某キリスト教系小学校(表×道付近)は、以前から入試時に会社経営者、芸能人らの金持ちが優遇されてるというのは周知ですが、そうでない一般人は面接時に親側からもちかける寄付金の金額で合否がかなり左右されたという噂です。ホントかな??
[スレ作成日時]2007-11-10 23:04:00
●小学校受験の決め手は??
2:
匿名さん
[2007-11-11 11:33:00]
|
3:
匿名さん
[2007-11-11 15:39:00]
こちらを参考にhttp://www.inter-edu.com/forum/list.php?4
このサイトではまともな意見が出てこないよ。 |
4:
ちびこ♪
[2007-11-11 16:09:00]
いくらお金があっても、>>01みたいな学校には行かせたくないねー。
|
5:
匿名はん
[2007-11-11 19:32:00]
自分の子どもを、金で換算されたくない。
何が小学校受験だ。 頭でっかちにしたくないし、昔みたいに のびのびと子育てしたいな〜 って、皆さんは思わないの?? |
6:
匿名さん
[2007-11-12 21:24:00]
だ か ら
まともなレスがつかないって言ったでしょう? 公立絶対派じゃなく、公立しか選択肢がない人が集うスレ 節約ネタが、このサイトにふさわしい。 |
7:
匿名さん
[2007-11-19 04:54:00]
01さん
レベルの低い学校に金で入れても、社会出てから通用しないでしょう。 小学校からほんとに鍛えたかったら、国立が一番良いですね。 私立でエスカレーターで行かせたいなら早慶のみ。ただ02さんが言うとおり、コネで入った子供は、よほど本人がしっかりしない限りドロップアウトします。 伸び伸び且つキチンと勉強させるという意味では早慶もいいかもしれません。 大学受験すると、多くの学生は大学で遊び呆けて大学時代に何も勉強しない。 逆にエスカレーターの学生は、それなりに遊びを経験しているので、大学に入ってから目標を作って資格などの勉強し始める。自分の学生時代はそんな逆転現象が起こっていましたけどね。 ちなみに私は私立の小学校を卒業、子供が国立の小学校に行っています。 |
8:
公立トップ校
[2007-11-19 23:46:00]
学習院は別として、小学校に名門校はほとんどないよ。
家柄の良い家系ならいざ知らず、一般人はそこまでこだわることもないかと。 |
9:
私立出身者
[2007-12-13 03:37:00]
>08さん
名門の定義はなんでしょうか?家柄だけ見てるんじゃないですか? 公立に通っていた人がどうして分かるのでしょうか。 例えば幼稚舎に通っていた人が慶應を名門でないと言うなら分かるけど、 実情も知らずに私立の名門を決め付けるのはどうかと思いますけど。 |
10:
匿名さん
[2007-12-14 10:29:00]
>>小学校ぐらい、地元に入れて友達と元気に遊ばせなくてどうするの?
>>頭でっかちにしたくないし、昔みたいにのびのびと子育てしたいな〜 私もずっとずっとそう思ってました。今も思っています。そして強い子、弱い子、真面目な子、やんちゃな子、色々な子供と接していくことが健全な人格形成につながると。 ところが上の子を地元公立小学校に通わせてみたら、モンスターペアレンツのややソフト版みたいな親がクラスの1〜2割いて、先生はその対応に振り回されてばかり。集団イジメが問題になってもイジメた子の親たちは学校が悪いと被害者面で大騒ぎ。別スレにあるような話をまさか本当に目撃するとはという感じです。文教地区と言われている地域だったのでショックでした。割合では少数でも学校や先生に声高に要求したり、我が物顔で振舞うのはそういう人なので、結局事なかれ主義の学校もそちらになびいてしまいます。唖然とすることの連続でした。 自分達世代の考える「普通」や「健全」や「多様性」と今の公立小学校は少しかけ離れていると感じ悩んだ末に下の子は私立に入れました。エキセントリックな受験対策をせずに狙えて、なるべく自由闊達な教育方針のところを選びました。 にぎやかな子、おとなしい子、色々な子がいて少し心配していた画一的な雰囲気も無いし、子供らしい元気さと明るさがありました。自分達が小学校に通った昭和50年代の公立小学校のイメージに近い気がします。 上の子は中学受験に向けて勉強中です。兄弟で全く違う教育状況になることには今でも迷いがありますが、その時々でベストと思える判断をするしかないと割り切りたいところです。年が離れていることもあり塾の友達との刺激も楽しいようなので、子供達もそれなりに納得しているようです。 決して私立万能主義ではありませんし、画一的だったり無菌培養的な環境や年齢に相応しくないエキセントリックな受験対策などはもっと弊害が大きいとは今でも思っています。 でも一部の親がどんなに声高に筋の通らない要求をしても学校は毅然と筋を通す、それが今の公立小学校には難しい時代なのかなと思います。 当然地域性も大いにある話です。 |
11:
匿名さん
[2007-12-14 15:44:00]
10番さんのお話は共感できる部分が大きいですね。スレ主さんは寄付金などのお話を
されていますが、寄付金だけで入学できる学校もあるでしょうが、少ないと思いますよ。 ふつうはある程度のその学校の入学に要する条件をクリアする子であることが大事で はないでしょうか。競争率見ても、定員割れしているわけでもないし。まあ、その競争率 を勝ち抜くために10番さんのいうようなエキセントリックな受験対策が、公立絶対支持派 の人達は嫌悪感を持つのでしょうけど。 私もいわゆる文教地区に住んでますが、地域性がでる話だとは思います。 |
|
12:
匿名さん
[2007-12-17 13:14:00]
それにしても小学校受験って変な伝説が多いですね。
第一志望の運動会や学校説明会は幼稚園年少の頃から毎年行かないとダメだって。 それも実際に通わせているお母さんが言いふらしてるから驚き。 お母さんとしては、自分がそこまでしたからこそ受かったんだっていう風に思いたいものなのかな。 他地区から引っ越してスグの受験で受かってる子も沢山いるのにね。 |
13:
匿名さん
[2007-12-17 19:43:00]
それは中学受験も同じよ。
そこにたどり着くまでに膨大な教育費をかけてきたんだから 元を取りたい、自分の選んだ道が間違ってなかったと確認したいのです。 親御さんの悲鳴に似た嘆きがお受験サイトを見たらよくわかりますよ。 http://www.inter-edu.com/forum/list.php?4 それはそれで仕方のないことです。 某個人塾に入るために紹介者に数百万のお礼や お受験までに数千万かけるシロガネーゼもいますからね。 |
まともな筆記試験もないから、頭が良いか悪いかもわからない。
国立付属でも大学付属の私立でも共通なのは、中学の時点で血筋のせいか
トップクラスのほんの一部は小学校出身者、落ちこぼれる大半も小学校出身者
平均すると下位グループを形成します、無難なのは中学入学です。