神宮外苑、明治公園が目の前こちらの物件に興味があられる方情報交換お願い致します
公式:http://gaienpj.com/index.html
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩4分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩7分、東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩9分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩13分、JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第2種文教地区
敷地面積:527.43m²
建築面積:307.49m²
建築延床面積:2,837.78m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建
総戸数 35戸
住戸専有面積:46.56m²~63.06m²
竣工予定:平成25年5月下旬
分譲後の権利形態:区分所有権
売主・施工:東レ建設株式会社
[スレ作成日時]2012-05-19 00:43:33
シャリエ神宮外苑
82:
匿名
[2012-09-04 23:26:45]
値段知りたいな~
|
||
83:
匿名さん
[2012-09-06 15:24:01]
76さん
第一印象でリビングが狭く感じたのであれば、やっぱり狭いんですよね。。 間取りをみたら13~14あるし、1Lでも12.8もあるので広いんだろうと思ってました。 まあ、同じ面積でも部屋の形によって広く見えたり狭く見えたりするので、 実際に自分で見て、家具を置いた場合のことを考えながら決めるしかないですね。 期待しすぎずに、見に行ってみます。。 |
||
84:
匿名さん
[2012-09-07 17:37:09]
間取りに書いてある帖数だけ見ると、LDKは広いように感じますがキッチンまで含めての数字ですから思っていたより狭く感じるものかもしれませんね。天井の高さや梁、柱などによって狭く感じる場合もあります。
|
||
85:
匿名さん
[2012-09-07 18:35:26]
リビングが狭いって言ってる人はLDではなくLDKでのサイズだということを見落としている気がする。
例えばEタイプはリビング・ダイニング・キッチン12.8Jだからシステム・通路込でキッチンが3.8JだとするとLDは9Jしかありませんよ。 |
||
86:
匿名さん
[2012-09-07 18:36:28]
あ、被っちゃった。
ごめんなさい。 |
||
87:
匿名さん
[2012-09-07 20:42:31]
千駄ヶ谷3丁目の住人ですが、あの立地はあまりお勧めできないと思います。外苑西通りに面してますよね、うるさいと思います。ちょっとした買物にも不便です。まぁじっくり考えられた方が良いですよ。
|
||
88:
匿名
[2012-09-09 14:18:20]
欲しいと思ってたけど予算オーバーで買えない 残念
|
||
89:
匿名さん
[2012-09-09 21:29:52]
私もここを購入したかったのですがちょっと無理かなと思っています。
皆さん「ザ・ミッドハウス新宿御苑」はどう思われますか? コンパクトマンションでシャリエよりも買い物に関してはかなり便利なんです。 個人的には新宿2丁目が近いのはどうかと悩んでおります。。 シャリエはいいんですけど、色々考えてしまいまして。 |
||
90:
匿名さん
[2012-09-09 22:44:10]
お一人で住むなら新宿御苑もありですが環境が良いとは思えません。
(2丁目に近いので住人又は近隣住民も限定される気がします) 環境だけではシャリエですが、2択ではなくもう少し広げてじっくり考える方が良いでしょう。 |
||
91:
匿名さん
[2012-09-10 00:21:30]
神宮外苑目の前って場所もさることながら4方角地ってのもなかなか希少だよなぁ
|
||
|
||
92:
匿名さん
[2012-09-11 08:17:10]
この家だと花火見えそうですね。
立地的には恵まれていると思いますが、予算があわない人が多いかも? |
||
93:
匿名
[2012-09-14 00:01:59]
料金表届いたけどやっぱり手が届かない スパッと諦めよ
|
||
94:
匿名さん
[2012-09-14 01:13:03]
私も前向きに検討しようと思いましたが価格であきらめます。
|
||
95:
匿名さん
[2012-09-14 10:42:04]
1期販売は12戸ですか。
苦戦しそうだね。 |
||
96:
匿名さん
[2012-09-14 12:07:42]
1/3捌けるのならペースとしては悪くないのではないでしょうか
低層と最上階は売れそうだから中層を どう売るかですね この立地ですから竣工して暫くしないと 値引きは厳しいかな |
||
97:
匿名さん
[2012-09-15 00:16:29]
この総戸数で12戸ってw
|
||
98:
匿名さん
[2012-09-15 09:51:37]
>>93
価格はやはり高いですか??、いくら抜群の立地といっても大江戸線沿線はそうでもないと余裕の心でいたんですけど価格を見るのが怖くなってきました・・・。 ただ何とかなりそうな範囲なら一度計画を洗い直してでも考えたいです。皆さん価格で一歩下がった模様に感じ、要するに価格さえ予算と見合えば是非とも手に入れたいと思われている物件だと思います。だからこそギリギリまで引かないように頑張りますよお。 |
||
99:
匿名さん
[2012-09-15 10:19:26]
売主・施工会社・管理会社・仕様・国立競技場の建替えetcを考慮すると、
この価格なら見送りが正解でしょ |
||
101:
匿名さん
[2012-09-15 11:20:09]
割高だから買わないだけ
資産価値が低いと判断したから |
||
103:
匿名さん
[2012-09-15 11:31:59]
価格表きたが、絶対的にはそれほど高いとは思わない。
大手だったら相当人気だったのではないだろうか。 東レってよくわからないデベなので、価格はもう一声頑張ってもらいたかった。というのが実感。 |
||
106:
購入検討中さん
[2012-09-22 21:27:37]
立地を考えれば極端に高いとは思わないけど、今のご時世だからね。
ちょろっとだけ高い、って感じですかね。 個人的には国立競技場の建て直し計画が一番気になるかな。 実現すれば結構工事期間かかるだろうし、その間、工事現場の喧騒のなかで暮らすことになるのが不安。 眺望も台無しだし。 せっかくの新築転居後のウキウキする3~4年だから余計に、ね。 明治公園までの拡大計画も一部報道されてるということは、場合によっては目の前の絵画館やスタジアム通りに抜ける道も通れなくなるかもしれない。 そうだとすると、結構痛い。 うーん、迷う。 |
||
107:
匿名さん
[2012-09-28 16:41:47]
現在の情勢だと、こういう都心物件がかなり割安に見える
どうにかして欲しい! |
||
108:
匿名さん
[2012-09-28 23:36:48]
1期で早くも5戸が売れ残りって。。
要望あった部屋だけを出したんじゃないの? |
||
109:
匿名さん
[2012-09-29 23:05:09]
検討しているのものです。
売れ残りじゃないと思います。 申し込み中とかじゃないですか? |
||
110:
匿名さん
[2012-09-30 00:20:58]
先着順の案内が届いたけど?
|
||
112:
匿名さん
[2012-09-30 07:58:51]
100人中100人がパークハウスでしょw
|
||
113:
匿名さん
[2012-09-30 14:28:03]
111です。
パームス千駄ヶ谷、パークハウス新宿御苑西、シャリエ神宮前限定でお聞きしました。 個人的にはシャリエの立地がとてもいいと思ったのですが、パークハウスの方がいいんですね。 |
||
114:
周辺住民さん
[2012-09-30 22:53:23]
>シャリエとパームス、パークハウスを比較すると 何処が一番いいと思われますか?
目的によるでしょう。 利便性ならパークハウス 静かに暮らしたいならパームス 友達に見せびらかしたいならシャリエ ってところでしょうか。 |
||
115:
匿名さん
[2012-10-01 00:13:07]
見せびらすっていっても東レだし。
パームスもここも中途半端すぎて売れない。 このご時世、中途半端な物件を買える層がいないんだって分からないのかな。 |
||
116:
住まいに詳しい人
[2012-10-01 02:06:10]
ここらの立地、こわくないですか。
今は大丈夫なのかな。 昔、騒動があったけど、 今は近くのビルも近くのトンネルも、 変な噂聞かないようですしね。 |
||
118:
物件比較中さん
[2012-10-02 08:17:26]
ビクタースタジオと仙寿院トンネルのことでしょ。
口裂け女レベルの古典的都市伝説にすぎないから気にすることないですよ。 |
||
119:
匿名さん
[2012-10-02 08:38:10]
シャリエ神宮前というのがあるならそれが1番だな。
|
||
120:
物件比較中さん
