なんでも雑談「ワーキングプアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ワーキングプアについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-08 09:16:10
 削除依頼 投稿する

働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている

こんな番組が昨日NHKで放送されました。
みなさんどう考えますか?

[スレ作成日時]2006-07-24 15:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワーキングプアについて

751: 匿名さん 
[2012-03-31 06:32:33]
大学院で、分数の掛け算を習っちゃおー。
752: 匿名さん 
[2012-04-01 00:33:33]
商店街がシャッター降りっぱなし。もう個人店舗はダメだな。
本屋文房具雑貨をAmazon利用したりオークション覚えたら
行かないからな
753: 匿名さん 
[2012-04-01 02:29:28]
資産家の婿養子になってワーキングプアから脱出できないかな
754: 匿名 
[2012-04-01 03:10:28]
夢を見るのは自由
755: 匿名さん 
[2012-04-01 06:16:40]
≫752
個人商店は大変!
昨日のお客さん100名が、今日は80人、明日は50人だものね。

人口減をなんとかしなくてはね。
学校の先生が、人口が減って来るので満員電車なんか無くなる、座って通勤できる、
なんて言ってたけど、公務員は気楽でいいね。
鉄道会社は沿線人口が減っていくので、駅中でいろんな商売はじめたり、苦労してるのにね。
756: 匿名 
[2012-04-01 10:07:36]
学歴問わず社会に順応しない者が多くワーキングプアになる。
資本主義が成熟すればワーキングプアが増加するのは自明の理。
被害者意識だけ持って自助努力をしない者は歴史の闇に葬りされれるだけ。
冷たい言い方に聞こえるかもしれないが、それが現実。
757: 匿名 
[2012-04-01 10:58:22]
>755
よそで相手にしてもらえなくなってここでグチか?
ご苦労なことで。
実体はただのワープアだったんだね(笑)
758: 匿名さん 
[2012-04-01 17:34:18]

気楽なセンセイか?
教えたりは向いてないようだが?
759: 匿名 
[2012-04-01 19:35:01]
うちの小学生の息子 二人が 歯医者に歯の矯正をしろと言われました。少し歯並びが悪いからです。ところが蓋を開けてびっくりしました。知り合いの子供達、7人中全員が同じことを歯医者にいわれていました。これって霊感商法。
760: 匿名 
[2012-04-01 22:11:49]
結局皆様他人事?
761: 匿名さん 
[2012-04-01 23:13:45]
最近は個人店舗はダメみたい。 採算性を重んじる現代では合わないでしょうか?。
みな、フランチャイズ制。 本部があって、本部に保証金入れて、ビジネスノウハウを
1~10まで教えてもらいそれに従えば、自ずと収入はアップするが、あまりにも重労働の
為に数年で体を壊す人も多いそうです。 人を雇えば、トラブルも多いし、難しいところだ。
762: 匿名 
[2012-04-01 23:19:58]
モリケン見習え
763: 匿名さん 
[2012-04-08 19:19:51]
貧困化が物凄いスピードで進んでいるらしい。
764: 匿名さん 
[2012-04-08 19:20:56]
貧困化、待ってましたなんて政党もあるようだな。
765: 匿名 
[2012-04-08 20:30:36]
同じ歳 かたや正社員 年収500万円

俺 300万円 現実なんだよな 全く同じ仕事して
766: 匿名さん 
[2012-04-08 21:49:20]
儲けている会社と赤字の会社と2極化
賃金格差が凄く広がっている。
767: 匿名さん 
[2012-04-09 13:19:00]
仕事がない。
768: 匿名さん 
[2012-04-09 15:56:21]
金持ちの婿養子に入って遊びたい。
769: 匿名 
[2012-04-09 16:20:23]
俺も
770: 匿名さん 
[2012-04-10 06:00:18]
ワテかて!
ちょっとヒネてるけど・・・・
771: 匿名 
[2012-04-14 13:50:05]
あ~ 貧乏生活 何とかならんか
772: 匿名さん 
[2012-04-14 13:56:08]
毎日最低限の暮らしができることを感謝しています。
神様が正確にみてくれています。
感謝しましょう。
773: 匿名さん 
[2012-04-14 16:47:44]
貧乏生活 何とかならんか 神さま
774: 匿名 
[2012-04-14 17:08:50]
オレなんか 神さんにも仏さんにも無視されてるもんな
775: 商店街 
[2012-04-16 15:00:28]
駐車場を借りてる床屋と
駐車場を貸してる床屋がある。

本業以外の家賃やテナントや駐車場収入ある方が勝つ
776: 匿名 
[2012-04-30 14:13:09]
なかなか生活が楽にならない
777: 匿名 
[2012-04-30 14:15:55]
がんばろう。
778: 匿名 
[2012-04-30 21:55:24]
チキンラーメン食べて寝るか
779: 匿名さん 
[2012-05-02 08:14:28]

安藤百福さんね。
皆さんも作って下さい、といって特許をとらなかった昔の偉人。
780: 匿名さん 
[2012-05-02 08:23:23]
金持ち許さない
781: 匿名 
[2012-05-02 09:02:31]
天下り 撲滅
782: 匿名さん 
[2012-05-02 19:13:23]
天下り撲滅のための特殊法人を設立しました。民間人は関係ありません。
783: 匿名 
[2012-05-02 20:24:10]
世間ではゴールデンウイークだと騒いでいるか 俺は 相も変わらず チキンラーメン生活に変わりなし

責任者 出て来い!
784: 匿名さん 
[2012-05-03 06:39:17]
カーチャン、堪忍!
785: 匿名さん 
[2012-05-03 07:45:29]
子どもの頃にのほほーんと暮らしていたのがワーキングプアになっているんだろう。
自業自得。
786: 匿名 
[2012-05-03 12:40:48]
あ~ 今日もチキンラーメンか
787: 匿名さん 
[2012-05-03 14:01:12]
パートがんばるよ
雇って貰えるだけでも感謝しています
私より後募集パートは年齢で切られて可哀想
788: 匿名 
[2012-05-03 16:50:52]
プアっ、プアっ。
789: 匿名 
[2012-05-03 17:32:58]
本日の我が家の夕食 めざし 梅干し そしてご飯
790: 匿名 
[2012-05-03 20:08:52]
食べていけるだけで幸せや。贅沢言ってもきりがない。

借金だけはしたらアカンで!
791: 匿名 
[2012-05-03 21:09:55]
焼き肉食べたのが6年前 あ~ 死ぬ前にあと一回 焼き肉が食べたい
792: 匿名さん 
[2012-05-03 21:32:33]
貧乏の家庭に生まれた子供は低学歴になりやすい。そしてワーキングプアになりやすい。
793: 匿名 
[2012-05-04 00:10:16]
↑お前の事だろ
794: 匿名 
[2012-05-04 07:29:24]
↑ ちがう あんたや
795: 匿名 
[2012-05-04 13:15:53]
本日の昼飯 チキンラーメン、たまご入り です
796: 匿名 
[2012-05-04 13:48:30]

プア~食ですな~
797: 匿名 
[2012-05-04 13:59:17]
世間の皆様 腹へった
798: 匿名 
[2012-05-04 14:11:04]
先天性ワープアは怖い。
799: 匿名 
[2012-05-04 16:00:21]
家から出る気がしませ 夜もチキンラーメンライスで決まり
800: 匿名さん 
[2012-05-04 16:29:30]
↑小池さんですか? 小池流ラーメン喰いの使い手かも?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる