なんかいい感じではなかったです。 私は結局、他の物件を契約しました。 |
29:
匿名さん
[2012-12-09 22:48:10]
さすがにここは中央区でも不便。
ニッチな場所ではある。 静かに過ごしたい人にはいいんじゃね。 しらんけど。 |
30:
匿名さん
[2012-12-10 14:56:24]
安い。立地からすると相当安いですね。買い物はしづらい環境ですが、メインバンクに
毎日通うわけではないのでそのへんは心配ないのではないでしょうか? しかし安いのにはそれなりのワケがあると思います。 構造上の手抜きはないと思います。建築基準法に基づいて作られているはずです。 それで十分かというとそれは個人の判断ですね。 タワーマンションは免震だから安全という方もいますが、タワーマンションは未だ 大地震を経験していません。机上の空論です。それよりは普通の高さのそれなりの マンションの方がよほど安全だと私は思います。断層の真上ですが 私は地震の専門家ではありませんが断層がぱっくり割れてしまうのであれば このあたりの建物はすべて倒れるでしょうね。揺れだけを考えると 大阪市内はほぼ震度7でどこも変わりはないでしょうね。 気にしていたら市内はどこも住めません。 入居予定者の感じは1900万円~3300万円のマンションですから それなりの方が住みます。そして広さ立地からすると相当安いわけですから そういうのが好む感じの方が住みます。 安い理由は、 1つに日商エステムだということ。ブランド力やネームバリューがありません。 野村不動産だと、1.5倍以上の価格になるでしょう。 大手と違い資本金も少ないです。売りやすい物件をたくさん立てて早く売らないといけないのでしょう。 電鉄系のように親会社がしっかりしていてそれほど慌てず安売りせずに しっかり売ってブランド力を保っていくということをしません。 営業さんが言う広告費削減はまったくのでたらめでしょうね。もう少しまともな 答えのできる営業さんを育てて欲しいものです。 ほかの理由としては左右の土地の利用実態が見えない。 左右に高層の建物が立つ可能性はありますね。競合分譲マンションが建てば 物件価値は下がる可能性があり、それを見越して安く設定しているのかも。 私は、もう少しお金を貯めて パークハウス谷五にしようかと考えています。 |
31:
匿名さん
[2012-12-10 22:56:43]
不便だな。
エステムで売れない物件はどこへ流れるのやら(-。-)y-゜゜゜ まぁ***屋さんがうまい具合にさばいてくれるでしょう。 |
|
32:
契約済みさん
[2012-12-11 12:37:28]
この前営業の方から、目の前に15階の賃貸マンションができるとお聞きしました。
まだ、詳しくきいてないですがベランダ側の東側にできるので、日陰の影響が気になります。距離にして10mぐらいだそうです。 契約者の方で詳しくお聞きした人はいませんか? うちは下階なんで、すごく影響がありそうです。 これって最初にきいた話とは違うってことで解約もしくは減額の話はできないのでしょうか? |
33:
匿名
[2012-12-11 20:54:39]
私もエステムコート谷町4丁目を契約したものです。
東側に空き地があったのは把握してましたが、 まさか15階建てが立つとは、、、 どうやら賃貸らしいです。 残念、非常に残念、値下げには応じないだろうな、契約解除検討中です。 パークハウス谷五は間取りがあんまりな気がする。 ここの物件は10~15年で元は取れると思ったがそんな事はないかな、、、 AタイプとBタイプで差がでるのかな? |
34:
匿名さん
[2012-12-11 23:55:55]
あるいみ罰ゲーム的な要素をはらんできたな。
エステムもいい所はいいんだけど…たとえば長堀橋のアルテール。 あそこの中古は1K、700万くらいで買える。収益物件多数。 最上階は2780万円だったかな?凄い安くなったのでお買い得。ちょっと管理費高いけど。 |
37:
サラリーマンさん
[2012-12-12 22:06:34]
新しい賃貸マンションの影響をモロに受ける購入予定者です。
新しいマンションが建つのは東側なので、北側面のCやDを契約されている方々にはあまり関係ないかもしれませんが、 A、B、特にBは目の前ですね。 ベランダから見える面、新しいマンションの西面の壁の長さは約13mあるので、Bだとおよそ60度、視界のおよそ3分の1がマンションになります。 担当者は、12月の3日~4日あたりにその情報が来たと話していましたが、すでに、新しいマンションのパース、平面設計図面ができあがっていること、マンションの敷地が複数の土地所有者から購入していることから、賃貸マンション建築の話は相当前からあったと思います。(たぶん銀行とかに確認したらわかると思います。) それを、新しくマンションを建てまくっている日商エステム(大京グループ)ほどの規模の会社が、土地の動きを知らなかった訳がない。 それよりも、担当者からは、「今回の件を説明をしたみなさん、ご納得されています。逆に9.5mの幅が確保されるならいいという人もいる」と話していたのですが、この掲示板を見るとまったくそんなことはない。そういう風に、言いくるめようとする担当者の姿勢に腹が立ちます。 消費者契約法において「事業者は取引に際し情報の質及び量並びに交渉力で不利に立つ消費者に必要な情報を提供する義務が有り、情報不足から消費者が誤認したまま締結した契約は無条件に取り消し出来る(要約)」とされていることに対して、今回の件の担当者の対応は、全く誠意に欠けるとしか考えられません。 以上のこともあって、私は日商エステム側に誠意ある対応を求めていきます。 弁護士を立てて話することを含めて検討・準備中です。 解約するかどうかも、向こうの対応次第ですね。 管理会社もエステムですから、そんなグループの会社のマンションに安心して暮らせると思えませんしね。 一度、購入予定者のみなさんの意見をお聞きしたいです。 あと、打ち合わせの際は、ボイスレコーダー、持って行ったほうがいいですよ(笑) |
39:
匿名さん
[2012-12-12 23:31:30]
CONOE谷町四丁目も似たり寄ったりで不便だな。
谷町四丁目は駐車場だけでいいんとちゃうか? |
40:
匿名さん
[2012-12-13 00:12:11]
商業地域なんて空き地があれば何だって建ちます。そのリスク回避するには20階以上の高層階買うしかない。
|
41:
サラリーマンさん
[2012-12-13 06:51:43]
38さん
それは不動産をよくご存知の方の宅建業法の理屈ですね。 ただ多くの消費者は販売会社の担当者よりも知識がないですから、これはどちらかというと消費者契約法の問題です。 今回のエステムの対応は弱者を対象にした誠意のない対応です。 要は、エステムという会社が信用できないということです。 |
42:
匿名さん
[2012-12-13 07:42:01]
エステム、プレサンス、エスリード・・・大阪の誇る大企業でございます。
庶民の納税額とは桁が違います。 理解して下さい。 |
43:
匿名さん
[2012-12-13 09:20:34]
そうだ契約違反だ!
契約者で減額を叫ぼう!! |
44:
契約済みさん
[2012-12-13 15:08:26]
37さん
みっともないから、あまりそんな事言わないでください。 嫌なら手付放棄してやめてください。購入した人の気持ち考えてください。 気持ちよく住みたいので。 |
45:
サラリーマンさん
[2012-12-13 17:54:10]
44さん、ご指摘ありがとうございます。
確かに、みっともないかもしれませんね。 また、手付放棄と簡単におっしゃいますが、私からすれば大金です。 私も納得して住みたいんです。 納得したいからこそ話し合いをします。 我慢すればいいだけの話かもしれません。 ただその我慢はそこに住み続ける間中、また仮に手放すことになった時にもフラストレーションとして現れてきます。 44さんは今回どのようにご納得されましたか? |
46:
No.33です。
[2012-12-13 22:16:25]
納得してない購入者です、納得できるまで話し合いたいと思います。
この年末で忙しい時に頭痛いですね。 束になっていく方がいいのかね、私も相談してみよう。 本当に頭が痛い事ですね。 |
47:
匿名さん
[2012-12-14 09:04:11]
私も購入者ですが納得できません。
本当に腹が立ちます。 納得いかない購入者で力を合わせませんか? |
48:
匿名さん
[2012-12-14 09:12:19]
私も日当たりを考慮して購入を決めて一人です。
納得は当然出来てません。 気持ちよく住みたいのでみっともないから手付放棄してください? あなたこそもうこのHP見ないほうがいいのではないでしょうか? このページには怒りしか生まれませんので。 |
49:
匿名さん
[2012-12-14 11:12:53]
重要事項説明に入ってなかったですよね?
|
50:
匿名さん
[2012-12-14 21:29:28]
まさにB立地にB級物件
これだけそろったら、ネタになるわ・・ 何でもかんでも谷町四丁目ってつければいいってもんじゃない。 |
51:
匿名
[2012-12-15 07:07:04]
空地があれば、何かたつ可能性はあります、くらいは普通の営業ならば言うでしょう。明らかな計画が公表されるまでは知らなかったことにするでしょう。例えば前が公園や学校などですぐに環境が変わらない場所は人気もあり価格も高くなる。安いということは、そうした立地だということも織り込んだ価格と考えられます。果たして違法性が問えるかどうか?
|
52:
匿名さん
[2012-12-15 13:41:47]
違法性(笑)
ゼロでしょう。 アホですか? |
53:
匿名
[2012-12-15 16:54:59]
俺はあの空き地がひっかかったんで止めて別の物件を購入しました。
購入する前から空き地やったやんから、ビルが建つ危険性は誰でも考えられたでしょう? まあ、まさか15階建てが建つとは思わなかったけど・・・。 あのときの営業マンはこのこと知ってたのやろか。 そやとしたら怖いね |
55:
契約済みさん
[2012-12-15 17:43:05]
37さん
日商は大京グループなのですか!? |
56:
契約済みさん
[2012-12-15 17:55:13]
どなたかおっしゃっていましたが、
販売さんは皆さん納得していますといってましたが、ここを見る限りまったくですねw 今回の件は、確かに重説にも「近隣の建物が建つ可能性がある」とあり、納得した上で契約しているので今更なにをゆっても厳しいでしょうね。 しかし、せっかく買った高い買い物なんで納得してすみたいですよね。 詳しくはわかりませんが、宅建法上、戦っても無駄でしょう。 ただ日商には誠意を持って対応してほしいと思います。 私も要望(減額)を伝えたときには、はいはいきくだけで(墓穴を掘らないよう)後で事業主に確認するとの回答だけでした。 回答はもちろんNOでしたが。 私も購入時に前の空き地には4階ぐらいまでしか建たないと販売さんから聞き安心してましたが、その奥がいくとは… 油断していまいました。 正直、契約時より資産価値が下ってしまうのでその分の値下げはしてほしいなと思います。 長文失礼しました。 皆様で納得できる方向にいくようにいいアイデアはないでしょうか? |
58:
匿名さん
[2012-12-15 18:51:42]
日正エステムを潰す以外方法無し。
|
60:
匿名
[2012-12-15 21:42:15]
もし、営業さんが4階までしか建たないと言って販売したという証拠があれば無条件解約は可能かもしれません。虚偽の説明で販売したことになります。
|
62:
匿名
[2012-12-16 11:38:19]
わかってないなのはあなたです。判例を調べた方がいいですね。
|
63:
匿名
[2012-12-16 11:38:35]
わかってないなのはあなたです。判例を調べた方がいいですね。
|
64:
契約済みさん
[2012-12-16 11:47:12]
56です。
4階まで建たないっゆったのは真横の空地のことです。 その奥までは聞いてませんでした。 |
66:
匿名さん
[2012-12-17 12:46:28]
建つの前々から知ってたんならあくどい会社だね。
|
68:
匿名さん
[2012-12-17 16:40:51]
人のこと簡単にアホとか言わないほうがいいよ。
品がない。 |
70:
購入検討中さん
[2012-12-20 06:35:40]
おわた。
|
71:
匿名さん
[2012-12-20 23:36:37]
削除多すぎて流れが読めん。
エステムさんの自社株買いがBetterと考えます。 |
73:
匿名さん
[2013-01-07 12:16:56]
ベランダ側が道に面しているかどうかって言うのは、凄く重要な事なんですね・・
|
74:
匿名さん
[2013-01-21 15:04:59]
落ち着きましたね。
解決したんかな? |
75:
匿名さん
[2013-01-22 12:37:19]
オワタ・・
|
76:
契約済みさん
[2013-01-22 17:48:52]
あきらめたってことでしょう。
チーン |
77:
匿名さん
[2013-01-22 18:17:29]
大阪市において
中央区・駅徒歩5分未満⇒生き残り可 中央区・駅徒歩5分以上⇒オワタ |
78:
匿名さん
[2013-01-22 23:10:03]
はぁ?
|
79:
匿名
[2013-01-22 23:17:25]
好きなところ住んだらええがな。
|
80:
匿名さん
[2013-01-22 23:24:44]
>>78
田舎に帰りなさい。 |
81:
契約済みさん
[2013-01-24 16:01:35]
中央区 駅5分以上でオワタでしたら、
他の地域で駅5分以上はオワタオワタですか? 腐っても中央区ですよ。 バカな人ね。 |
82:
匿名さん
[2013-01-24 17:09:16]
|
83:
匿名さん
[2013-01-24 21:16:21]
そんな印象ねw
|
84:
契約済みさん
[2013-01-24 21:27:08]
東京23区と比べちゃどこでもダメですよ。
世界の都市ですよ。 悪いところを見るとそうなりますけど、 いいところもいっぱいありますよ。 地価の安定感や利便性など なにをとっても良し悪しです。 そうゆう理由で中央区を選んだのです。 っいつの間に中央区論? |
85:
匿名さん
[2013-01-25 23:45:28]
もうね。エステム式営業で売れないちゅうことは、それはどの販売会社ががんばっても売れないちゅうことですわ。
|
86:
購入検討中さん
[2013-01-29 15:53:18]
まだ売れてないの?
|
87:
匿名さん
[2013-01-29 16:44:41]
完全に熟れています
エステムにしては遅い 誰が見てもキツイってこと |
88:
不動産業者さん
[2013-02-01 10:12:26]
所詮エステム
|
89:
サラリーマンさん
[2013-02-01 23:55:01]
エステムで金全部、スッテム。
|
90:
サラリーマンさん
[2013-02-01 23:55:48]
>>85
納得。あなたに同意します。 |
91:
匿名さん
[2013-02-03 11:20:00]
入居される方、スーパーはどうされますか?
私は生協とネットスーパー(イオン)を中心にするつもりです。 引越は20日にやってしまうつもりです。混雑しないといいのですが。 ちなみにBが2邸ほど残っていて(解約?)他はすべて売り切れているようですね。 |
92:
匿名さん
[2013-02-03 22:14:31]
駐車場がないからねェ…周辺も高いよ。
ネットスーパーしかないでしょう。 いい人が選んでくれるといいんだけどね。 |
93:
匿名さん
[2013-02-24 02:18:06]
内覧会に行かれた方、いかがでしたか?
|
95:
購入検討中さん
[2013-02-24 13:43:04]
これからいこうと思います。
逆にいかがでしたか? |
97:
匿名さん
[2013-02-26 01:26:10]
こんな業者(売り主)の物件を買うより近隣の「ジオ釣鐘町」、「ディモア天満橋」、「「プレミスト北堀江」や「南森町ザ・マークス」を検討するほうがずっといいと思います。 私も 物件選びに精を出したいなぁ〜 |
99:
匿名さん
[2013-02-26 10:56:36]
中央区最安値でしょ。竣工したから値引きもあるし。
|
101:
購入者
[2013-02-27 10:32:52]
決めては間取りのみ。
実際05年ぐらいで賃貸にだす予定なので今の現状で暮らしやすい間取りだったから購入 スーパーは専業だから時間もあるし私的には徒歩圏内 商店街で買い物して配達 |
102:
匿名さん
[2013-03-16 07:05:24]
完売したのでしょうか
|
103:
匿名さん
[2013-03-19 15:55:34]
ホームページまだ販売してるし、いくらか残ってるんじゃないですか?
|
104:
匿名さん
[2013-03-20 08:21:56]
半額で買う自信がある立地ですぅ。
|
105:
匿名さん
[2013-03-20 10:47:34]
お安く売って頂けるのでしょうかねえ?
|
106:
申込予定さん
[2013-03-20 16:27:20]
半額で買う!?
もうこのマンションの中傷する方は他の板に行っていただけませんか? 自分が購入したい、または購入したマンションの板でどうぞお好きにお話しください。 |
107:
入居済み住民さん
[2013-07-23 20:00:56]
入居者の皆様、
私もこのマンションで生活を始めました。 これからはこの掲示板を 入居者同士の情報交換の場としたいと思っております。 皆様どうぞ、よろしくお願いします。 |
108:
入居済み住民さん
[2013-09-12 23:34:54]
管理組合っていつできるんでしょね。
|
109:
入居済み住民さん
[2013-09-28 09:10:26]
108さん、
そういえば何の連絡もなく半年が過ぎてしまいましたね。 管理人のおじさんに聞いてみたほうがいいのでしょうか |
110:
入居済み住民さん
[2013-12-11 20:23:52]
クリスマスの季節ですね。
マンションにクリスマスツリーが準備されました。 ただ、 段ボールの上に乗せるのはどうかと思います。 ムードがないですね。 |
111:
マンコミュファンさん
[2013-12-16 01:42:16]
69戸あるうち9戸売り出したみたいですね。
一応第2期とはなっていますけど。 |
112:
匿名さん
[2013-12-16 02:03:11]
賃貸はだいぶ埋りました。
残り2部屋は募集中のまま。 投資マンションって儲かるのかな? |
113:
入居済み住民さん
[2014-01-05 23:39:24]
|
114:
匿名さん
[2014-01-06 10:17:15]
ついに完売しましたね。
おめでとうございます。 完成前完売は駄目だったけど完成年完売したから 合格点ではないですか? |
115:
販売関係者さん
[2014-08-05 22:45:01]
第2期での販売戸数が全部で9戸ということです。
|
116:
入居済み住民さん
[2014-08-13 11:36:31]
結局、ほかの近隣のマンションと比べると人気があったのでしょうか?
|
117:
入居済み住民さん [男性]
[2015-03-16 15:28:27]
そろそろ、侵入防止の柵を直して貰いたいです!
その辺の対応は遅いけど、後は普通ですね!ウチは、2階では無いから構わないけど…。 |
118:
さく [男性 30代]
[2015-05-23 10:26:20]
今から書くことは全て事実です。
エステムコートの谷6のマンションに住んでますが、エステムコートは絶対にオススメしません。お金はしっかり取るが、管理会社と大家の対応が非常に悪く、設備の修理を依頼しても ほったらかしが多く。蛇口の修理を依頼してもそれからまったく連絡がなく、何度電話しても、その場だけ謝るが、結局ほったらかし。修理業者が来るのに2ヵ月もかかった。 さらに酷いのが、警報装置の不具合による、誤作動。昼夜を問わず突然警報装置が鳴ることが4年以上続き、最初は住人も外に避難したり、消防車や警察も来ていたが、何度も鳴るうちに避難するひともいなくなり、消防も警察も来なくなった。周辺マンションからも苦情があったようで、警察も再三大家に警告したが、対応し始めるのに4年かかった。 頻度は2ヵ月に1回くらいだが、一日に何度も鳴ることが多く。警報器の音がうるさくて寝れず、気が狂いそうな時期もあった。当然毎回苦情の連絡をしたが、謝るだけで、対応は特になし。対応したきかっけは、毎度の誤作動だと思われた警報が、本当の火事であった。そのときも誰も避難する人はいなく、消防も到着まだかなりの時間経っていた。 とにかく、対応の悪さは一流で、不満だらけの上に、突然毎月駐輪場の料金まで取るようになった。 これから引っ越しを考えてるかた、友人で引っ越しを考えてる方がいるなら、エステムコートは避けたほうがいいです。 絶対に不満が溜まっていきます。 |
119:
匿名さん
[2015-05-23 10:30:43]
>>118
そういう話題はこっちかもね 日商エステムのマンションってどうですか //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47475/ エステム http://m.e-mansion.co.jp/search/エステム/ |
120:
匿名さん
[2015-05-23 18:00:22]
そりゃそうだろうよ。プレサンスも似たようなもん。
安易な気持ちで投資すると、出口が大変なんだよ。 築5年以上経過したら、早めに売り抜けるのが一番賢い。 で、次の良い新築に乗り換える。それだけで普通のサラリーマンの倍は稼げる。 |
121:
匿名さん
[2015-06-18 09:36:43]
3階、5階が賃貸で出ています。
http://1p3.jp/estate/0/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%B3%E... 17万円、14万円の物件です。 谷町四丁目駅まで徒歩6分。東梅田まで7分なので、30分以内で梅田まで行けるかな?と思います。 |
条件があいそうだからCかDタイプにしようとおもってる。
DINKS(子予定なし)世帯。
■用のある駅に30分以内でいける
谷町四丁目(8番出口)まで500m(ゆっくり徒歩8分)+東梅田まで乗車7分+駅待ち時間(8分前後)+マンション出るまで3分(エレベーター1機)=30分あれば余裕で東梅田駅着
松屋町まで600m(ゆっくり徒歩10分)+心斎橋まで乗車3分+待ち時間(8分前後)+マンション出るまで3分(エレベーター1機)=24分あれば余裕で心斎橋駅着
堺筋本町(3番出口)まで450m(ゆっくり徒歩7分)+本町まで乗車2分+駅待ち時間(8分前後)+マンション出るまで3分(エレベーター1機)=20分あれば余裕で本町駅着
■スーパー/近隣
近隣スーパーは直線距離では近いが陸橋を超えないといけないから実質的にドアツードアで徒歩20分以上かかる。
コーヨーは品ぞろえが少なく割高。業務スーパーも品ぞろえが奇抜で鮮度が微妙。
ネットスーパーや生協を頼むのは必至。
公園・クリーニング屋・大阪医療センター・区役所・ハロワ・コンビニが近い。美容室はない?
毎日大阪城公園まで散歩ができて健康増進、メタボ解消。銀行は普段はコンビニATM、窓口は本町まで出るか。
何事も徒歩で済ませられるが点在するから自転車は必須。
■北向きでもOK
休みの日も含めて日中あまり家にいないなら日当たりはあまり考慮する必要がない。
洗濯乾かなければ浴室乾燥。3LDKのAやBで世帯で住む場合は東向きで日があたる。
C・C'・DはDINKS世帯向けでファミリーには不向き。
■向かいと目が合うかも
正面に会社がある。日中家にいないなら問題ないがいるともしかしたら屋内を見られる
斜め左に大きいマンションがある。C'はもしかしたら目があうかもしれない(出来上がらないとわからない)
そのマンションがあるおかげで騒音も少なく、廃ガスも緩和される(はず)。
■決めては価格
中古価格で新築変えるなら文句なし。地方出身者なので大阪の中央区っていうだけでもなんか響きがいい。
日本中どこにでも活断層はあるし、どこの会社も評判悪いみたいね。