神宮外苑、明治公園が目の前こちらの物件に興味があられる方情報交換お願い致します
公式:http://gaienpj.com/index.html
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩4分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩7分、東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩9分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩13分、JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第2種文教地区
敷地面積:527.43m²
建築面積:307.49m²
建築延床面積:2,837.78m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建
総戸数 35戸
住戸専有面積:46.56m²~63.06m²
竣工予定:平成25年5月下旬
分譲後の権利形態:区分所有権
売主・施工:東レ建設株式会社
[スレ作成日時]2012-05-19 00:43:33
シャリエ神宮外苑
327:
匿名さん
[2013-09-20 11:32:27]
|
||
328:
周辺住民さん
[2013-09-20 13:12:56]
新宿駅新南口からですと距離にして1.9km。
私の足でゆっくり歩いて20分です。 晩の惣菜を買いに新宿高島屋へほぼ毎日買い物に出掛けます。 実は髙島屋地下の紀伊国屋の野菜売り場がこの界隈では一番コストバランスに長けています。 |
||
329:
匿名さん
[2013-09-25 12:05:32]
328さん生鮮食品情報ありがとうございます。
紀伊国屋ってちょっとお野菜高いのかしら?と思っていましたが コストバランスが良いのですね 確かにお品は良いので、それで高すぎないのであればバランスが非常にいいですよねぇ。 私も利用してみようと思いました!! |
||
331:
匿名さん
[2013-09-26 09:00:55]
330
決まる前から、売れてたぜ。 |
||
332:
匿名さん
[2013-09-27 12:04:19]
そういえばこのマンション見たかも。
住む場所として神宮を考えるのは今回が初めてです。 上で言われている新宿駅ですが、ここからだと道なりに代々木公園駅まで歩いて、高島屋の表か裏を目指すのがいいと思います。 高島屋の中を通れば空調も利いてますしね、抜ければもう南口ですよ。 利便性の良し悪しはそれぞれの行き先による立地だと思います。 総武線や大江戸線を不便と思う方はそうそういないと思いますが;; |
||
334:
匿名さん
[2013-09-28 15:50:09]
売る気のない売主なんている訳ないじゃん(笑)
MR閉鎖している間に、販売復代理が替わったんだよ。 替わってから、うまく売れるようになった。 価格も全体的にみればリーズナブルだと思う。 |
||
336:
親と同居中さん
[2013-09-28 18:54:31]
実際売る気がなかったんだよ。
アベノミクスが炸裂して、不動産値上がりを読み一旦販売を停止。 ケンコーポレーションを販売代理から外して全部屋自社販売に切り替え。 オリンピックも決まった今一気に販売加速。 まっとうな売り方かと。 事実m2単価、値上がりしてます。 初期で契約締結できた人はめちゃくちゃラッキーかと。 |
||
338:
匿名
[2013-09-29 11:12:06]
残り1戸になってるね!!
たぶんMRを販売するんじゃないのかな? オリンピックの追い風を最もうけた物件。 2020年に向けて値上がり必至の良物件です。 賃貸屋も喉から手が出る程欲しいでしょうなー |
||
339:
匿名さん
[2013-09-29 11:45:45]
|
||
340:
匿名さん
[2013-09-29 11:52:56]
338さん、最後の1戸は10階のBタイプのようですよ。
|
||
|
||
341:
匿名
[2013-09-29 16:15:34]
|
||
342:
匿名
[2013-09-29 16:16:24]
>340
MRは売れたのでしょうか?? |
||
343:
匿名さん
[2013-09-29 16:22:37]
|
||
344:
匿名
[2013-09-29 16:26:48]
|
||
345:
匿名さん
[2013-09-29 16:30:03]
342さん、公式HPを見る限りMRは売れたんでしょうねぇ~
|
||
346:
匿名さん
[2013-09-29 16:32:37]
|
||
347:
匿名
[2013-09-29 16:33:26]
>345さん
今最後残っている間取りが10階のBとは思えないんですよね。。 LDKが大きくないですか? 今まで見せてもらっていたBタイプって2LDKだったような・・・ だからMRかと勘違いしました!ありがとうございます! |
||
348:
匿名
[2013-09-29 16:35:11]
>346
ご購入おめでとうございます! 買ってるのにわざわざこんなとこ見るなよ! オレは本当は買ってません。お金が足りず買えませんでした。 残念です。オリンピック前に僕に3,000万円でいいので譲って下さい。 |
||
349:
匿名さん
[2013-09-29 16:36:24]
347さん、たぶんBタイプの間仕切り壁を取っ払っちゃったんだと思います。
|
||
350:
匿名
[2013-09-29 16:39:00]
Cタイプは残っていますか?
住人のコミュニティはありますか? |
||
351:
匿名
[2013-09-29 16:43:08]
|
||
352:
匿名さん
[2013-09-29 16:47:59]
|
||
353:
匿名
[2013-09-29 16:50:37]
|
||
354:
匿名さん
[2013-09-29 16:52:55]
買ってはいるが住人ではないと言っただろ。
どっちがレベル低いんだよ? |
||
355:
母と同居中
[2013-09-29 16:55:02]
|
||
356:
匿名
[2013-09-29 17:00:08]
|
||
357:
匿名さん
[2013-09-29 17:02:41]
350さん、なんかスレが騒がしいですねぇ。
公式HPを見る限り、Cタイプはひとまず完売しているようです。 また、コミュニティですが、現在のところは326さんが仰っているとおりではないでしょうか? |
||
358:
匿名
[2013-09-29 17:30:16]
家族連れっていますか?
みんな独身?? |
||
359:
匿名さん
[2013-09-29 18:12:40]
今日チャリでこの辺探索したけど歩行者天国と規制と人出で訳わからんくなった
|
||
360:
検討中
[2013-09-29 18:44:20]
|
||
361:
OLさん
[2013-09-29 20:29:20]
No.351さんの言ってることって、意味ぷーですよね。
おもてなしなんて、この場に関係ないのに。 知能レベルが疑われる・・・・・ |
||
363:
神宮前テラス
[2013-09-29 20:58:19]
どんな最終案になるか、楽しみです。
神宮前テラス住人より。 |
||
364:
OLさん
[2013-09-29 22:11:47]
358さん、よくはわかりませんが、この場所で一般的に考えると
1LDK⇒単身者、でもIT企業の社長とか、購入資金が親がかり。 2LDK⇒若夫婦(+赤ちゃん)、もしくは年配夫婦(+同居息子or娘) ですが、現地の営業マンに聞くのがいいでしょう。 もっとも、10階のBタイプの両隣がどうだとかは教えてくれないでしょうが。 |
||
365:
匿名さん
[2013-09-30 09:50:00]
本当に見直されればいいけどねえ。槙さん、伊東さん、隈さんとメンバーは最強。
ザハに決まったと同時にここの検討やめたからなあ。 |
||
368:
匿名さん
[2013-10-01 07:47:30]
|
||
369:
匿名さん
[2013-10-02 14:46:18]
保育園について質問させていただきます。
近くの保育園は千駄谷なかよし園と言う、幼稚園と保育園が一元化したいわゆるこども園 になると思いますが、3歳児は保育児、4・5歳児は幼稚園児として対応という説明が気になります。 4・5歳児で幼稚園クラスに上がった場合でも保育園のように延長保育は可能なのでしょうか? |
||
370:
匿名
[2013-10-02 19:12:49]
|
||
371:
匿名さん
[2013-10-02 21:42:20]
うわー狭いね。
|
||
372:
匿名さん
[2013-10-03 07:05:08]
>371
しつこい奴だね、住人は単身者や夫婦ばっかりだよ。 |
||
375:
匿名さん
[2013-10-03 21:42:20]
まぁどこを選ぶか人の勝手だけれど、ここは単身か夫婦だけぐらいの構成でしょ。
神宮前2丁目の高層マンション等は別だけど。 |
||
376:
競合物件企業さん
[2013-10-06 19:18:36]
完売おめでとうございます!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
神宮花火の時のコンサートは離れたところに場所取りをして座っていても相当音が漏れていたのでドームになるのは本当にいいことだと思います、近隣に住んでも気にならなくなるということですから。計画を踏まえるとこちらのマンションへの好感度はますます増すのではないですか。
先日は新宿駅からこの近辺まで用事で歩いて来ました。
時間にすると30分はかかりましたが、休日なら歩いて行ける場所に住んでいる者として新宿まで食事やショッピングに行く、このちょっとした優越感も悪くないでしょう。