住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その44」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その44
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 20:13:24
 

こちらは変動金利は怖くない??のその44です。

テンプレはレス1にあります。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224865/

[スレ作成日時]2012-05-18 10:42:43

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その44

81: 匿名 
[2012-05-21 22:22:38]
たまに「返済例を公開しろ」系の固定が現れるけど
公開されると黙るよね

変動テンプレなんて固定さんの想像するほど特別じゃないから
コメントできないんだろうけど
82: 匿名さん 
[2012-05-21 23:06:17]
>81

そうそう。リクエストに応えてやったんだから、
感謝ぐらい示せばいいのに。

それに、変動が複数公開しても、固定が公開することは
一度もない。

まあ、固定派の懐事情なんか、知りたくもないけどね。
83: 匿名さん 
[2012-05-21 23:49:55]
>>81
>>82
同感。しょうもない質問してどうするんだろうか?

>まあ、固定派の懐事情なんか、知りたくもないけどね。
固定さんの興味はある意味当たってて、変動派自身は全員が繰り上げ+αをしていると
考えているんだと思う。

つまり、こういうこと。

固定さん…俺だってギリギリなんだから、変動の連中もギリギリのはずだ!
変動さん…俺だって繰り上げ返済しているんだから、みんなしてるよな?

結果、金利の低い変動は残債がどんどん減少するため「今日も固定さん頑張ってるな~」となる。

そもそも、ローン減税と固定との差額+αで結構残債減らせると思うんだけどね。
固定さんはローン減税を何に使っているのか興味ある。
84: 匿名 
[2012-05-21 23:51:42]
大手デベのその中でも比較的高級なマンションを
こないだ購入した。営業マンに融資事情を聞いたら、
変動とフラットSが6対4ぐらいだそうだ。

但し自己資金が極端にある人や高齢者を除くと
フラットSが7割ぐらいだそうだ。
おそらく30代以下に限定すると大半がフラットかも。

むしろそこそこ年収ある人がそれなりの融資を組む
場合は旧フラットSが標準仕様だった気がする。
85: 匿名さん 
[2012-05-22 00:24:34]
若い人の相場観が的確なのでしょう。
86: 匿名さん 
[2012-05-22 00:36:27]
>>85
年取るとリスクが取れないからだと思う。
若者は何だかんだ言って、まだ昇給の余地があるわけだし。

今後、収入増えて返済楽になるのに、長期固定にしたらもったいない。
87: 匿名さん 
[2012-05-22 06:43:59]
>>84
計算を仮に100人とすると、変動高収入層約40人、変動通常層20人、フラット層40人ってことでしょうか?高級マンションにしては、意外にフラットが多い気がするが。
88: 匿名さん 
[2012-05-22 07:49:07]
その話おかしいですね。そもそもフラット利用者は民間の1/10にも満たないと聞いた事あります。
89: 匿名 
[2012-05-22 08:05:37]
私も最初はおかしいと思いましたが事実のようです。
新規利用者といっても借り換えも新規ですが
フラットは借り換え不可です。つまり借り換えの方は
ほぼ全て変動なのでしょう。

僅かしか借りない人はほとんど変動でしょう。
借入額がそこそこあっても50歳とかで短期で返す
人もほぼ変動なのでしょう。
それにフラット旧Sに対応してない建物も多く
ありました。金利も特に高めの時は申し込みが減少
していた可能性もあります。

一見大半の方がデータ上では変動に見えても、
ありがちな特定の条件ではフラットS利用が結果的
に主流だったってこともあるのでしょうね。
90: 匿名さん 
[2012-05-22 08:40:20]
特定の物件の特定の時期にフラットSが集中してるって事?

破綻率考えると民間で借りられない人が身分不相応の物件を無理して買ってるって事?
91: 匿名さん 
[2012-05-22 08:57:46]
>>85
>>86
(若者の特徴)
目先のメリットを重要視し、リスクに対して認識はしているものの非常に甘い。
自分はリスクに対してコントロールできたり、賢く対処できると過信している傾向がある。
自分の考え方や価値観が一番正しいと思い込んで、人の意見は聞かない。
92: 匿名さん 
[2012-05-22 09:30:59]
>>91
>>人の意見は聞かない
その人の意見とやらには何の責任もないし、補償もしてくれないんだから
>>分の考え方や価値観が一番正しいと思い込んで
この考えは至極まっとうであり、当然だとう思う
すべては自己責任なんだからこれ以上の答えはないと思うけど

93: 最近契約した者 
[2012-05-22 10:37:30]
繰上返済予定の人は、
SBIとかの契約手数料が高いところで契約はしないほうがいいよね。
保証料が高いところで契約しても、繰上返済により保証料は返還されるので、
変動で繰上返済予定(ギリ変)ではない人は、SBIとかの手数料が高いところで契約しないほうがいいよね。

まあ、8大疾病病が無料でついてくるところは魅力ではあるが・・・
94: 匿名さん 
[2012-05-22 10:38:00]
年寄りは古い既成概念に捕らわれて本質を見誤る人が多いよね。

代表的な例が「金利が低い時は固定」とか。
95: 匿名 
[2012-05-22 11:20:47]
>92
「自己責任」とは最終的な判断に対してのこと
聞くと鵜呑みにするとでは雲泥の差
「聞く耳」くらいは持てというだけの話
96: 匿名さん 
[2012-05-22 11:59:58]
>95
「聞く耳持った上で、自己判断した結果」と
「聞く耳もたず、過信した結果」とを、
たかが匿名の掲示板でどうやって見分けたんですか?
97: 匿名さん 
[2012-05-22 12:30:15]
>(若者の特徴)
>目先のメリットを重要視し、リスクに対して認識はしているものの非常に甘い。
>自分はリスクに対してコントロールできたり、賢く対処できると過信している傾向がある。
>自分の考え方や価値観が一番正しいと思い込んで、人の意見は聞かない。

これは若者というより、個々人の性格によるものが大きいと思いますが?
年配の人が他人の意見をきちんと聞いてより良い判断をしている方が多いとでも?
偏見だと思いますけどね。
98: 95 
[2012-05-22 12:46:14]
>96
質問の意味が解りかねます

>92に違和感を感じたんで
>91に補足したつもりでしたが…

いずれも一般論で絶対ではないし
個別具体的な話でもないと思いますが?
99: 匿名さん 
[2012-05-22 12:57:09]
ほら、>91のいってる人たちが沢山出てきたw
100: 購入検討中さん 
[2012-05-22 13:51:44]
変動で、元金と元利どっちがいいですか?
減税なくなる10年後に10年分まとめて繰り上げ、その後頻繁に繰り上げする予定です。
101: 匿名さん 
[2012-05-22 14:39:32]
元利以外有り得ない。
102: 匿名さん 
[2012-05-22 14:54:26]
その道の通は元金みたいね。
103: 匿名さん 
[2012-05-22 16:21:17]
元利を選択し、元本の減りを均一になるように繰り上げれば、元金と同じような効果になるので、
無理に元金を選ぶ理由はどこにもないと思う
とにかく一番緩くなるように借りて、必要に応じて繰上(軽減or短縮)を行うことにより、いろいろ柔軟な対応が出来る
104: 購入検討中さん 
[2012-05-22 16:24:28]
ありがとうございます
通ではないので元利でいきます。
105: 匿名さん 
[2012-05-22 17:34:12]
売上返済して5年くらいで返済完了すれば金利なんてそれほど考えなくていいのにね。
というか変動でいいんでしょ。
106: 匿名さん 
[2012-05-22 17:34:31]
売上ではなく繰上でした。
失敬しました。
107: 匿名さん 
[2012-05-22 19:51:45]
つまんねースレだなあ
108: マンション住民さん 
[2012-05-22 21:57:47]
国債格下げされたね。長期金利上がるのかね。
109: 匿名さん 
[2012-05-22 22:14:49]
先々・・
苦労が続くの・・・
110: 匿名さん 
[2012-05-22 22:37:24]
これから実行のフラットさんはビクビクだね。
111: 匿名 
[2012-05-22 22:46:53]
そのあとは後追いで変動の番かも。
112: 匿名さん 
[2012-05-22 22:50:28]
長期金利2%越えるのはいつくらいだろ。
113: 匿名さん 
[2012-05-22 23:06:45]
>>108
日本国債の価値低下でフラットの指標である10年国債の長期金利は上昇するでしょう。変動金利には直接的に影響はありません。可能性は低いが国債の下落が続くようであれば、大量に国債を保有している金融機関は損失が膨らみ、変動金利の上昇材料になる恐れはありますね。
114: 匿名さん 
[2012-05-22 23:18:38]
変動金利は全く変動せず、フラット金利は毎月変動。
フラットの方がスレは面白いね。実行の人はドキドキなんだろうけど。
115: 匿名さん 
[2012-05-22 23:27:52]
>>113
金融機関の国債価格下落による損失が変動金利上昇要因になる?!
国債下落で金融不安になったところで、金融引き締めって狂気の沙汰な気がするんだが。
116: 匿名さん 
[2012-05-22 23:35:12]
現状、金融機関が保有する国債の平均残存年数は短期化しているから、金利上昇による影響は小さい。

そもそも金利がかなり低下しているので、多少金利が上がっても含み益の方が大きい。
117: 匿名さん 
[2012-05-23 07:48:30]
> >115
心配しなくても可能性は低いですよ。但し、金融機関の財政悪化による公的資金注入位の事態になれば、金融緩和どころではない。既存の債務者の金利を引き上げてでも自分たちの銀行を守るでしょう
。誤解のないように付け加えるが、あくまでも日本の格付けが下がり続けた場合の話しですよ。
118: 匿名さん 
[2012-05-23 08:10:11]
>>117

逆でしょうね。金利を引き上げて破綻者が増えればそれは不良債券となります。

公的資金注入なんて事態が起きていると言うことは金融危機みたいになっているでしょうから、金利を引き下げて乗り切ろうとするはずです。

実際米国もユーロもそうしています。

銀行が金利を引き上げて利益を上げられるのはあくまで債務者に返済能力が有っての話です。
119: 匿名さん 
[2012-05-23 08:35:30]
この状況で金利引き上げなんかしたら、日経平均大暴落で金融機関は全滅だろうね。
このスレには日本を破綻させたい人が多くいるようで。
120: 匿名さん 
[2012-05-23 08:59:31]
全滅するわけないじゃん(笑)
121: マンション投資家さん 
[2012-05-23 09:15:49]
どこぞの機関がどんな格付けをしようと、市場は反応してこなかったけどね。
これから金利が上がるって?全然そんな気がしないんだが。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html

実際、日銀も追加で金融緩和してる。
金利はもう下げられないから、総量緩和政策だけど、
もし金利がもう少し高かったら、当然下げていた局面。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120428ddn003020013000c.html

固定さんの思惑とは裏腹に、
早めに固定にしておいてよかったなんて日は来なそうだよ。
122: 匿名さん 
[2012-05-23 14:42:17]
>121
何をいまさら、
昔から格付けと日本国債価格の関係なんて全くないよ。
123: 匿名さん 
[2012-05-23 14:52:11]
フィッチでA+に格下げとはいえ、「A」という格付け自体「高い信用力」って位置付け。ムーディーズ、SPに至っては「AA」であって「非常に高い信用力」

でも国債暴落するから消費税増税が必要らしい。
124: 匿名さん 
[2012-05-23 15:04:53]
その前に日経平均が暴落してますね

さすが日銀
125: 匿名さん 
[2012-05-23 19:58:18]
>>118
バブルとは違うので破綻者が出る程は上がらないが、長期金利が上昇したら後追いで変動金利も上昇する。それと担保処分したらよいだけなので不良債権にはなりません。これ位、学生でも知っていると思いますよ。
126: 匿名さん 
[2012-05-23 20:16:50]
>>125
景気の上昇を伴わない変動金利の上昇(日銀制御不能)が起これば、日本は破綻する。
長期金利が上昇するだけならいいが。
127: 匿名さん 
[2012-05-23 20:26:20]
>>126
せいぜい1~2%位の上昇。今の格付けを維持できれば低金利のまま。
128: 匿名さん 
[2012-05-23 21:45:02]
本当にあと10年間0金利のような気がしてきた。
今年は復興需要があるからさすがに株価は上がると思ってたのにこの体たらく。
金融緩和で何とか持ちこたえてるのが今の日本。
129: 匿名さん 
[2012-05-23 22:15:00]
>125

え~。意味が分かんないんだけど。
長期金利の上昇を政策金利が後追いするのは、
好景気の場合でしょ?

国債格付けが落ちたことによる長期金利の上昇が、
政策金利とどうかかわってくるの?
130: 匿名 
[2012-05-23 22:26:22]
格下げ連発

国債売られ長期金利上昇

利払い増加で財務に懸念

円安

インフレ

政策金利上昇
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる