神宮外苑、明治公園が目の前こちらの物件に興味があられる方情報交換お願い致します
公式:http://gaienpj.com/index.html
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩4分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩7分、東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩9分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩13分、JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第2種文教地区
敷地面積:527.43m²
建築面積:307.49m²
建築延床面積:2,837.78m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建
総戸数 35戸
住戸専有面積:46.56m²~63.06m²
竣工予定:平成25年5月下旬
分譲後の権利形態:区分所有権
売主・施工:東レ建設株式会社
[スレ作成日時]2012-05-19 00:43:33
シャリエ神宮外苑
No.1 |
by 匿名さん 2012-05-19 01:13:03
削除依頼
そんなに広い敷地ではないですが4面とも道路隣接で他の建物と隣接してないのはいいですね
イベント時は騒々しそうですし周辺の交通量も多そうですが外苑が眼前で 将来的にもずっと眺望が保証されそうな点は良さ気です。ただ間違いなくお高いでしょうけど シングル&DINKS向けでしょうが使える路線も多いのでそういう方にはいい物件かと |
|
---|---|---|
No.2 |
by 匿名さん 2012-05-19 11:16:00
よくこんな立地ありましたね
|
|
No.3 |
by 匿名さん 2012-05-19 19:48:23
この会社、安いファミリーばっかりで大丈夫?
過去に債務整理も受けてるし。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2012-05-19 21:18:52
個人的な感想だけど立地は申し分ないですね
元コインパーキングの場所だよね スポーツをするのも観るのも好きな人にはもってこいの場所 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2012-05-20 09:47:41
なんせ駅名からして国立競技場駅ですから、オンリーワンの場所ですよ。
地域情報を収集中の方の為にわかることを一点。明治記念館の中には広大な敷地のビアガーデンがあります。屋上仕様ではないですが庭園で食事を楽しめ、しかも安価ですよ。 これから夏ですから、地域見学のついでに行ってみるのもいいと思います。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2012-05-20 10:02:47
千駄ヶ谷も十分徒歩圏内ですね。
|
|
No.7 |
by 匿名さん 2012-05-20 11:24:49
ほんとに外苑の目の前だな。
ただデベがあんまり知らない会社ってことが懸念点かな 東レの関連会社なんだろうけど・・ CG観る限り外観は高級感ありそうですね |
|
No.8 |
by 物件比較中さん 2012-05-21 13:43:36
路線の多様性が目を引く立地ですね、自分もデべさんは知らないところなんですけど、これだけの場所を確保したその手腕に期待です。
信濃町が近いのは個人的に嬉しいです。あと青山一丁目も外苑を通れば近くなるかな。 とにかく東西南北への移動に困らなさそうなので、仕事重視の生活には持ってこい。 ある程度買い物環境も揃ってますから、ここなら検討できる場所かなと思いました。 |
|
No.9 |
by 匿名さん 2012-05-21 19:06:42
毎試合スワローズ戦見に行けるな
神宮まで5分くらいで着きそうだし |
|
No.10 |
by 匿名さん 2012-05-21 21:13:21
周辺住民かつ、学校もこのすぐ近くだったんだが、
そんな高級という立地でもなく(低地ですし)、 都営住宅の宝庫だから住民層もたいしたことなく、地歴も最低ですが、 青山、神宮外苑徒歩、自転車で六本木、赤坂ということで、 生活は楽しいですよ。 都心のエアスポットみたいな地区です。 |
|
No.12 |
by 匿名さん 2012-05-23 12:23:16
かなり魅かれる立地ですね。
少々気になるのは外苑西通りの交通量ですが、 週末しか通った事がないので平日の状況がわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2012-05-24 13:40:48
>>12 以前平日に通った時はそんなでもなかったですよ。
逆に12さんが見られた週末の状況もお教え願えると比較しやすいかなと思います。私の時は渋滞はなく(あ、徒歩で見た立場です)、これは週末が混むのかな、という感じでした。 この一帯では主要道路に該当するほうだと思いますので全然静かというわけにはいかないと思いますが出入りが便利そうですよね。また、どこかの小道沿いですというよりは堂々と外苑西沿いですといえる立地には好感を持っています。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2012-05-24 22:21:08
>13
返信ありがとうございます。 平日はそんなに交通量が多いというわけではないようですね。 週末、土曜日の昼間車で通った時は渋滞するというほどではなく、それなりにと言った感じでした。 夜は9時過ぎに一度歩いた事があるのですが、あまり車は通ってなかったような。 でも、毎週末チェックしているわけじゃないので違っていたらすみません。 実際のところは自分の目で何度も確かめないといけませんね。 |
|
No.15 |
by 匿名さん 2012-05-26 22:01:58
4.5帖の部屋が、もう少し広かったらいいなと思います。
|
|
No.16 |
by 匿名さん 2012-06-05 23:10:07
このエリアだと@330↑って感じでしょうかね
|
|
No.17 |
by 匿名さん 2012-06-08 20:25:33
エントランスホールもなかなか高級感ありますしよさそうな感じですね
エレベーターロック含めトリプルのオートロックなどもポイント高いかな あとは各住戸の設備がきになるところ。 安いマンションばっか?とゆう書き込みもあったけど、ここはどうなりますかね 多少高くても売れてしまいそうな立地だとは思いますが・・ |
|
No.18 |
by 匿名さん 2012-06-12 16:21:06
2階のBタイプなのに坪384万円って・・・少し高くないでしょうか?
モデルルームはオプションばかりでしたが、標準でもそこそこ高級感があるように思いました。 やはり、永久的に確保されるであろう緑の眺望と仕様ではベランダ&ハンズフリーキーには惹かれましたが、 以外に多かった前の道路の交通量と、スタイリッシュ過ぎる?外観、そしてデベ、。 やはり見送ります。 |
|
No.19 |
by 匿名さん 2012-06-12 19:57:03
@350より高いとは思ってましたけど、かなりお高めですね。
ただ外苑目の前と4方向道路という唯一無二の立地ゆえでしょうか・・ |
|
No.20 |
by 購入検討中さん 2012-06-12 20:02:31
パームス千駄ヶ谷は安いよー
|
|
No.21 |
by 買い換え検討中 2012-06-13 11:19:52
東レの"シャリエ"シリーズというと、印象的だったのは静岡県沼津市のシャリエ沼津御成橋だったな。
あそこも立地・眺望が最高(狩野川沿い)で夏の花火大会が目の前で見られるのが売りだった。 |
|
No.22 |
by 匿名さん 2012-06-13 12:57:04
イベントあるたびに周辺ごった返すね
生活圏にこういうのあると大変そう |
|
No.23 |
by 買い換え検討中 2012-06-13 13:50:39
確かに。
球場以外にも日本青年館のお客が凄い時あるし。 夜は静かかな? |
|
No.24 |
by 匿名さん 2012-06-13 15:56:27
フットサル場や新宿御苑もあるし、明治神宮も10分くらいで着きますね、そしてその向こうは代々木公園
外苑周りをランニングしても気持ちよさそうだしアウトドア好きにはもってこいですかね サッカーや野球観戦も手軽にできるでしょうし... 私は撤退で買えないけど買える人はいいですね |
|
No.25 |
by 物件比較中さん 2012-06-15 15:24:21
こちらはペットは飼えるのでしょうか?
|
|
No.26 |
by 買い換え検討中 2012-06-16 14:13:50
HPを拝見しました。
すごく素敵なマンションだと思いました。 希望の間取りもあり。でしたが残念ですが高すぎて購入できない。 現実を直視しないと駄目ですね。。 |
|
No.27 |
by いつか買いたいさん 2012-06-16 17:30:04
もう価格は発表されているんですか?
公式サイトでは未定となっているんですが…? |
|
No.28 |
by 物件比較中さん 2012-06-17 09:17:04
価格はギャラリーに行くと教えてもらえる状況なんじゃないかな、うちも早く知りたいので予約して行きます。
せっかくなのでどの間取りがいくらぐらいか、予想など聞かせてもらえると参考になります。 このマンションに対してどれぐらいの価値を見出しているかの個々のお考えをお聞きしたいところ、正直自分は今の段階で価格は皆目検討がつきません。 きっと高いんだろうなという感じの大雑把な予想で。とりあえずはギャラリーに行って予算と見合っているかと認しようと思います。 |
|
No.29 |
by 物件比較中さん 2012-06-18 10:49:20
C-Typeの最上階で8000〜9000万円、A-Type最上階で7500〜8500万円くらいを予想してます。
個人的な希望はそれらよりマイナス1,000万円くらいですが・・・。 |
|
No.30 |
by 物件比較中さん 2012-06-18 13:25:50
私もマイナス1,000万じゃないと買えないな。
久々におしゃれなマンションだと思ったのにやっぱり高い! |
|
No.31 |
by 29 2012-06-18 14:59:14
|
|
No.32 |
by 購入検討中さん 2012-06-18 17:03:57
その値段ならトーセイの御苑のそばの方が良いんじゃない
|
|
No.33 |
by 物件比較中さん 2012-06-18 19:06:02
|
|
No.34 |
by 買いたい 2012-06-18 22:39:30
>>18
その価格情報どこで知りました? |
|
No.35 |
by 物件比較中さん 2012-06-19 13:58:57
|
|
No.36 |
by 匿名さん 2012-06-19 15:29:21
|
|
No.37 |
by 物件比較中さん 2012-06-19 16:47:21
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2012-06-19 19:00:57
まぁこの立地ですからね。デベが多少強気になるのも分かる気もします。
デベ自体は微妙ですがデザインもそこそこ頑張ってそうなので買えるなら欲しいですね パームスも悪くないけど御苑向きで全住戸北向きなんじゃなかったかな |
|
No.39 |
by 購入検討中さん 2012-06-19 19:47:41
パームスはロケーションはいいし、価格も安いのでチープな内装はリフォームすればいいかとも思うのですが
天井が低いのがいただけない。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2012-06-19 20:36:15
|
|
No.41 |
by 匿名さん 2012-06-19 22:01:42
記載されてはいないようですが玄関扉を見る限り内廊下でしょうかね
|
|
No.42 |
by 匿名さん 2012-06-19 22:04:59
失礼、記載されてましたね。
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2012-06-20 22:48:19
国立競技場の近くでにぎやかでしょうね
緑もありおしゃれなお店ありと楽しくなりそうです |
|
No.44 |
by 買い換え検討中 2012-06-21 09:20:10
|
|
No.45 |
by 匿名さん 2012-06-22 10:08:16
>>43さん
おしゃれでおいしいお店がたくさんありますよ。私がよく行くお店は エミリアというイタリアンのお店です。隠れ家的な場所にあるお店です。 予約は必ずしていった方がいいかと思います。シェフがとてもいい方で お料理もおいしいし、一度行くとまたすぐにでも行きたくなるそんなお店です! |
|
No.46 |
by 匿名 2012-06-22 11:40:34
買い物難民。。。利便性の良い小岩にするかお洒落さをとって外苑にするか迷う。。。
|
|
No.47 |
by 匿名さん 2012-06-23 14:59:42
おしゃれなイタリアンですか、いいですね。
隠れ家的というのが魅力です。 居心地の良いオープンカフェなんて近くにありませんか? |
|
No.48 |
by 匿名さん 2012-06-23 15:00:32
買い物は100円スーパー、青山、代々木方面のスーパー、新宿のデパ地下って感じでしょうかね。
車があるなら初台にオーケーストアがあるので週末にまとめ買いなどでもいいでしょう 利便性はいいけど買い物に関してはちょっと不便かも ただシングル&DINKSがターゲットみたいだからその辺は気にされない人は気にしないかもしれませんね |
|
No.49 |
by 匿名さん 2012-06-24 01:49:19
このご時世ネットスーパーもありますしね
|
|
No.50 |
by 匿名さん 2012-06-25 17:24:05
シングルやDINKSで、おしゃれに暮らせそうなマンションですね。設備は、ファミリー向けの物件ほど充実してはいませんが、シンプルでいい感じがします。
|
|
No.51 |
by ご近所さん 2012-06-25 20:06:29
70平米以上の部屋があれば検討したい立地なのだけど・・。
ちなみに買い物は歩いて10分ぐらいのところにコープとうきょう千駄ヶ谷店があります。坂のぼるのでちょっと面倒かも。 あとは車で新宿タカシマヤか外苑前のピーコックかなあ。 パームス千駄ヶ谷はなんとなく「裏立地」という雰囲気の場所だけど、こちらは明るくて抜けていてよいですよね。 懸念するところがあるとするとほとんど毎週末、はす向かいの明治公園で開かれているフリーマーケットがうるさくてめんどくさそうなところぐらいでしょうか。(あ、時々デモ集会なんかもやってる。原発反対とか諸々) 前面の外苑西通りは渋滞しているのは見たことがありません。 通常は静かで緑濃くよい環境だと思います。スポーツ観戦の歓声が聞こえてくるのはご愛嬌という感じでしょうか。(そのかわり、神宮花火も見えるはず!) |
|
No.52 |
by 匿名さん 2012-06-26 20:20:41
49さん
イトーヨーカドーのネットスーパーはエリア対象になっていますね。 5000円以上購入すると送料も無料だし、お米やペットボトルのジュースなど よく頼んでいます。8のつく日はアイワイカードを持っていれば5%オフですし かなり使えますよ。あとは新宿のデパ地下へ行けば色々買えますからね。 |
|
No.53 |
by 匿名さん 2012-06-26 22:08:52
近所に99円スーパーあったよね。まぁここ買う人には縁遠いお店かもしれないけど・・
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2012-07-10 17:26:14
|
|
No.55 |
by 匿名さん 2012-07-10 18:16:20
シャリエはまだ販売価格が正式に出てないからじゃないですか?
パームスと比べるとシャリエの方が断然オシャレですよね。 |
|
No.56 |
by 買い換え検討中 2012-07-11 00:03:10
小規模で機械式駐車場とかオシャレですね。
|
|
No.57 |
by 匿名さん 2012-07-12 14:51:09
キッチンに浄水器が設置されているマンションは多くなってきましたが、普通の水道の蛇口の横にあって、便利ですよね。定期的にメンテナンスは必要なのでしょうか。フィルター交換のような。
|
|
No.58 |
by 匿名 2012-07-13 06:12:27
価格はいつごろ発表でしょうか?平均で坪330くらいでしょうか?
|
|
No.59 |
by 匿名さん 2012-07-13 22:21:21
|
|
No.60 |
by 匿名さん 2012-07-14 01:51:30
パームスじゃなくてここを選ぶのは、
やっぱり内装ですか? |
|
No.61 |
by 匿名さん 2012-07-14 13:17:41
内装がメインじゃないですよ
立地が全然違います パームスと同じ価格帯なわけないでしょう 千駄ヶ谷駅のから南に向かって外苑前価格になっていきます 代々木もJR近くより不便でも北参道に近いほうが高いでしょ 駅から同じ距離でも価値が違う だからパームスはここより価格安くて当然なのですが 内装とかケチってるのがわかると割安感がなかった 気にしない人は安いと喜んでる感じ |
|
No.62 |
by 匿名 2012-07-14 13:24:38
この立地って良いんですか?
今にも崩壊しそうな団地みたいのが周りにあってちょっと微妙だなって思ってたんですけど。 まあパームス千駄ヶ谷近くのマンションも崩壊しそうなのが沢山ありますけどね。w |
|
No.63 |
by サラリーマンさん 2012-07-17 16:48:10
このマンションの周りに崩壊しそうな団地なんてあったかな・・・
明治公園超えた向こう側に都営霞ヶ丘団地はあるけど、ここの立地には影響ないでしょ? |
|
No.64 |
by 匿名さん 2012-07-18 14:07:41
キラー通りの意味をネガティブに捉えてたから通り沿いマンションで焦ってしまった(汗)
別段悪い意味じゃないんですね、良かったあ。 ここ周辺に大きい建物とか敷地が多いからどこに行くにもその外側を回っていかないとと心配もあったけど、キラー通りと青山通りを使えばなんの問題もなさそうですね。 |
|
No.65 |
by 匿名さん 2012-07-18 15:44:17
ハチ公バスが意外と便利。
|
|
No.66 |
by 匿名さん 2012-07-19 00:53:29
価格発表はいつごろでしょう?
|
|
No.67 |
by いつか買いたいさん 2012-08-04 23:02:14
>>64
「キラー通り」という愛称は服飾デザイナーのコシノジュンコさんが命名したそうですよ。 |
|
No.68 |
by 買い換え検討中 2012-08-06 12:18:28
1LDKでも広めなタイプなんですね
2LDKはDINKS向けな感じですね これくらいなら単身者ならゆったり暮らせそう だた、価格がきになる。きっとこの辺りだとたかいんでしょうね |
|
No.69 |
by 匿名さん 2012-08-06 16:17:48
今週末は神宮外苑の花火ですね。
完成した来年は特等席で見れるのでしょうね。 ここは屋上などは開放される形のマンションなのかしらね? 何はともあれ羨ましいです |
|
No.70 |
by 買いたいけど買えない人 2012-08-06 22:39:45
まえは7月下旬販売予定って書いてた記憶があるんですが、今見ると
9月上旬になってますね。やっぱり気になる物件なんで値段が知りたいです。 |
|
No.71 |
by 匿名さん 2012-08-07 17:57:40
7月から9月へ販売延期ですか。集客に苦戦してるみたいですね。
|
|
No.72 |
by 匿名 2012-08-09 20:14:41
ブランド力もないのに強気の値段設定だったからじゃないですかね
今は買い時だとわかっていてもあえて買い控える時代ですし |
|
No.73 |
by 匿名さん 2012-08-09 20:52:17
買えるものなら物凄く欲しいこの立地。
パナホームなんかより全然いいね |
|
No.74 |
by 物件比較中さん 2012-08-11 07:22:45
生活する為の立地としては賛否両論ありそうなんだけど、普通は人々が遠方から集まるような環境のそばに住まうっていうのはステータスもあると思うし気分いいかも。
個人的に縁起というか、いいなと思ったことは地名や各スポットの名前が由緒正しかったり昔ながらの日本語の仰々しさのある呼び名が多いこと。 直接関係はないけどこういう場所にあるマンションはその空気を受けて上質な印象を持ちます。 |
|
No.75 |
by 物件比較中さん 2012-08-14 23:27:58
1期を売りだす前にメニュープランとカラーセレクトが、
工期の関係で選べないって。 こんな3流売主は初めて見たわ。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2012-08-15 07:58:27
ちょっと価格が強気過ぎるね
神宮外苑と言っても競技場の目の前ってそんなにいい環境じゃないし モデルルーム入って、第一印象がリビング狭っ! カウンターのせいか畳数よりもかなり狭い印象 悪くないけど期待値が大きすぎて悪く見える不運な物件だった |
|
No.77 |
by サラリーマンさん 2012-08-16 10:25:28
46あるから広そうに思えますが、実際に見てみると狭いと思う方もいらっしゃるんですね
間取りをみたら、収納とバルコニーが狭いかなって印象ですね。 バルコニーは広いほうがいいな |
|
No.78 |
by 匿名さん 2012-08-16 13:38:15
カラーセレクトは普通に選べますよ
私は上層階希望だから工期の関係でそういう話だったのかもしれませんけど |
|
No.79 |
by 物件比較中さん 2012-08-17 09:47:40
10F以上しか選べないってさ
|
|
No.80 |
by 物件比較中さん 2012-09-04 15:17:09
ここ、どうしてこんなに静かなんでしょう
?何か問題でも??? |
|
No.81 |
by 匿名さん 2012-09-04 15:30:39
売主と施工が一緒の会社な上、無名なこと ⇒ とてもリスクが高い
販売代理が心もとないこと ⇒ 買い換えに大きなデメリット 上がり框がなかったり、キッチンが安物 ⇒ 変な仕様+あまりにオプションが多過ぎ |
|
No.82 |
by 匿名 2012-09-04 23:26:45
値段知りたいな~
|
|
No.83 |
by 匿名さん 2012-09-06 15:24:01
76さん
第一印象でリビングが狭く感じたのであれば、やっぱり狭いんですよね。。 間取りをみたら13~14あるし、1Lでも12.8もあるので広いんだろうと思ってました。 まあ、同じ面積でも部屋の形によって広く見えたり狭く見えたりするので、 実際に自分で見て、家具を置いた場合のことを考えながら決めるしかないですね。 期待しすぎずに、見に行ってみます。。 |
|
No.84 |
by 匿名さん 2012-09-07 17:37:09
間取りに書いてある帖数だけ見ると、LDKは広いように感じますがキッチンまで含めての数字ですから思っていたより狭く感じるものかもしれませんね。天井の高さや梁、柱などによって狭く感じる場合もあります。
|
|
No.85 |
by 匿名さん 2012-09-07 18:35:26
リビングが狭いって言ってる人はLDではなくLDKでのサイズだということを見落としている気がする。
例えばEタイプはリビング・ダイニング・キッチン12.8Jだからシステム・通路込でキッチンが3.8JだとするとLDは9Jしかありませんよ。 |
|
No.86 |
by 匿名さん 2012-09-07 18:36:28
あ、被っちゃった。
ごめんなさい。 |
|
No.87 |
by 匿名さん 2012-09-07 20:42:31
千駄ヶ谷3丁目の住人ですが、あの立地はあまりお勧めできないと思います。外苑西通りに面してますよね、うるさいと思います。ちょっとした買物にも不便です。まぁじっくり考えられた方が良いですよ。
|
|
No.88 |
by 匿名 2012-09-09 14:18:20
欲しいと思ってたけど予算オーバーで買えない 残念
|
|
No.89 |
by 匿名さん 2012-09-09 21:29:52
私もここを購入したかったのですがちょっと無理かなと思っています。
皆さん「ザ・ミッドハウス新宿御苑」はどう思われますか? コンパクトマンションでシャリエよりも買い物に関してはかなり便利なんです。 個人的には新宿2丁目が近いのはどうかと悩んでおります。。 シャリエはいいんですけど、色々考えてしまいまして。 |
|
No.90 |
by 匿名さん 2012-09-09 22:44:10
お一人で住むなら新宿御苑もありですが環境が良いとは思えません。
(2丁目に近いので住人又は近隣住民も限定される気がします) 環境だけではシャリエですが、2択ではなくもう少し広げてじっくり考える方が良いでしょう。 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2012-09-10 00:21:30
神宮外苑目の前って場所もさることながら4方角地ってのもなかなか希少だよなぁ
|
|
No.92 |
by 匿名さん 2012-09-11 08:17:10
この家だと花火見えそうですね。
立地的には恵まれていると思いますが、予算があわない人が多いかも? |
|
No.93 |
by 匿名 2012-09-14 00:01:59
料金表届いたけどやっぱり手が届かない スパッと諦めよ
|
|
No.94 |
by 匿名さん 2012-09-14 01:13:03
私も前向きに検討しようと思いましたが価格であきらめます。
|
|
No.95 |
by 匿名さん 2012-09-14 10:42:04
1期販売は12戸ですか。
苦戦しそうだね。 |
|
No.96 |
by 匿名さん 2012-09-14 12:07:42
1/3捌けるのならペースとしては悪くないのではないでしょうか
低層と最上階は売れそうだから中層を どう売るかですね この立地ですから竣工して暫くしないと 値引きは厳しいかな |
|
No.97 |
by 匿名さん 2012-09-15 00:16:29
この総戸数で12戸ってw
|
|
No.98 |
by 匿名さん 2012-09-15 09:51:37
>>93
価格はやはり高いですか??、いくら抜群の立地といっても大江戸線沿線はそうでもないと余裕の心でいたんですけど価格を見るのが怖くなってきました・・・。 ただ何とかなりそうな範囲なら一度計画を洗い直してでも考えたいです。皆さん価格で一歩下がった模様に感じ、要するに価格さえ予算と見合えば是非とも手に入れたいと思われている物件だと思います。だからこそギリギリまで引かないように頑張りますよお。 |
|
No.99 |
by 匿名さん 2012-09-15 10:19:26
売主・施工会社・管理会社・仕様・国立競技場の建替えetcを考慮すると、
この価格なら見送りが正解でしょ |
|
No.101 |
by 匿名さん 2012-09-15 11:20:09
割高だから買わないだけ
資産価値が低いと判断したから |
|
No.103 |
by 匿名さん 2012-09-15 11:31:59
価格表きたが、絶対的にはそれほど高いとは思わない。
大手だったら相当人気だったのではないだろうか。 東レってよくわからないデベなので、価格はもう一声頑張ってもらいたかった。というのが実感。 |
|
No.106 |
by 購入検討中さん 2012-09-22 21:27:37
立地を考えれば極端に高いとは思わないけど、今のご時世だからね。
ちょろっとだけ高い、って感じですかね。 個人的には国立競技場の建て直し計画が一番気になるかな。 実現すれば結構工事期間かかるだろうし、その間、工事現場の喧騒のなかで暮らすことになるのが不安。 眺望も台無しだし。 せっかくの新築転居後のウキウキする3~4年だから余計に、ね。 明治公園までの拡大計画も一部報道されてるということは、場合によっては目の前の絵画館やスタジアム通りに抜ける道も通れなくなるかもしれない。 そうだとすると、結構痛い。 うーん、迷う。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2012-09-28 16:41:47
現在の情勢だと、こういう都心物件がかなり割安に見える
どうにかして欲しい! |
|
No.108 |
by 匿名さん 2012-09-28 23:36:48
1期で早くも5戸が売れ残りって。。
要望あった部屋だけを出したんじゃないの? |
|
No.109 |
by 匿名さん 2012-09-29 23:05:09
検討しているのものです。
売れ残りじゃないと思います。 申し込み中とかじゃないですか? |
|
No.110 |
by 匿名さん 2012-09-30 00:20:58
先着順の案内が届いたけど?
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2012-09-30 07:58:51
100人中100人がパークハウスでしょw
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2012-09-30 14:28:03
111です。
パームス千駄ヶ谷、パークハウス新宿御苑西、シャリエ神宮前限定でお聞きしました。 個人的にはシャリエの立地がとてもいいと思ったのですが、パークハウスの方がいいんですね。 |
|
No.114 |
by 周辺住民さん 2012-09-30 22:53:23
>シャリエとパームス、パークハウスを比較すると 何処が一番いいと思われますか?
目的によるでしょう。 利便性ならパークハウス 静かに暮らしたいならパームス 友達に見せびらかしたいならシャリエ ってところでしょうか。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2012-10-01 00:13:07
見せびらすっていっても東レだし。
パームスもここも中途半端すぎて売れない。 このご時世、中途半端な物件を買える層がいないんだって分からないのかな。 |
|
No.116 |
by 住まいに詳しい人 2012-10-01 02:06:10
ここらの立地、こわくないですか。
今は大丈夫なのかな。 昔、騒動があったけど、 今は近くのビルも近くのトンネルも、 変な噂聞かないようですしね。 |
|
No.118 |
by 物件比較中さん 2012-10-02 08:17:26
ビクタースタジオと仙寿院トンネルのことでしょ。
口裂け女レベルの古典的都市伝説にすぎないから気にすることないですよ。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2012-10-02 08:38:10
シャリエ神宮前というのがあるならそれが1番だな。
|
|
No.120 |
by 物件比較中さん 2012-10-07 18:25:48
いつの間に売り出されてたますね。
しかも35戸もあるのに5戸しか予約が入ってないんですね。 あのリビングの狭さじゃ仕方ないですね。 売れ残り必死ですね。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2012-10-09 20:25:51
120さん
間取り図を見る限り、リビングの広さは問題ないと思ってましたが、 実際は狭いのですか。 マンション購入は今回が初めてなので、よく知らないのですが、 35戸もあるのに5戸しか予約が入ってないって書かれてますが、 第1期販売5戸というのは、予約分ってことなのでしょうか? |
|
No.122 |
by 匿名さん 2012-10-10 00:26:54
第1期販売は12戸で8戸申し込み、4戸残りと聞いていますが・・
本当に都心に通勤の独身あるいは2人(定年後の世帯も含めて)向きですね。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2012-10-10 08:20:45
2Fの値付けに失敗した模様
|
|
No.125 |
by 匿名さん 2012-10-12 08:15:32
それにしても何でケン・コーポレーションなんかを販売代理にしたんだろうか‥
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2012-10-13 08:35:34
124さん
国立競技場は、観客席の収容人数は今現在約5万4000人みたいですが、そこから8万人規模 へと大幅に増やす様ですね。延べ面積は駐車場などを含めて約29万m2予定している様です。 明治公園の一部も新競技場の一部に充てられる様なのでかなり広くなりますね。 開閉式の屋根も採用される様なのでだいぶ変わりますね。 |
|
No.127 |
by 買いたかった 2012-10-14 03:33:28
個人的に予想していた価格より大幅に安かったので買おうと思っていましたが、
希望の部屋が既に売れてしまっていた。。。。。。(泣) |
|
No.128 |
by 匿名さん 2012-10-14 07:50:03
下手なウソw
同じ間取りだらけなんだから、 1つ階をずらせばいいだけだろ |
|
No.130 |
by 匿名さん 2012-10-15 09:12:37
単身者で都心に勤めてる方は本当便利な場所じゃないですか?
どこに行くのにも近いですし。 買い物にも不便しないですから ただ、ファミリー向けではなさそうですね。子供が出来たら引越しってかんじでしょうか。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2012-10-16 02:36:26
賃貸じゃないんだから
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2012-10-17 22:19:14
千駄ヶ谷3丁目のコープの隣りにスーパーのOKストアが出来ます!!!
完成は来年の8月らしいです。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2012-10-17 22:27:31
しょぼいのばっかり。。
|
|
No.134 |
by 127 2012-10-23 18:18:45
>>128
いえ、最上階希望だったので1つでも階をずらすのは不本意なんです。 |
|
No.136 |
by 物件比較中さん 2012-10-25 11:21:29
最上階がまだあるという情報に敏感に反応してしまいました。普通は上から埋まってしまいそうなものですが、どうしてでしょう。
Aタイプの間取りが最上階ならこれは見逃せないです、これLDがL字直窓ですよね、しかも出っ張った位置にあるから景色も採光も期待できそうです。 ところで地下1階には何が?? |
|
No.137 |
by 匿名さん 2012-11-02 16:21:19
どうよ?
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2012-11-02 20:38:54
俺的には無いな。ジェントルエアーの中古なら考えても良いけど。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2012-11-04 07:09:26
予想外のネガティブ要因は何?何かあるんだろうね。もしくは背中を押すインパクトに欠けるとか。
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2012-11-05 11:08:45
OKストアが出来るのはうれしいです。
スーパーの中でも安くて有名ですよね。 たしかポイントカードの率が結構いいんですよね |
|
No.142 |
by 購入検討中さん 2012-11-05 12:50:22
建て替え後の国立競技場は、
明治公園まで出っ張ってくるのは確実みたい。 しかも、高さは最大70mだって。 敷地計画をみると、建物は現況より西へ出てくるだろうし、 これじゃ、最上階の部屋ですら眺めが抜けなくなっちゃうよ。 最悪。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2012-11-05 14:01:50
その辺は確定した計画を見てみないと何とも言えないね
いろんな施設が出来れば価値が上がる可能性もあるけどそれを立てに値引き交渉してみるとか それより工事でしばらく騒がしいのが嫌だなぁ OKストアは何もないこの辺ではとてもいい話ですね |
|
No.144 |
by 匿名さん 2012-11-05 23:52:56
最大70m?ソースは何?それってもの凄く重要な事項だね。
|
|
No.145 |
by 購入検討中さん 2012-11-06 11:29:51
|
|
No.146 |
by 匿名さん 2012-11-06 13:21:01
今の競技場が何Mか知らないけど
拡張されるにしてもこのマンション側とは逆方向みたいだし 距離的にも余裕あるんじゃない |
|
No.147 |
by 匿名さん 2012-11-07 19:06:04
外観のCGがかなり残念な感じにしてるのは、気のせいでしょうか。
実際は、もうちょっと雰囲気いいような気がするのですが・・・。 室内の雰囲気はいい感じだと思ってので。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2012-11-08 20:08:10
141さん
うれしい話ですね。OKストアはポイントカードではなく、カードを提示すると 消費税3%額が割引になります。発行費用に100円かかるのみで入会金なども ありません。OKは値段が安いだけではなく、人口着色料などを使用した商品などは 扱っていないのでも有名ですね。本当にたまにみかけたりもしますが、ちゃんとPOPに 人口着色料を使用した事が記載されています。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2012-11-17 14:15:15
よりによってザハとはかなりの逆風だな。今の方がまし。
|
|
No.150 |
by 匿名さん 2012-11-18 10:29:50
国立競技場。
次点の作品だったら、緑の景観と抜け感は確保できたはずなのに。 ザハの最優秀作品はやばすぎる。 目の前が壁になりそう。 あるいは、完成予想図を見ると通路みたいなところから見おろされる可能性もあるかもって不安になる。 公式ホームページにも周辺環境との調整が必要、みたいなことが書いてあるが・・・ もめそうだな、こりゃ。 |
|
No.151 |
by 匿名さん 2012-11-18 15:11:21
100mは離れるてるからその辺は気にならないな最上階希望してる人は抜けが気になりますね
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2012-11-19 00:21:00
無機質なコンクリで緑も少ないし、このマンションにとってはワーストプランかと思うよ。
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2012-11-22 13:56:51
花火見えそうだな~と思っていましたが、どうしようかなという感じですね。
シンクが小さいような気がするのはなぜでしょうか。 実際に見られた方、どうでしたか?最近ほかで見たシンクが大きいだけなのかな? |
|
No.155 |
by 匿名さん 2012-11-22 18:52:13
ここ天井高はどれくらい?
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2012-12-02 14:54:05
パームスは盛り上がっているのにこっちはネガもポジもいなくて寂しいですね。
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2012-12-02 22:53:02
パームス、盛り上がっているわけでもないよ
営業が必死で宣伝・反論してるだけだよ ここはそれ以下かも 興味が無いっていうのがより深刻 まぁ、もうちょっと待ったらもっといい場所が出るかもしれないし よくよく考えることよ |
|
No.159 |
by 匿名さん 2012-12-04 11:16:49
よく意味がわからないんですけど。
ここは渋谷区ですよね。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2012-12-04 11:43:28
>>営業が必死で宣伝・反論してるだけだよ
低レベルな発想ですな・・ |
|
No.161 |
by 匿名さん 2012-12-04 20:02:18
>>まぁ、もうちょっと待ったらもっといい場所が出るかもしれないし
パームスでも暴れてる方ですかね? 供給少ないこのエリアで知ってる次に出てくるであろう物件あるなら教えて欲しいですね。 まぁ結局この辺はどこでも坪300は余裕で超えるエリアだし、買えないなら別の地域で探した方がいいね 背伸びして買っても苦しいだけだし。ここはここで特色あっていい場所だと思うけど それに価値を見出すかはそれぞれですかね... |
|
No.162 |
by 匿名さん 2012-12-04 20:04:30
新宿区側でも余裕で@300越えなので158さんは別の地域で探した方がよさげ
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2012-12-04 20:27:13
坪単価にとらわれすぎだと思う。いつ崩れるかわからないよ、そんなもの。
それより、将来売却する場合のシミュレーションもしておいた方がいい。一生住むなら別だが。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2012-12-04 20:35:33
それこそ余計なお世話じゃないかな
他人の懐具合や将来を心配するより他にやることあるんじゃないですかね・・ 一体何がしたいのやらって感じです。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2012-12-04 20:58:40
2chの「まだマンション買っ・・」のスレ面白い。 参考になる事も多少ある
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2012-12-04 23:16:51
バカはいつまで経っても理由つけて買わないからスルー推奨
|
|
No.167 |
by 匿名 2012-12-05 14:54:34
簡単にバカとか言わない方がよろしいかと
余裕で買えるけど買わない富裕層がたくさん居るのを知らないのかしら 昔ながらの金持ちはマンション住まいは一軒家建てられない***って教育されてる事多いし |
|
No.168 |
by 匿名さん 2012-12-05 15:19:10
ならこのサイトにいること自体ムダだよね。
何でいるのかしら? 2ちゃんで遊んでいればいい |
|
No.169 |
by 匿名さん 2012-12-05 15:41:57
こんな掲示板に富裕層は居るのかな
どこのスレも不動産に縁がないような奴が嫌がらせしてるようにしか見えない 富裕層らしい振る舞いを見てみたいものだ |
|
No.170 |
by 匿名さん 2012-12-05 15:52:19
富裕層は2ちゃんの書き込みみて家を買うかどうかなんて決めないでしょうねw
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2012-12-05 17:14:11
|
|
No.172 |
by 周辺住民さん 2012-12-05 19:48:20
158ではないけれど
そこそこ交通量あると思う。 出来れば一歩中に入った立地が望ましい あと競技場でビッグイベントが会った時は人の流れがすごいよ 競技場の観衆の騒音も含め 新競技場はどうなのかわからないが |
|
No.173 |
by 匿名さん 2012-12-05 19:58:08
そんなに広い敷地じゃないけど4方向道路って意外と希少ですよね
前の道路以外はそんなに交通量はないので意外と静かなのではないでしょうか |
|
No.174 |
by 匿名さん 2012-12-05 23:17:40
4方向道路。。
風水だと凶相らしい。落ち着くことができないとか。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-12-05 23:40:44
でも不動産では4方向道路は高付加価値なんだよ。 無知な方はご存知ないでしょうけど 密接してとなりに建物が建たないわけですからね それにしても風水とは笑えますね。 もっと現実みたらいいのに・・ |
|
No.176 |
by 匿名さん 2012-12-05 23:42:45
>こんな掲示板に富裕層は居るのかな
>どこのスレも不動産に縁がないような奴が嫌がらせしてるようにしか見えない このスレには港区もしくは渋谷区コンプレックスの方に目を付けられてるみたいだね |
|
No.177 |
by 匿名さん 2012-12-05 23:49:10
現実見てるから風水も気になるのかと。
高いお金を出して購入するマンションですから気分よく住みたいですよね! お墓の近くもNGらしいですよ。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2012-12-06 01:03:10
ららぽもビバホもない不便な地域ですね。東京駅にも銀座にも近くないし。
オーシャンビューもない。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2012-12-06 22:55:03
ららぽって豊洲でしょ
どこが良いの、あんな埋立地って地方出身者が選ぶ場所 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2012-12-11 09:16:38
4方向道路は確かに珍しい。
風水気にする人は買わないだろうなとは思う。でもお墓の近い家はたくさんあるからどうなの? シンクの大きさが他のマンションに比べると小さいような? それでもディスポーサーがついているからか、排水溝がでかい。 二重床、二重天井なら子どもが多少騒いでも下に響きにくいのだろうか。 花火大会のときなど、人が集まるときの交通量はもっとも不安な材料かもしれない。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2012-12-11 10:23:28
私も真剣に購入を考えた者です。
国立は新しいデザインが本当にがっかりですが、それよりもイベントがあった時、 どんな人達が来るのかが心配でした。4方向道路やお墓も無いほうがいいと思いました。 賃貸に出したりするんだったらいいけど自分達が長く住むことを考えると無理でした。 検討されてる方達には大変失礼なコメントになりますけれど。モデルルームは素敵でしたね。 シンクの件は私も小さく感じました。それとキッチンはオプションが多かったので実際にイメージが しにくかった気がします。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2012-12-11 14:30:49
ほんと素敵な物件、買えるなら欲しいなぁ・・
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2012-12-11 18:45:32
場所的には希少だね住処としては判らんが。
この雰囲気も良い感じ。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2012-12-11 20:55:12
どんなに気に入った場所や物件でも、実際住むと違う場合があるから
よく考えることが大事 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2012-12-18 02:16:45
外苑西通りの交通量が気になります。
昼に渋滞したり、夜間に飛ばす車がいたりしませんでしょうか? |
|
No.186 |
by 周辺住民さん 2012-12-30 20:43:14
そこそこ交通量はあります。購入を考えられているのなら、ご自分で確かめられるのが一番です。
|
|
No.187 |
by 物件比較中さん 2013-01-02 00:41:29
このあたりスプレーによる落書きが至るところにあって、
それも都内の他の地域より多い気がします。 治安的にはどうなんでしょう? |
|
No.188 |
by 匿名 2013-01-02 01:24:18
特に悪くはないですが、周辺が都営住宅だらけでわかるように、地歴がよくありません。ゆえに土着民は足立、葛飾はいかないまでも柄はあまりよくありません。
|
|
No.189 |
by 物件比較中さん 2013-01-03 01:20:06
>>188さんありがとうございます。
ところで、公式サイト見てもわからなかったんですが、エアコンは天井埋め込みタイプでしょうか?それとも独立型でしょうか? 天井高は最大2500mm(階高3310mm)とのこと、これってこの規模のマンションとしては標準的なんですかね…。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2013-01-03 02:12:28
つうか、このマンションは新競技場の見晴しフロアから覗き込めるんちゃう?
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2013-01-03 07:49:38
天カセってグレード上げるために無理やり使われてるけどメリット生かしてる物件って殆ど無いよなぁ。
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2013-01-03 09:38:35
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2013-01-03 10:01:19
え!エアコンつかないの?
しかしオプションとは… |
|
No.195 |
by 匿名さん 2013-01-03 10:36:44
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2013-01-03 11:33:27
オシャレで前評判は高かったのに。。
国立の近くということが逆に厳しい結果になりましたね。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2013-01-03 13:53:33
>>195
手前の大通りが外苑西通り? |
|
No.198 |
by 匿名さん 2013-01-03 16:05:06
首都高じゃない?
それ見るとインテスより高く見えるね見下ろす感じなのかな |
|
No.199 |
by 匿名さん 2013-01-03 17:04:13
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2013-01-03 17:53:49
手前で少し右の平たい円形のやつが東京体育館
右端の中央くらいのビルがここでしょう 外苑西通りを挟んで前を覆い隠す感じですねこれは |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |