住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その44」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その44
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 20:13:24
 

こちらは変動金利は怖くない??のその44です。

テンプレはレス1にあります。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224865/

[スレ作成日時]2012-05-18 10:42:43

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その44

387: 匿名 
[2012-06-05 01:54:14]
>>386

どこをどう忘れているのか、詳しく説明してくれ。
もう寝るから、明日見るわ。
388: 匿名 
[2012-06-05 01:56:28]
>>386

ローンの1%と言うのは、
もちろん年末のローン残高だよ。
389: 匿名さん 
[2012-06-05 02:04:50]
やはり年末ローン残高3000万ないと満額貰えないじゃん。
390: 匿名 
[2012-06-05 08:41:49]
>>389

そっちの満額じゃなくって、年末のローン残高の1%を満額受けれる所得がある人。

2000万の年末ローン残高あっても、所得低くて、15万しか税金払ってなければ、15万しか、戻って来ない。
391: 匿名さん 
[2012-06-05 08:47:08]
30代小梨夫婦、年収1200万(世帯で1500-1600万)。今年、5200万のローンを組みました。
変動で0.775%です。
ここで「借りすぎ」と連呼されているレベルですから、耳が痛いです。

月10万ずつ、つまり年120万円繰上げ返済していくと、10年後の残債が3000万くらいになる計算です。
ですので、その程度の繰上げをしつつ、並行して貯金をしていく方向で考えていました。
このまま夫婦二人だけなら、10年後の一括返済もできるかもしれません。

どうでしょうか?
392: 匿名さん 
[2012-06-05 09:05:08]
>390
同じでしょ。所得が高くて100万払ってても年末の残高1000万なければ30万しか戻ってこない。
年末の残債が3000万なければ年収1億あろうが30万貰えない。
393: 匿名さん 
[2012-06-05 09:21:13]
年収が400万足らずの専業主婦子有りファミリーだとそもそも扶養控除で
ほとんど税金払ってない。

つまりギリ変で年末残高一杯あってもほとんどローン減税の恩恵
は無かったりするのだ。
394: 匿名さん 
[2012-06-05 09:33:48]
金利が上がって利息増えるのわかっていても、繰上げをすべきでない??
近々どうせ金利は上がるでしょ??
395: 匿名さん 
[2012-06-05 09:37:40]
2012年12月にまとめて繰り上げ返済するのと、2013年1月に繰り上げするのとどっちが得でしょうか?
では次に、2014年1月に繰り上げ返済する場合はどっちが得?

ただし、>>347 の計算では返済分にかかる金利を無視しているので注意。
396: 匿名 
[2012-06-05 09:43:25]
>>392
真性でしたか。

>>393
残念な人が繰り上げと言ってるだろ。専業主婦なら、子供もいるだろうし。テンプレ実行するには、その年収でいくらのローン組むんだ?

>>394
景気良くなれば、市場金利もあがるんだよ。状況みて、はじめて繰り上げ考えるべき。
397: 匿名さん 
[2012-06-05 09:44:13]
夫婦それぞれが単独のローンを組む場合もあるが、
収入合算してローンを組む場合は少し注意が必要。

共働き世帯で双方の収入を合算してローンを組んだ場合、
減税対象となるのはご主人だけなのは実は盲点だったりする。

合算した場合は連帯保証の関係となり、ご主人600万・奥さん300万で3.000万の
ローンを組んでも、ご主人の年収割合分(3分の2)である2.000万しか控除対象と
ならない。

ちなみにフラットで収入合算した場合は連帯債務の扱いになるので最大限恩恵
が受けれたりするのだ。
398: 匿名 
[2012-06-05 09:59:43]
>>395

繰り上げ返済分の住宅ローン控除忘れてるので、注意
399: 匿名さん 
[2012-06-05 10:07:48]
住宅ローン減税と控除をうまく使って税金を払わない。
繰上が良いか貯蓄が良いかは人による。
400: 匿名さん 
[2012-06-05 11:00:14]
テンプレの3000万借入0.875変動の場合、差額34000円を繰り上げる事なよって受取れなくなる減税分は10年で約215000円、但し、繰り上げる事によって払わなくて済む利息が195000円。プラス、保証料が、45000円くらい戻ってくるので、実際は繰り上げしないほうが損する。但し、その34000円を0.4で運用すれば10年で8万くらいになるので実質貯蓄のほうが5万円くらい得。
401: 匿名さん 
[2012-06-05 11:07:03]
>>394
店頭の金利が上がってから、それが自分の支払いに反映されるまでには時間があるので、
その間に繰上げをすればいい。

それに、繰上げは元本に対してされるので、金利が上がった後に繰上げしても、それほど
支払いに差はない。

そういうことで、預金とローン減税でローン支払いよりも手元にお金を置いた方がいいなら
急いで繰上げする必要はない。
402: 匿名 
[2012-06-05 11:46:14]
>>400

真性ですね。残念です。
403: 匿名さん 
[2012-06-05 12:12:10]
>>402

では模範解答をどうぞ。
ていうか、もしかしてどっちがどれだけ得か誰も分かってないような。
404: 匿名さん 
[2012-06-05 12:41:24]
>>40
保証料の差って、10年後に繰り上げた場合と45000円も差がつく?
405: 匿名さん 
[2012-06-05 12:42:17]
>>403
同意

400の内容読むと、住宅ローン控除終わったあと繰り上げで返ってくる保証料分が考慮から抜けてる気がするけど、それ以外は概ねOKじやないかと思う。

細かい試算が正しいかの確認はしてないけど。
406: 匿名さん 
[2012-06-05 12:48:19]
保証料内包型で金利1.075の自分はやはり繰り上げのほうがいいですよね?

真面目な解答を希望します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる