神宮外苑、明治公園が目の前こちらの物件に興味があられる方情報交換お願い致します
公式:http://gaienpj.com/index.html
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩4分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩7分、東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩9分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩13分、JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第2種文教地区
敷地面積:527.43m²
建築面積:307.49m²
建築延床面積:2,837.78m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建
総戸数 35戸
住戸専有面積:46.56m²~63.06m²
竣工予定:平成25年5月下旬
分譲後の権利形態:区分所有権
売主・施工:東レ建設株式会社
[スレ作成日時]2012-05-19 00:43:33
シャリエ神宮外苑
106:
購入検討中さん
[2012-09-22 21:27:37]
|
||
107:
匿名さん
[2012-09-28 16:41:47]
現在の情勢だと、こういう都心物件がかなり割安に見える
どうにかして欲しい! |
||
108:
匿名さん
[2012-09-28 23:36:48]
1期で早くも5戸が売れ残りって。。
要望あった部屋だけを出したんじゃないの? |
||
109:
匿名さん
[2012-09-29 23:05:09]
検討しているのものです。
売れ残りじゃないと思います。 申し込み中とかじゃないですか? |
||
110:
匿名さん
[2012-09-30 00:20:58]
先着順の案内が届いたけど?
|
||
112:
匿名さん
[2012-09-30 07:58:51]
100人中100人がパークハウスでしょw
|
||
113:
匿名さん
[2012-09-30 14:28:03]
111です。
パームス千駄ヶ谷、パークハウス新宿御苑西、シャリエ神宮前限定でお聞きしました。 個人的にはシャリエの立地がとてもいいと思ったのですが、パークハウスの方がいいんですね。 |
||
114:
周辺住民さん
[2012-09-30 22:53:23]
>シャリエとパームス、パークハウスを比較すると 何処が一番いいと思われますか?
目的によるでしょう。 利便性ならパークハウス 静かに暮らしたいならパームス 友達に見せびらかしたいならシャリエ ってところでしょうか。 |
||
115:
匿名さん
[2012-10-01 00:13:07]
見せびらすっていっても東レだし。
パームスもここも中途半端すぎて売れない。 このご時世、中途半端な物件を買える層がいないんだって分からないのかな。 |
||
116:
住まいに詳しい人
[2012-10-01 02:06:10]
ここらの立地、こわくないですか。
今は大丈夫なのかな。 昔、騒動があったけど、 今は近くのビルも近くのトンネルも、 変な噂聞かないようですしね。 |
||
|
||
118:
物件比較中さん
[2012-10-02 08:17:26]
ビクタースタジオと仙寿院トンネルのことでしょ。
口裂け女レベルの古典的都市伝説にすぎないから気にすることないですよ。 |
||
119:
匿名さん
[2012-10-02 08:38:10]
シャリエ神宮前というのがあるならそれが1番だな。
|
||
120:
物件比較中さん
[2012-10-07 18:25:48]
いつの間に売り出されてたますね。
しかも35戸もあるのに5戸しか予約が入ってないんですね。 あのリビングの狭さじゃ仕方ないですね。 売れ残り必死ですね。 |
||
121:
匿名さん
[2012-10-09 20:25:51]
120さん
間取り図を見る限り、リビングの広さは問題ないと思ってましたが、 実際は狭いのですか。 マンション購入は今回が初めてなので、よく知らないのですが、 35戸もあるのに5戸しか予約が入ってないって書かれてますが、 第1期販売5戸というのは、予約分ってことなのでしょうか? |
||
122:
匿名さん
[2012-10-10 00:26:54]
第1期販売は12戸で8戸申し込み、4戸残りと聞いていますが・・
本当に都心に通勤の独身あるいは2人(定年後の世帯も含めて)向きですね。 |
||
123:
匿名さん
[2012-10-10 08:20:45]
2Fの値付けに失敗した模様
|
||
125:
匿名さん
[2012-10-12 08:15:32]
それにしても何でケン・コーポレーションなんかを販売代理にしたんだろうか‥
|
||
126:
匿名さん
[2012-10-13 08:35:34]
124さん
国立競技場は、観客席の収容人数は今現在約5万4000人みたいですが、そこから8万人規模 へと大幅に増やす様ですね。延べ面積は駐車場などを含めて約29万m2予定している様です。 明治公園の一部も新競技場の一部に充てられる様なのでかなり広くなりますね。 開閉式の屋根も採用される様なのでだいぶ変わりますね。 |
||
127:
買いたかった
[2012-10-14 03:33:28]
個人的に予想していた価格より大幅に安かったので買おうと思っていましたが、
希望の部屋が既に売れてしまっていた。。。。。。(泣) |
||
128:
匿名さん
[2012-10-14 07:50:03]
下手なウソw
同じ間取りだらけなんだから、 1つ階をずらせばいいだけだろ |
||
130:
匿名さん
[2012-10-15 09:12:37]
単身者で都心に勤めてる方は本当便利な場所じゃないですか?
どこに行くのにも近いですし。 買い物にも不便しないですから ただ、ファミリー向けではなさそうですね。子供が出来たら引越しってかんじでしょうか。 |
||
131:
匿名さん
[2012-10-16 02:36:26]
賃貸じゃないんだから
|
||
132:
匿名さん
[2012-10-17 22:19:14]
千駄ヶ谷3丁目のコープの隣りにスーパーのOKストアが出来ます!!!
完成は来年の8月らしいです。 |
||
133:
匿名さん
[2012-10-17 22:27:31]
しょぼいのばっかり。。
|
||
134:
127
[2012-10-23 18:18:45]
>>128
いえ、最上階希望だったので1つでも階をずらすのは不本意なんです。 |
||
136:
物件比較中さん
[2012-10-25 11:21:29]
最上階がまだあるという情報に敏感に反応してしまいました。普通は上から埋まってしまいそうなものですが、どうしてでしょう。
Aタイプの間取りが最上階ならこれは見逃せないです、これLDがL字直窓ですよね、しかも出っ張った位置にあるから景色も採光も期待できそうです。 ところで地下1階には何が?? |
||
137:
匿名さん
[2012-11-02 16:21:19]
どうよ?
|
||
138:
匿名さん
[2012-11-02 20:38:54]
俺的には無いな。ジェントルエアーの中古なら考えても良いけど。
|
||
140:
匿名さん
[2012-11-04 07:09:26]
予想外のネガティブ要因は何?何かあるんだろうね。もしくは背中を押すインパクトに欠けるとか。
|
||
141:
匿名さん
[2012-11-05 11:08:45]
OKストアが出来るのはうれしいです。
スーパーの中でも安くて有名ですよね。 たしかポイントカードの率が結構いいんですよね |
||
142:
購入検討中さん
[2012-11-05 12:50:22]
建て替え後の国立競技場は、
明治公園まで出っ張ってくるのは確実みたい。 しかも、高さは最大70mだって。 敷地計画をみると、建物は現況より西へ出てくるだろうし、 これじゃ、最上階の部屋ですら眺めが抜けなくなっちゃうよ。 最悪。 |
||
143:
匿名さん
[2012-11-05 14:01:50]
その辺は確定した計画を見てみないと何とも言えないね
いろんな施設が出来れば価値が上がる可能性もあるけどそれを立てに値引き交渉してみるとか それより工事でしばらく騒がしいのが嫌だなぁ OKストアは何もないこの辺ではとてもいい話ですね |
||
144:
匿名さん
[2012-11-05 23:52:56]
最大70m?ソースは何?それってもの凄く重要な事項だね。
|
||
145:
購入検討中さん
[2012-11-06 11:29:51]
|
||
146:
匿名さん
[2012-11-06 13:21:01]
今の競技場が何Mか知らないけど
拡張されるにしてもこのマンション側とは逆方向みたいだし 距離的にも余裕あるんじゃない |
||
147:
匿名さん
[2012-11-07 19:06:04]
外観のCGがかなり残念な感じにしてるのは、気のせいでしょうか。
実際は、もうちょっと雰囲気いいような気がするのですが・・・。 室内の雰囲気はいい感じだと思ってので。 |
||
148:
匿名さん
[2012-11-08 20:08:10]
141さん
うれしい話ですね。OKストアはポイントカードではなく、カードを提示すると 消費税3%額が割引になります。発行費用に100円かかるのみで入会金なども ありません。OKは値段が安いだけではなく、人口着色料などを使用した商品などは 扱っていないのでも有名ですね。本当にたまにみかけたりもしますが、ちゃんとPOPに 人口着色料を使用した事が記載されています。 |
||
149:
匿名さん
[2012-11-17 14:15:15]
よりによってザハとはかなりの逆風だな。今の方がまし。
|
||
150:
匿名さん
[2012-11-18 10:29:50]
国立競技場。
次点の作品だったら、緑の景観と抜け感は確保できたはずなのに。 ザハの最優秀作品はやばすぎる。 目の前が壁になりそう。 あるいは、完成予想図を見ると通路みたいなところから見おろされる可能性もあるかもって不安になる。 公式ホームページにも周辺環境との調整が必要、みたいなことが書いてあるが・・・ もめそうだな、こりゃ。 |
||
151:
匿名さん
[2012-11-18 15:11:21]
100mは離れるてるからその辺は気にならないな最上階希望してる人は抜けが気になりますね
|
||
152:
匿名さん
[2012-11-19 00:21:00]
無機質なコンクリで緑も少ないし、このマンションにとってはワーストプランかと思うよ。
|
||
154:
匿名さん
[2012-11-22 13:56:51]
花火見えそうだな~と思っていましたが、どうしようかなという感じですね。
シンクが小さいような気がするのはなぜでしょうか。 実際に見られた方、どうでしたか?最近ほかで見たシンクが大きいだけなのかな? |
||
155:
匿名さん
[2012-11-22 18:52:13]
ここ天井高はどれくらい?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちょろっとだけ高い、って感じですかね。
個人的には国立競技場の建て直し計画が一番気になるかな。
実現すれば結構工事期間かかるだろうし、その間、工事現場の喧騒のなかで暮らすことになるのが不安。
眺望も台無しだし。
せっかくの新築転居後のウキウキする3~4年だから余計に、ね。
明治公園までの拡大計画も一部報道されてるということは、場合によっては目の前の絵画館やスタジアム通りに抜ける道も通れなくなるかもしれない。
そうだとすると、結構痛い。
うーん、迷う。