[2012-10-07 18:25:48]
いつの間に売り出されてたますね。
しかも35戸もあるのに5戸しか予約が入ってないんですね。 あのリビングの狭さじゃ仕方ないですね。 売れ残り必死ですね。 |
||
121:
匿名さん
[2012-10-09 20:25:51]
120さん
間取り図を見る限り、リビングの広さは問題ないと思ってましたが、 実際は狭いのですか。 マンション購入は今回が初めてなので、よく知らないのですが、 35戸もあるのに5戸しか予約が入ってないって書かれてますが、 第1期販売5戸というのは、予約分ってことなのでしょうか? |
||
122:
匿名さん
[2012-10-10 00:26:54]
第1期販売は12戸で8戸申し込み、4戸残りと聞いていますが・・
本当に都心に通勤の独身あるいは2人(定年後の世帯も含めて)向きですね。 |
||
123:
匿名さん
[2012-10-10 08:20:45]
2Fの値付けに失敗した模様
|
||
125:
匿名さん
[2012-10-12 08:15:32]
それにしても何でケン・コーポレーションなんかを販売代理にしたんだろうか‥
|
||
126:
匿名さん
[2012-10-13 08:35:34]
124さん
国立競技場は、観客席の収容人数は今現在約5万4000人みたいですが、そこから8万人規模 へと大幅に増やす様ですね。延べ面積は駐車場などを含めて約29万m2予定している様です。 明治公園の一部も新競技場の一部に充てられる様なのでかなり広くなりますね。 開閉式の屋根も採用される様なのでだいぶ変わりますね。 |
||
127:
買いたかった
[2012-10-14 03:33:28]
個人的に予想していた価格より大幅に安かったので買おうと思っていましたが、
希望の部屋が既に売れてしまっていた。。。。。。(泣) |
||
128:
匿名さん
[2012-10-14 07:50:03]
下手なウソw
同じ間取りだらけなんだから、 1つ階をずらせばいいだけだろ |
||
130:
匿名さん
[2012-10-15 09:12:37]
単身者で都心に勤めてる方は本当便利な場所じゃないですか?
どこに行くのにも近いですし。 買い物にも不便しないですから ただ、ファミリー向けではなさそうですね。子供が出来たら引越しってかんじでしょうか。 |
||
131:
匿名さん
[2012-10-16 02:36:26]
賃貸じゃないんだから
|
||
132:
匿名さん
[2012-10-17 22:19:14]
千駄ヶ谷3丁目のコープの隣りにスーパーのOKストアが出来ます!!!
完成は来年の8月らしいです。 |
||
133:
匿名さん
[2012-10-17 22:27:31]
しょぼいのばっかり。。
|
||
134:
127
[2012-10-23 18:18:45]
>>128
いえ、最上階希望だったので1つでも階をずらすのは不本意なんです。 |
||
136:
物件比較中さん
[2012-10-25 11:21:29]
最上階がまだあるという情報に敏感に反応してしまいました。普通は上から埋まってしまいそうなものですが、どうしてでしょう。
Aタイプの間取りが最上階ならこれは見逃せないです、これLDがL字直窓ですよね、しかも出っ張った位置にあるから景色も採光も期待できそうです。 ところで地下1階には何が?? |
||
137:
匿名さん
[2012-11-02 16:21:19]
どうよ?
|
||
138:
匿名さん
[2012-11-02 20:38:54]
俺的には無いな。ジェントルエアーの中古なら考えても良いけど。
|
||
140:
匿名さん
[2012-11-04 07:09:26]
予想外のネガティブ要因は何?何かあるんだろうね。もしくは背中を押すインパクトに欠けるとか。
|
||
141:
匿名さん
[2012-11-05 11:08:45]
OKストアが出来るのはうれしいです。
スーパーの中でも安くて有名ですよね。 たしかポイントカードの率が結構いいんですよね |
||
142:
購入検討中さん
[2012-11-05 12:50:22]
建て替え後の国立競技場は、
明治公園まで出っ張ってくるのは確実みたい。 しかも、高さは最大70mだって。 敷地計画をみると、建物は現況より西へ出てくるだろうし、 これじゃ、最上階の部屋ですら眺めが抜けなくなっちゃうよ。 最悪。 |
||
143:
匿名さん
[2012-11-05 14:01:50]
その辺は確定した計画を見てみないと何とも言えないね
いろんな施設が出来れば価値が上がる可能性もあるけどそれを立てに値引き交渉してみるとか それより工事でしばらく騒がしいのが嫌だなぁ OKストアは何もないこの辺ではとてもいい話ですね |
||
144:
匿名さん
[2012-11-05 23:52:56]
最大70m?ソースは何?それってもの凄く重要な事項だね。
|
||
145:
購入検討中さん
[2012-11-06 11:29:51]
|
||
146:
匿名さん
[2012-11-06 13:21:01]
今の競技場が何Mか知らないけど
拡張されるにしてもこのマンション側とは逆方向みたいだし 距離的にも余裕あるんじゃない |
||
147:
匿名さん
[2012-11-07 19:06:04]
外観のCGがかなり残念な感じにしてるのは、気のせいでしょうか。
実際は、もうちょっと雰囲気いいような気がするのですが・・・。 室内の雰囲気はいい感じだと思ってので。 |
||
148:
匿名さん
[2012-11-08 20:08:10]
141さん
うれしい話ですね。OKストアはポイントカードではなく、カードを提示すると 消費税3%額が割引になります。発行費用に100円かかるのみで入会金なども ありません。OKは値段が安いだけではなく、人口着色料などを使用した商品などは 扱っていないのでも有名ですね。本当にたまにみかけたりもしますが、ちゃんとPOPに 人口着色料を使用した事が記載されています。 |
||
149:
匿名さん
[2012-11-17 14:15:15]
よりによってザハとはかなりの逆風だな。今の方がまし。
|
||
150:
匿名さん
[2012-11-18 10:29:50]
国立競技場。
次点の作品だったら、緑の景観と抜け感は確保できたはずなのに。 ザハの最優秀作品はやばすぎる。 目の前が壁になりそう。 あるいは、完成予想図を見ると通路みたいなところから見おろされる可能性もあるかもって不安になる。 公式ホームページにも周辺環境との調整が必要、みたいなことが書いてあるが・・・ もめそうだな、こりゃ。 |
||
151:
匿名さん
[2012-11-18 15:11:21]
100mは離れるてるからその辺は気にならないな最上階希望してる人は抜けが気になりますね
|
||
152:
匿名さん
[2012-11-19 00:21:00]
無機質なコンクリで緑も少ないし、このマンションにとってはワーストプランかと思うよ。
|
||
154:
匿名さん
[2012-11-22 13:56:51]
花火見えそうだな~と思っていましたが、どうしようかなという感じですね。
シンクが小さいような気がするのはなぜでしょうか。 実際に見られた方、どうでしたか?最近ほかで見たシンクが大きいだけなのかな? |
||
155:
匿名さん
[2012-11-22 18:52:13]
ここ天井高はどれくらい?
|
||
156:
匿名さん
[2012-12-02 14:54:05]
パームスは盛り上がっているのにこっちはネガもポジもいなくて寂しいですね。
|
||
157:
匿名さん
[2012-12-02 22:53:02]
パームス、盛り上がっているわけでもないよ
営業が必死で宣伝・反論してるだけだよ ここはそれ以下かも 興味が無いっていうのがより深刻 まぁ、もうちょっと待ったらもっといい場所が出るかもしれないし よくよく考えることよ |
||
159:
匿名さん
[2012-12-04 11:16:49]
よく意味がわからないんですけど。
ここは渋谷区ですよね。 |
||
160:
匿名さん
[2012-12-04 11:43:28]
>>営業が必死で宣伝・反論してるだけだよ
低レベルな発想ですな・・ |
||
161:
匿名さん
[2012-12-04 20:02:18]
>>まぁ、もうちょっと待ったらもっといい場所が出るかもしれないし
パームスでも暴れてる方ですかね? 供給少ないこのエリアで知ってる次に出てくるであろう物件あるなら教えて欲しいですね。 まぁ結局この辺はどこでも坪300は余裕で超えるエリアだし、買えないなら別の地域で探した方がいいね 背伸びして買っても苦しいだけだし。ここはここで特色あっていい場所だと思うけど それに価値を見出すかはそれぞれですかね... |
||
162:
匿名さん
[2012-12-04 20:04:30]
新宿区側でも余裕で@300越えなので158さんは別の地域で探した方がよさげ
|
||
163:
匿名さん
[2012-12-04 20:27:13]
坪単価にとらわれすぎだと思う。いつ崩れるかわからないよ、そんなもの。
それより、将来売却する場合のシミュレーションもしておいた方がいい。一生住むなら別だが。 |
||
164:
匿名さん
[2012-12-04 20:35:33]
それこそ余計なお世話じゃないかな
他人の懐具合や将来を心配するより他にやることあるんじゃないですかね・・ 一体何がしたいのやらって感じです。 |
||
165:
匿名さん
[2012-12-04 20:58:40]
2chの「まだマンション買っ・・」のスレ面白い。 参考になる事も多少ある
|
||
166:
匿名さん
[2012-12-04 23:16:51]
バカはいつまで経っても理由つけて買わないからスルー推奨
|
||
167:
匿名
[2012-12-05 14:54:34]
簡単にバカとか言わない方がよろしいかと
余裕で買えるけど買わない富裕層がたくさん居るのを知らないのかしら 昔ながらの金持ちはマンション住まいは一軒家建てられない***って教育されてる事多いし |
||
168:
匿名さん
[2012-12-05 15:19:10]
ならこのサイトにいること自体ムダだよね。
何でいるのかしら? 2ちゃんで遊んでいればいい |
||
169:
匿名さん
[2012-12-05 15:41:57]
こんな掲示板に富裕層は居るのかな
どこのスレも不動産に縁がないような奴が嫌がらせしてるようにしか見えない 富裕層らしい振る舞いを見てみたいものだ |
||
170:
匿名さん
[2012-12-05 15:52:19]
富裕層は2ちゃんの書き込みみて家を買うかどうかなんて決めないでしょうねw
|
||
171:
匿名さん
[2012-12-05 17:14:11]
|
||
172:
周辺住民さん
[2012-12-05 19:48:20]
158ではないけれど
そこそこ交通量あると思う。 出来れば一歩中に入った立地が望ましい あと競技場でビッグイベントが会った時は人の流れがすごいよ 競技場の観衆の騒音も含め 新競技場はどうなのかわからないが |
||
173:
匿名さん
[2012-12-05 19:58:08]
そんなに広い敷地じゃないけど4方向道路って意外と希少ですよね
前の道路以外はそんなに交通量はないので意外と静かなのではないでしょうか |
||
174:
匿名さん
[2012-12-05 23:17:40]
4方向道路。。
風水だと凶相らしい。落ち着くことができないとか。 |
||
175:
匿名さん
[2012-12-05 23:40:44]
でも不動産では4方向道路は高付加価値なんだよ。 無知な方はご存知ないでしょうけど 密接してとなりに建物が建たないわけですからね それにしても風水とは笑えますね。 もっと現実みたらいいのに・・ |
||
176:
匿名さん
[2012-12-05 23:42:45]
>こんな掲示板に富裕層は居るのかな
>どこのスレも不動産に縁がないような奴が嫌がらせしてるようにしか見えない このスレには港区もしくは渋谷区コンプレックスの方に目を付けられてるみたいだね |
||
177:
匿名さん
[2012-12-05 23:49:10]
現実見てるから風水も気になるのかと。
高いお金を出して購入するマンションですから気分よく住みたいですよね! お墓の近くもNGらしいですよ。 |
||
178:
匿名さん
[2012-12-06 01:03:10]
ららぽもビバホもない不便な地域ですね。東京駅にも銀座にも近くないし。
オーシャンビューもない。 |
||
179:
匿名さん
[2012-12-06 22:55:03]
ららぽって豊洲でしょ
どこが良いの、あんな埋立地って地方出身者が選ぶ場所 |
||
180:
匿名さん
[2012-12-11 09:16:38]
4方向道路は確かに珍しい。
風水気にする人は買わないだろうなとは思う。でもお墓の近い家はたくさんあるからどうなの? シンクの大きさが他のマンションに比べると小さいような? それでもディスポーサーがついているからか、排水溝がでかい。 二重床、二重天井なら子どもが多少騒いでも下に響きにくいのだろうか。 花火大会のときなど、人が集まるときの交通量はもっとも不安な材料かもしれない。 |
||
181:
匿名さん
[2012-12-11 10:23:28]
私も真剣に購入を考えた者です。
国立は新しいデザインが本当にがっかりですが、それよりもイベントがあった時、 どんな人達が来るのかが心配でした。4方向道路やお墓も無いほうがいいと思いました。 賃貸に出したりするんだったらいいけど自分達が長く住むことを考えると無理でした。 検討されてる方達には大変失礼なコメントになりますけれど。モデルルームは素敵でしたね。 シンクの件は私も小さく感じました。それとキッチンはオプションが多かったので実際にイメージが しにくかった気がします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |