働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている
こんな番組が昨日NHKで放送されました。
みなさんどう考えますか?
[スレ作成日時]2006-07-24 15:52:00
ワーキングプアについて
741:
匿名
[2012-03-29 23:46:32]
本当に 大変だ!
|
742:
匿名
[2012-03-30 00:21:39]
ガソリンを店頭価格で皆が買ってると思っている馬鹿がいるんだな。
|
743:
匿名
[2012-03-30 00:36:00]
大の大人が馬鹿って言っちゃいかんぞ!!
|
744:
かばさん
[2012-03-30 00:41:13]
ぶったらぶたによく似てる~
そういう自分もよく似てる~ そういうおまいもよく似てる~ こーゆーレベルでしょうか? |
745:
匿名
[2012-03-30 01:10:33]
ま〜そんなところじゃの〜
|
746:
匿名さん
[2012-03-30 16:34:50]
“高学歴ワーキングプア”が急増中!
“高学歴ワーキングプア”が急増中だ。 最高学歴を獲得した人々が、生活保護受給者 や無保険者になっていくのが今の世の中 |
747:
匿名
[2012-03-30 17:19:54]
↑
最高ではないだろう。 |
748:
匿名
[2012-03-30 17:53:18]
746
どこからが高学歴なの? |
749:
匿名さん
[2012-03-30 18:17:18]
大卒以上 大学院卒業者
|
750:
匿名
[2012-03-30 18:53:24]
就職できない奴の集まりが院
|
|
751:
匿名さん
[2012-03-31 06:32:33]
大学院で、分数の掛け算を習っちゃおー。
|
752:
匿名さん
[2012-04-01 00:33:33]
商店街がシャッター降りっぱなし。もう個人店舗はダメだな。
本屋文房具雑貨をAmazon利用したりオークション覚えたら 行かないからな |
753:
匿名さん
[2012-04-01 02:29:28]
資産家の婿養子になってワーキングプアから脱出できないかな
|
754:
匿名
[2012-04-01 03:10:28]
夢を見るのは自由
|
755:
匿名さん
[2012-04-01 06:16:40]
≫752
個人商店は大変! 昨日のお客さん100名が、今日は80人、明日は50人だものね。 人口減をなんとかしなくてはね。 学校の先生が、人口が減って来るので満員電車なんか無くなる、座って通勤できる、 なんて言ってたけど、公務員は気楽でいいね。 鉄道会社は沿線人口が減っていくので、駅中でいろんな商売はじめたり、苦労してるのにね。 |
756:
匿名
[2012-04-01 10:07:36]
学歴問わず社会に順応しない者が多くワーキングプアになる。
資本主義が成熟すればワーキングプアが増加するのは自明の理。 被害者意識だけ持って自助努力をしない者は歴史の闇に葬りされれるだけ。 冷たい言い方に聞こえるかもしれないが、それが現実。 |
757:
匿名
[2012-04-01 10:58:22]
|
758:
匿名さん
[2012-04-01 17:34:18]
↑
気楽なセンセイか? 教えたりは向いてないようだが? |
759:
匿名
[2012-04-01 19:35:01]
うちの小学生の息子 二人が 歯医者に歯の矯正をしろと言われました。少し歯並びが悪いからです。ところが蓋を開けてびっくりしました。知り合いの子供達、7人中全員が同じことを歯医者にいわれていました。これって霊感商法。
|
760:
匿名
[2012-04-01 22:11:49]
結局皆様他人事?
|