こちらは変動金利は怖くない??のその44です。
テンプレはレス1にあります。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224865/
[スレ作成日時]2012-05-18 10:42:43
変動金利は怖くない?? その44
970:
匿名さん
[2012-06-17 21:59:18]
|
971:
匿名
[2012-06-17 22:23:17]
ユーロがどうこう力説言してた変動さんもいたね。
ギリシャ問題でえらいことなってるけど 今元気にしてるかな。 悲喜こもごもだね。 |
972:
匿名さん
[2012-06-17 22:50:40]
住宅ローンの返済でかつかつの方は株に手を出さない方がいいと思いますよ。
十年後、二十年後と先に資産を増やそうという方が、株を買うには今は良い時期と思ってる。 株価は今相当低いけど、二十年後も低いままと思ってれば買わないけど、そうは私は思いません。 円高だから円預金を持つのが一番の資産という方もいますが、円高だから外貨資産を持つべきという考え方のほうが理解出来ます。 ただ、ユーロでは持ちませんが。 二十年後には円安にはなってるでしょう。 短期的に世界株安や中国の年金危機、経済失速など株価が下がる危険性はありますがね。 |
973:
匿名さん
[2012-06-17 22:54:04]
株は下がれば上がるもの、一喜一憂してるようじゃダメだよ。
根本的に投資に向いてない。 そういう人はおとなしく預金する方がいいんじゃないか? |
974:
匿名さん
[2012-06-17 23:44:50]
実は変動派の方が堅実な人が多いのかもね。
20年後に株が上がってるなんて思ってないから、繰上するか貯金する。 今円高だけどさらに円高になる可能性もある。今のままの水準もある。 外貨も株も変動金利と違い毎日価格が動く相場。借金してる人の手をだすものじゃない。 |
975:
匿名さん
[2012-06-18 08:41:21]
東電株持ってる俺様が来ました。
東電って震災前は超安定優良株で高配当、リスクの低い投資先だったんだよね。同じ例では日本航空。 例えば世界最大の自動車メーカーゼネラル・モーターズが経営破綻したけど、20年ってスパンで見るとトヨタ日産が20年後も成長を続ける保証は何処にもない。ソニーの株価はピークの1/15まで下がった。 そんなわけで株を20年保有すれば必ず儲かるなんて思ってる人は投資なんかやめたほうがいい。 繰り上げ資金で運用なんてもってのほか。繰り上げが最大の投資先。 リスクのある投資は必ず余剰資金で。 |
976:
匿名さん
[2012-06-18 10:30:05]
>繰り上げが最大の投資先
繰り上げる事によって支払わなくて済む利息以上の運用益を出し続ける事は不可能だからね。結果的に繰り上げが一番手元にお金が残る。 |
977:
匿名さん
[2012-06-18 11:15:08]
ジライン日活山一東電株持ってる俺様が来ました。
ふー。 |
978:
購入経験者さん
[2012-06-18 11:27:20]
ギリシャに何が起こっているかを考察してみると、インフレでの現症が見えてきます。
まずは不動産ローンの変動金利は上がります。支払いが出来ず売却しようにも、売却価格は暴落します 販売価格は高騰して買い手が付かず、不動産はだぶつきます。戦後の日本の姿とも類似するのでは。 不動産に係わる人たちも新たに作りつづけないと、利益がないので、飽和していても存続可能な限り作り、金持ちが買います。 食料の確保に右往左往しますので、自給率の高い国が世界を支配出来るかもしれません。 |
979:
匿名さん
[2012-06-18 11:29:23]
数年前ここ覗いて相談したら、
「変動派は経済に明るい人向き。低金利で借りて株や為替で運用するのがデフォ。 無知な人はフラットでもどうぞ。」と。 その後結局はフラットSで今年の3月に実行したのだが、 あの時の方元気にしてるかな。 確かその時に電力株はディフェンシブ銘柄だとか何とか・・・ |
|
980:
匿名さん
[2012-06-18 11:50:25]
>>976
>結果的に繰り上げが一番手元にお金が残る。 繰り上げはのメリットを享受できるのは完済時で、 一度繰上げた(払った)金は戻りません。 完済が早まりますが、それまでは逆に手持ちの資金は確実に少ない状態です。 その他の投資は、いつでも換金できます。 年利1%、20年満期、中途換金不可 こんな預金あっても、メリット感じないよね。 |
981:
匿名さん
[2012-06-18 11:51:44]
>>979
そんな人も少しはいたかもしれないけど大方は繰り上げがデフォだったでしょ。 テンプレにも差額を投資しろとは一言も行ってない。 そんな事言ったら数年前の3%のフラットが歴史的低金利と借りた人は皆んな何処行っちゃったの? |
982:
匿名さん
[2012-06-18 12:05:07]
|
983:
匿名さん
[2012-06-18 12:09:24]
|
984:
匿名さん
[2012-06-18 12:13:28]
>>983
そこで話は戻るのだが変動金利においての借りすぎのガイドラインは? やはり35年返済計算で返済率15パーセント以下。 繰上げ返済計算でも2割以内が一定のライン? あくまでも家族4人ぐらいの年収800万前後の一般家庭でだが。 |
985:
匿名さん
[2012-06-18 12:25:48]
|
986:
匿名さん
[2012-06-18 12:31:04]
年収にもよるけど3%換算で返済率25%以下で計算して家族構成等の固有条件を加えて月々の返済額に無理がないならいいんじゃないかな。
後は差額を繰り上げ(もしくは貯蓄)するのみ。 |
987:
匿名さん
[2012-06-18 12:36:16]
例えば35歳の年収800万(夫が)の一般家庭ベースだと
35年返済計算で返済率15パーセントなら借入額3.700万(月々10.2万)の 年収比4.6倍相当。 3パーセントだと思って繰上げすると月々14.2万の返済率21パーセント相当。 マンションの場合は管理費やら駐車場やらを考えると、 その他貯蓄や教育費含めこのあたりがなんとか無難なラインでしょうね。 |
988:
匿名さん
[2012-06-18 12:51:23]
また年収の○倍の話?
年収800万限定でも、7-8倍借りても問題ない人もいるし、 3倍だってギリギリな人はいる。 Inの部分は年齢や昇給、資産、奥さんの稼ぎがどれくらい期待できるか、だし、 Outの部分はいつから私立行くか、車を持つか、持つとすればそのクラスか、 つきあいの程度や趣味にいくらかけるか、とか色々ある。 対象を限定すれば多くの人にとって役に立たないし、広げれば無意味な議論になる。 つまり無駄。 |
989:
匿名
[2012-06-18 13:52:58]
住宅ローンにそんなに神経質にならなくても大丈夫でしょう?
普通に生活して繰り上げ出来るときにやればいいし、出来なきゃ出来ないでいいと思う。 金利差分だけ返済だなんて細かすぎ。 人生疲れるだろ? 払い終わった瞬間に死んだら、奥さんかわいそうだよ。 死ぬなら残債いっぱいあるうちに。 収入があるうちはローンもある方がいい。 繰り上げする金があれば貯金だよ。 ローンは80才まで組める、その前に死ぬ可能性は結構高いよ。 40代で35年ローン組んで団信活用が一番。 長生きしたらごめんなさいm(__)m |
変動派の中で、本当に株や為替に手を出した人なんているの?
むしろインフレを煽ってたのは、固定さんじゃなかったっけ。