なんでも雑談「ワーキングプアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ワーキングプアについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-08 09:16:10
 削除依頼 投稿する

働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている

こんな番組が昨日NHKで放送されました。
みなさんどう考えますか?

[スレ作成日時]2006-07-24 15:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワーキングプアについて

601: 匿名 
[2012-03-05 12:52:53]
掃除ぐらいで 研修がある? あ~ 息がつまるわ
602: 匿名 
[2012-03-05 12:55:44]
使えない奴らだから研修が必要なんだろう。
603: 匿名 
[2012-03-05 15:35:01]
バ~カ みたい
604: 匿名 
[2012-03-05 19:49:27]
哀れみ
605: 匿名 
[2012-03-06 01:24:18]
600-604
同一人物の書き込みっぽいね。
なぜ、そこまで粘着なんだろ。
キモい。
606: 匿名 
[2012-03-06 01:35:18]
残念だけど同一じゃないや。
607: 匿名 
[2012-03-06 01:51:44]
同一人物でなければ、似たような考えの人間が似たような時間帯に集まっているのか?

それもある意味キモい。
608: 匿名 
[2012-03-06 02:00:16]
確かにそうだけど、それがココでは多数派なんじゃないの。
609: 匿名 
[2012-03-06 03:48:48]
そうか そうか
610: 匿名さん 
[2012-03-06 09:36:24]
キモいって何だ? ゆとりか?
ワシの頃は、ゆとり教育なんてなかったが・・・
611: 匿名 
[2012-03-06 09:44:07]
キモ…肝の事だよ!
612: 匿名 
[2012-03-06 09:48:07]
そっか!あん肝の事か!
613: 匿名 
[2012-03-06 11:56:22]
そうか
614: 匿名さん 
[2012-03-06 13:34:23]
2011年サラリーマン平均年収はいくら?
615: 匿名さん 
[2012-03-07 15:46:22]
清掃でも研修を受けさせる会社は多いそうだ。
誰でも出来る仕事と言えば誰でも出来る仕事だけど。
建材や床材で作業方法も違うしガラスの拭き方(拭きムラを残さないように)もあるそうだし。
現場によっては最新機械を入れているあるから、そういう教育は必要みたい。
616: 匿名さん 
[2012-03-07 17:36:36]
 カースト制度(身分制度)が知らぬ間に、復活している。
617: 匿名さん 
[2012-03-07 18:47:11]
≫615
日本の鉄道会社、JRの駅トイレは世界一の清掃らしい。
618: 匿名 
[2012-03-08 06:56:22]
最近の公共のトイレは本当に清潔なところが多いですしね。
掃除といっても仕事となれば、家庭で行うのとは違い、技術が必要なんですね。掃除の仕事の方には頑張ってほしいものです。
619: 匿名 
[2012-03-08 07:53:39]
そんなわけで、金持ち嫌い頑張って!!
620: 洗濯屋 
[2012-03-08 08:07:56]
ガソリンと灯油値上がりしているから配達、配送、出前系は値上げする。クリーニング屋やお絞りリース、白衣リース業界は 軒並み値上げする。
621: 匿名さん 
[2012-03-08 08:27:22]
「でき婚白書2012」で判明「5年で30%が”離婚危機”に…」
女性自身 3月5日 7時35分配信
本誌女性自身調査の「家庭生活がうまくいくために最も必要なのは?」という問いに対して1位は「夫の愛情・やさしさ」、2位が「お金」だった。
今回のアンケートでは「でき婚後1ヶ月で離婚しました」(新潟県在住・30代)という人もいたが、彼女も「結婚生活にはお金が必要でした」と短くコメントを寄せた。
622: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-09 21:30:21]
私達庶民は
生活費が
あれば
贅沢なお金は
必要ありません
お金に支配されません
623: 匿名さん 
[2012-03-10 08:35:41]

足元に500円硬貨が落ちているよ。







                  キョロキョロするな!馬鹿者!
624: 匿名さん 
[2012-03-10 09:26:26]
悲しいことだが、人間誰しも序列をつくりたがるのだよ。

人類が皆平等ということは地球が崩壊しても有り得ない。

能力に差がある以上、埋められないものは確実に存在する。
625: 匿名 
[2012-03-10 09:36:48]
限界は ひとり ひとり違うからね
626: 匿名さん 
[2012-03-10 09:58:14]
>>生活費が
あれば
贅沢なお金は
必要ありません

それが贅沢な悩みだということに気が付かないのかい? アフリカとか発展途上国の人たちの暮らしを見てごらん。
627: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 10:50:08]
金持ちは
世界レベルで
考えることも
できるが
私達庶民は
日々の生活費
日々のパン
マクロ的でない
ミクロな社会しか
興味がない
当日食費の為に
働いています!
アフリカなど
関係なし!

628: 匿名 
[2012-03-10 13:41:45]
アフリカはアフリカ
中国は中国
北朝鮮は北朝鮮

日本は日本
629: 匿名さん 
[2012-03-10 15:41:42]
>>627
>>アフリカなど
関係なし!

じゃあ、お前がいくら貧乏になろうとも、俺達には関係ないことだな。
630: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 15:52:10]
冷静になりませんか?
サラ金
利用者
私達庶民
2200万人
セーフティネット
生活保護がありますよ
金持ちが
払った
税金
累進課税
私達庶民を
50代から
守るのです
631: 匿名さん 
[2012-03-10 18:40:15]
ヤダネー

他力本願?

他人をアテにしてばっかりは、恥ずかしいね。


自分でできることは自分でしないと、

自分のことが自分で出来ない人を助けることは出来ません。

心の中まで貧しくなっては、さびしいですね。
632: 匿名さん 
[2012-03-10 19:50:59]
 この世の仕組みは、誰かが損をして貧乏くじを引き、それによって、誰かが利益を得る。
弱い人間や弱い立場の人間を犠牲にし、利用して、それで利益を得る。
それが社会の方程式です。 日本だけでなく、世界中がそうだと思います。

 建前上は、困った人を助けましょうだとか、人類みな平等だとかいうけど、それは表向きの偽善であって
社会は、困った人を安く働かせて、利益を挙げる場所です。そして少数の資本家が大金持ちになる。  
それはしょうがないでしょう。

 先の東日本大震災で、多くの人が仕事を失い、そして、身内を失い、困っていても、建前上は、偽善的な
事はするけど、結局は弱い立場で困った人達を、利用して利益を上げようだとか、そう考える人達は沢山います。

 表向きは、被災者の皆様には なんたらこうたらと、お見舞いの言葉を投げかけますが、それは社交辞令みたいなもので、 
  
 
 
633: 匿名 
[2012-03-10 19:58:53]
それを埋めるために社会保障や所得再分配の機能があるわけだがね。
そのために国家が存在している。
634: 匿名さん 
[2012-03-10 20:28:24]
 ワーキングプアも社会の一員として、存在しないと困る人達はたくさんいるでしょう。
例えば、建設労働者・ガス水道下水間等の工事の人達。ごみ処理の仕事・公共工事等々
 キツイ・危険・汚いの3K職場。

これらの仕事をする人達が誰もいなくなったら、大変なことになるでしょう。 
ワーキングプアの人達は、これらの人がやりたがらない、重労働で危険で汚い仕事をする
存在として、必要なんでしょう?

 また、社会がそのような仕事をする人達を、意図的に故意に作出しなければ、社会が成り
立たないでしょう?
 
635: 匿名さん 
[2012-03-10 20:32:17]
他人の金で生活することを覚えた200万人。
仕事を見つけるわけないじゃん、だって毎月10万円+15,000円(年金)+医療費全額 だぜ。
これに加えて現金支給のアルバイトをやればウハウハ、生活保護を止めて働く理由なんて全くなし。

636: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 20:45:24]
日本は移民を
認めてないのだから
私達庶民が
キツイ
汚い
危険な
仕事を
しているのですよ!
サラ金 利用者
私達庶民 2200万人
セーフティネット
生活保護がありますよ
金持ちが 払った 各種税金

私達庶民を生活保護制度で
50代から 守るのです

資産を持たない
生活保護受給申請確実方法
民生委員
ケースワーカー
すべて
知り合い
懇意にしている
金持ちは頑張ってね
637: 匿名さん 
[2012-03-10 20:49:50]
ワーキングプアに陥ったら、今は、懸命に働いても年収400万円いくか、
いかないかでしょう?   ほんとうに頑張って400万円ちょっと。 
でも、体を壊す。夜も昼も働いて。 寿命を縮める。
638: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 23:31:19]
なぜ
昼も夜も
働くの?
発想が貧困
私達庶民は
そんなに働かない
住宅ローンなし!
安い家賃
お金を使わないから
無理して働かないよね!
身の丈にあった
つつましい暮し
年収400万円それはそれは超お金持ちじゃん!
639: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 23:33:28]
人生
いんじよい
640: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 06:01:36]
人生
ていく
いってぅ
いーじー
2200万人同志
641: 金持ち好きさん 
[2012-03-11 06:08:00]
どうでもいい。庶民のことは。
642: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 06:22:48]
金融中央広報委員会
知るぽると
2200万人
同志達
643: お金持ちさん 
[2012-03-11 08:19:35]
足手まといだから ♫ 別れて行きます ♫

夕べ一人きりで ♫ 決めました ♫


付きまとわないでネ、金持ち嫌いさん、
ついて来るな!ちゅうのに、ビンボー人メが!
644: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 09:01:34]
No.643 お金持ちさん
所得税率は?

住民税額は?

がんばって
私達庶民の為に
納税せよ!

645: お金持ちさん 
[2012-03-11 11:22:24]
税金は悩ましいね。

税金を沢山納めると、天下りさんが特殊法人を沢山つくっちゃうものね。
でも、税金を納めなきゃ金持ち嫌いさんは困るだろうし、
公務員さんの給料だって出来ないものね。

金持ち嫌いさんは、暇をもて余してる公務員さんじゃねーよな?
646: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 11:35:59]
中卒で公務員なれるのか
バカじゃない?
お金がないから
孔子の様に
15才から
勉強できませんでした
15才から
働いています!
銀座にいたから
多少
実学は
ありますが
647: 匿名さん 
[2012-03-11 12:00:01]
中卒だろうが入れ墨があれば、大阪市へ行ってごらん、
ああ、市長が変わったんだっけ・・・・
じゃ、入れ墨でもダメだな。
648: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 12:03:59]
都落ち
しません!

タトゥーなんだけど
ダサい!

課税所得税率
教えなさいよ!

住民税額でも
いいけど
649: 匿名さん 
[2012-03-11 13:13:58]
働く貧困層”が急激に拡大っていっても、日本はまだましでしょう?
特に東京・大阪。名古屋等の都会ならば、
仕事を選ばず、昼夜働けば、月収で30~35万円は取れる。
 若ければ、体力あるし、それぐらいの所得はとれるでしょう?
650: 匿名さん 
[2012-03-11 13:26:31]
 生活保護の数が終戦直後と同じ数で、損後最悪といっても、
ただ単に、働く意思がないからなのではないか? 
 日本は、まだ、仕事はたくさんあるでしょう?
まして、先の大震災で、仙台 東北辺りは復興需要で好景気の
ようだしね。

 トレンド(流行)で高給の仕事、例えばIT 不動産 証券 
アパレル等々は大幅に少なくなっているけど。
651: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 14:01:03]

なぜ
昼夜
働くの?
人生
楽しんでますか?
住宅ローンなし!
50代から
生活保護申請します!
あと
数十年あるけどね
652: 匿名さん 
[2012-03-11 14:59:37]
↑ 30代後半?
653: 匿名さん 
[2012-03-11 15:11:55]
>金持ち嫌いさん

大阪市の公務員さんのは、タトゥーなんかの遊びじゃないよ、
それと、働くのはネ、関西ではネ
「ハタの人を楽にする」ことって云われいる、ハタってのは周りってこと、でハタ楽。
ま、あなたには関係のない社会だろうがね。
654: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 15:31:04]
No.653 匿名さん様
ありがとうございます
15才から
No.653 匿名さん様
働きましたか?
女の子が15才から
働く意味
わかりますか?
大変なんですよ
わかりますか?
655: 匿名 
[2012-03-11 15:36:35]
まま金持ち嫌い落ち着きなさい。雑談ごときで人を見下すようなレスする奴は所詮その程度のレベルだから気にする必要ない。ネっ?653
656: 匿名さん 
[2012-03-11 15:42:44]
バカ、またほめる!
657: 匿名 
[2012-03-11 15:48:06]
それが雑談だw
658: 匿名さん 
[2012-03-11 17:28:16]
 2,30代で、それも大卒で無職なんて連中がいますよ。
もったいないよな。若い時は二度と帰ってこないから。
659: 匿名さん 
[2012-03-11 17:31:29]
 2,30代で有名大学(東京6大学とか)出ても無職かフリーター。
ワーキングプアとは違う人種。 
660: 匿名 
[2012-03-11 18:21:46]
無駄金 無駄な時間使って… 親が可哀想
661: 匿名 
[2012-03-11 18:40:26]
とにかく 皆さん 首吊りだけは あかんよ
662: 匿名さん 
[2012-03-11 19:14:17]
≫654
653です。
働いて給料もらうのは大変でしょう、給料の半分は辛抱代だものね。
ワシの頃は、中学から高校に進学するのは、2割ぐらいでその半数は夜間だったね。
学校が終わっても、みんな働いていた時代だった、家業の農業や漁業、大工さんなどの手伝い、
子守、配達、店番、山からたきぎの運び出し、高度成長の始まりで人手不足だったんだね。
高校時代は、バイト先の泊まり込みで、我がボロ家で寝るのは年に10日ほど、
バイト代がよかったので、後輩の希望者も多かったね。
この頃は、みんないわゆる貧乏だったんだよ。

会社勤めは楽だった。仕事さえしてりゃ良かった、
経済の高度成長が続いて、給料など年々上がった、で年金太郎の厄介者が生まれた・・・・・

663: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 19:52:34]
75歳以上の方
だったのですね
銀座のママ時代
おじいさま方から
戦時中
苦労された
お話を聞いていました
金の卵
だったんですね
戦前中お疲れさまでした
ご苦労されたことと
思います
私は戦争孤児の為に
作られた施設でも育ちました
タイガーマスク
当時いなかったな
664: 匿名 
[2012-03-11 19:57:18]
だよね 何の為に 一生懸命に働いて来たんだろうね
年金だって65才からだもんね あ~ぁ だね
665: 匿名 
[2012-03-12 00:23:51]
切ない話しですな…
666: 匿名さん 
[2012-03-13 01:19:39]
洗濯屋クリーニング店は、殆ど創価学会員。
顧客も学会員ばかり
個人店舗の周りのアパートを経営しているので倒産しにくい。
ガソリンと灯油値上がりだが家賃収入あるから廃業しない
667: 匿名さん 
[2012-03-14 18:37:55]
選挙の仕組みを変えようぜ!

18歳~60歳    1票

61歳~70歳  0.5票

70歳以上    0.1票

  人口分布など参考にだな。

 
都会     1票
田舎   0.1票
  
  納税の実績などを参考にだな。

                           これで平等だろう? ご意見どんぞ!
668: 匿名さん 
[2012-03-14 18:54:01]
楽な事務職で日給25000円くらいなとこない?
669: 匿名さん 
[2012-03-14 19:06:38]
天下りさんに聞いてください。
670: 匿名さん 
[2012-03-15 03:29:55]
原発事故の処理作業員や東日本大震災の復興作業員に
志願すればいいのにと思うが?

 事故原発作業員は、日当3万円 実動1日3時間
復興現場の作業員も、交通費全額支給の3食付きで
日当1~2万円。 働く時間も時間給与でないから
671: 匿名さん 
[2012-03-15 03:31:50]
働く貧困層ってのは、不可解だな。60代ならわかるが、
3,40代又は20代でそれはないはずだと思う。
672: 匿名さん 
[2012-03-15 06:38:45]
>>667

平等じゃねーよ。都会至上主義やめろよな。中国と言ってること変わらないことに気がつけよ。
673: 匿名さん 
[2012-03-15 07:41:28]
田舎の人達は、都市のサラリーマンの税金で生活してるのに、言葉遣いが良くないねえ。
675: 匿名さん 
[2012-03-17 14:32:35]
税金は沢山納めちゃダメだって。
天下りさんの特殊法人が増えるだけだよ。
676: 匿名 
[2012-03-17 19:36:44]

と非課税所得者が吠えている。
ちゃんと働いて納税しろよ。
国民の義務だかんな!
677: 匿名さん 
[2012-03-17 19:38:17]
52歳で、妻子あり。
事故原発の作業員を志願した人います。
1ヶ月25日働けば、75万円
679: マンション投資家さん 
[2012-03-18 20:08:50]
 先の大地震の東北地方や数年前から頻繁に大地震が起こる北信越地方は
復興需要で、雇用が安定しているのではないか?
手を汚したり、体力がいる仕事を嫌うから、雇用がないと勘違いしている。
 日本は、他国に比べて仕事は、まだたくさんある。
ユーロ危機のヨーロッパや発展途上国などに比べたら、格段恵まれているはずだと
思うが。
680: 匿名さん 
[2012-03-18 21:03:47]
↑ いや、仕事の数はあっても年齢制限で雇ってもらえないところが多いよ。

失業者の大半が40代50代なのに、35歳までしか雇わない企業が多いから。

別にわがままで仕事につかないんじゃないと思う。わがまま言ってるのは20代の馬鹿ガキどもだよ。
681: 匿名 
[2012-03-18 21:06:19]
んだ
682: 匿名 
[2012-03-18 21:28:55]
年齢制限も下がっていくばかりだ。
683: 匿名 
[2012-03-20 20:57:23]
時間給 やすいのに ガードマンの オッサンらよく頑張ってる
684: 匿名さん 
[2012-03-20 20:59:11]
>>680

何気に重要なことだと思います。政府はこの実態を知ってて雇用対策をやってるのだろうか。
685: 匿名さん 
[2012-03-20 22:41:36]
政府は実態把握など興味なしです。
選挙の事だけ考えて、権力を行使するのみです。
686: 匿名さん 
[2012-03-20 23:00:43]
一応、ハローワークで職業訓練はやってるね。
実際の就職に結びつくかは疑問だけど。
687: 匿名 
[2012-03-20 23:07:19]
まず学歴 能力 適性 そして色んな免許 本当に難しい世の中になって来た
688: 匿名さん 
[2012-03-21 07:14:49]

もっとも、大切なことは「辛抱」。

太陽を西から出すほど難しい、のだそうだ。
689: 匿名さん 
[2012-03-22 00:04:02]
↑ 辛抱だけでは、仕事は見つかりませんよ。
690: 匿名さん 
[2012-03-22 00:18:05]
 680さん

 嫌な仕事や体力を使う仕事はしたくない風潮があるようです。
昭和の終わりから平成にかけてのバブル期もそうでしたが、あの時は
日本で最高に景気がいい時だったんで、作業員はほとんど外国人(イラン・バングラディシュ等々)
 東北大震災の復興作業員や事故原発の作業員は、ほとんど4,50代です。

 これから、もし、再び大地震が襲ったら、その復興の為に当たる作業の人達は
ほとんどが、30代後半から4,50代または60代になるんでしょうかね?
691: 匿名さん 
[2012-03-22 00:21:05]
 50歳過ぎたら、コネがなければ、まず就職はできないでしょう?
家業を継ぐとか、自分で会社を興して仕事をするとか、しないと無理でしょう?
 但し、肉体的にハードな仕事であればあるでしょうけど。
692: 匿名 
[2012-03-22 01:36:51]
普通は50歳までに相当な人脈できますよね。
693: 匿名さん 
[2012-03-22 01:51:30]
 50歳過ぎてもコネないどころか信用ができないなどの人も多いですよ。
50歳過ぎて原発作業員に志願した人もいる。
695: 匿名さん 
[2012-03-22 07:20:33]
ヒドイ話だけど、全然知らなかった。

本当の話?

戦争終わって、60年以上になるのに・・・・
696: 匿名 
[2012-03-22 08:49:20]
こんな事 はいて捨てるほどあります
697: 匿名さん 
[2012-03-22 12:53:47]
今テレビ見てたら、東京ランウェイの模様をやってて1億5千万の時計が紹介されてた。
宝石が付いてる訳でも無い、ただの小さな時計。玩具みたい。
買って行った人がいるらしい。
それだけあれば、ローン返して、美味しいもの食べて、贅沢しなければ一勝遊んで暮らせる。
あまりに価値観が違い過ぎて、買った人はアホちゃうかと思ってしまった。
でもこんなん軽く買える人も、案外日本には掃いて捨てるほどいるのかもね。
698: 匿名 
[2012-03-22 12:54:37]
コネと再就職と違う
699: 匿名さん 
[2012-03-22 12:55:15]
掃いて捨てるほどはいなくても多少はおるやろ
700: 匿名さん 
[2012-03-22 12:56:31]
コネをたどって再就職もありでしょう。
701: 匿名さん 
[2012-03-22 19:54:37]
コネ?
それって役所の話でしょう、
議員さんとか、労働組合の人とか、宗教関係とか、沢山あるよね。
702: 匿名 
[2012-03-22 20:09:10]
能力ない奴は仕方ないでしょう。
703: 匿名 
[2012-03-22 20:57:19]
決めつけるのは よくないね
704: 匿名さん 
[2012-03-22 21:49:05]
賃金平等な社会にしたい。
705: 匿名さん 
[2012-03-23 01:28:22]
なら働かね
706: 匿名お絞りリース業 
[2012-03-23 14:53:00]
東京電力が企業向けに17%の値上げを言うが

個人の工場(こうば)は、全て廃業もの
707: 匿名 
[2012-03-23 15:36:20]
年俸査定社会
708: 匿名さん 
[2012-03-23 15:56:27]
>706
契約期間内に勝手に電気料金上げるのは、法律違反だから
払う必要ないって聞いたよ。
案内が来ても、払いませんって連絡すればいいんだって。
それを説明してないのが詐欺みたいなもん。
709: 匿名さん 
[2012-03-23 18:29:04]
ウチは、暖房をエアコンから練炭に替えて節電している。
台所のガスも練炭にしたらどうなのかね?
710: 匿名さん 
[2012-03-23 20:50:59]
708
それでも次の契約では値上げだろ?
711: 匿名さん 
[2012-03-24 00:03:35]
>709

奥さんに 殺 さ れ ないようにね。
712: 匿名 
[2012-03-24 00:04:49]
意味不明
713: 匿名さん 
[2012-03-24 07:32:50]
≫711

タライ買ってきて、風呂場で洗濯しています、手動です。
洗濯機のコードはハサミで切りました。使うことは出来ません。
家内は、実家へ帰ったままです。
来年あたり、実家でも同じようになるでしょうね。
何事も先取りしなくては世間は生きていけませんね。

原発なんかどうでも良いけど、貧困化が進んでいるので、
50年前の生活を参考にしています。
714: 釣られ人さん 
[2012-03-24 13:43:30]
ケータイだかパソコンだかの方は使ってるのか、もしかしてバカ?
715: 匿名さん 
[2012-03-24 17:59:53]
もしかしなくても、バカかアホーかも知れませんね。
でも、日本は貧困化に向かっています、スピードアップしてね。
そういった日本の将来を見越して、備えましょう、ってアホですね。
今の日本は、その時良ければ明日は明日の風、でしたよね。
716: 匿名さん 
[2012-03-24 18:14:05]
貧乏人ほどカネの使い方が変だよな、納得。
717: 匿名さん 
[2012-03-24 18:25:48]
カネの使い方には関心がありません。
電気を使わないように頑張っています。
原発反対、瓦礫反対の反体制原理運動の人達と一緒にしないで下さい。
そこまで堕落はしていません。
日常生活の改善で、具体的な節電の努力をしているだけですので。
718: 不動産業者さん 
[2012-03-24 20:22:24]
 産業の競争激化で、弱肉強食化して、弱い者はどんどん
淘汰されて廃業又は倒産へ追い込まれている。
 2,30代でも、所得格差が激しくなっている。
719: 不動産業者さん 
[2012-03-24 20:26:08]
20歳そこそこのスタート時点で、はじめから格差がでている。
みな蹴落としあう。 人に勝つために、卑劣な蹴落としあいが
始まっている。
 ようは、率のいい仕事が少ないから、奪い合いになっている。
720: 匿名さん 
[2012-03-24 20:31:03]
東北仙台あたりは、復興需要により好景気で、
国から復興作業に携わる人は、全員プラス特別手
当が支給されるそうだ。 

寒いけどワーキングプアの人達は、そちらの方へ行った方が
よさそうだと思うが。
721: 匿名さん 
[2012-03-24 20:34:48]
722: 匿名さん 
[2012-03-24 20:41:31]
723: 匿名さん 
[2012-03-24 20:42:21]
1日 4時間しか働かなくていい
724: 匿名さん 
[2012-03-24 20:42:33]
「生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1、400万世帯とも、
 それ以上とも言われている」

 って、けっこう少ないんじゃないの?
 ということは、大半の人は普通の生活ができてるということだよね。

725: 匿名 
[2012-03-24 20:43:50]
今の若者は大変だわ 仕事がないと 将来の見通しが立たないもんな
726: 匿名さん 
[2012-03-24 20:56:15]
首都圏で大地震が起これば、首都圏で復興需要が見込まれる。
ワーキングプアはなくなるだろう
727: 匿名 
[2012-03-25 14:02:16]
底所得の労働者諸君 負けるな 何があっても 歯を食いしばって頑張れ
728: 匿名 
[2012-03-25 19:50:19]
>726

甘いね。
復興需要で仕事量自体は増えるかしらないが、どさくさに紛れて私腹を肥やすやつは必ず出てくる。搾取されるやつらは前以上に搾取されることになるんだよ
729: 匿名 
[2012-03-25 20:31:03]
福島第1原発の臨時作業員の場合 東京電力から1人あたり約10万円が日当ででている しかし 東京電力と作業員の間に5社ぐらいの ピンハネ業者がいるらしい そのため 一番 危険な所で働く作業員には1万円~ 1万5千円の日当らしい これが実情なのである
730: 匿名さん 
[2012-03-25 21:16:25]
 でも、首都圏で大地震が起きたら、復興の需要は、確実に東北大震災の数十倍は見込まれるでしょう。
政府・地方自治体は、首都機能を回復させる為に、惜しみなく資金を投下するでしょう。
 いくらピンはねする悪徳悪人が現れても、仕事量は数年間は十分すぎるほど確保されるし、
新たに躍進する産業が出来て、リーマンショックや円高不況で停滞の日本経済が活性化
される事は間違いないと思う。首都圏にくる巨大大地震により、産業構造が変わる可能性もある。
 ワーキングプアなる社会問題を解決するには、根本から日本の産業構造や資本主義システムが
変わらない限り無理ですから、大自然災害による壊滅的な打撃は、“不幸中の幸い”をもたらす可能性も
あるのかなぁ~などと思います。
731: 匿名さん 
[2012-03-25 22:05:27]
復興特需ありがたいです。
15年後関東地区でも特需を願いたい。
732: 匿名 
[2012-03-25 22:49:17]
自分らどんだけ脳天気なん?

大震災が起きたら人や物の被害がマイナスになるの、わかんないのかな?
復興需要っていうのは、マイナスからの脱出なわけだ。
また、費用は税金から出るんでつよ。
それだったら平時に行う公共事業の方が全然ましじゃん。

もう少しお勉強しましょうね。
733: 匿名さん 
[2012-03-26 00:50:06]
730 731
地震の悲劇がこれだけ報道されているのに、どういう人間なんだろう。
地震であなたの大事な家族が亡くなってもそんなことを言っていられるのかね?不謹慎すぎ。
734: 733 
[2012-03-26 01:05:20]
大地震で資本主義が変わってワーキングプアがいなくなるなんてことはありえない。
火事場泥棒みたいのが焼け太りすること位誰が見ても明らかだ。
その陰で弱者達はさらに奪われる立場になるわけだ。
735: 匿名 
[2012-03-26 17:20:43]
先を見る目 大事だよ
736: 匿名さん 
[2012-03-26 20:26:08]
カースト制だな
737: 匿名さん 
[2012-03-27 11:15:47]
終戦直後みたいになるのではないか
復興のため、やぶれかぶれの政府は特別立法で国債を日銀引き受け
当然のごとく、鬼のようなハイパーインフレが
通貨は「円」から「ジンバブエ円」と呼称変更
とんきん土民は近郊のひゃくしょーに物物交換でひん剥かれる
焼け跡は、かの人々が、うりのもの二だ!とフホー占拠
売るものも住むところもないワープアは、地獄へと真っ逆さま
738: 匿名 
[2012-03-27 11:18:33]
ならないと思うw
739: 匿名さん 
[2012-03-27 13:22:27]
ガソリンが1リッター
¥200になる見通し

配達配送出前の店舗

全部廃業
740: 匿名 
[2012-03-27 13:30:10]
こりゃー大変だo(゚◇゚)o
741: 匿名 
[2012-03-29 23:46:32]
本当に 大変だ!
742: 匿名 
[2012-03-30 00:21:39]
ガソリンを店頭価格で皆が買ってると思っている馬鹿がいるんだな。
743: 匿名 
[2012-03-30 00:36:00]
大の大人が馬鹿って言っちゃいかんぞ!!
744: かばさん 
[2012-03-30 00:41:13]
ぶったらぶたによく似てる~

そういう自分もよく似てる~

そういうおまいもよく似てる~



こーゆーレベルでしょうか?
745: 匿名 
[2012-03-30 01:10:33]
ま〜そんなところじゃの〜
746: 匿名さん 
[2012-03-30 16:34:50]
“高学歴ワーキングプア”が急増中!
“高学歴ワーキングプア”が急増中だ。
最高学歴を獲得した人々が、生活保護受給者
や無保険者になっていくのが今の世の中
747: 匿名 
[2012-03-30 17:19:54]

最高ではないだろう。
748: 匿名 
[2012-03-30 17:53:18]
746
どこからが高学歴なの?
749: 匿名さん 
[2012-03-30 18:17:18]
大卒以上 大学院卒業者
750: 匿名 
[2012-03-30 18:53:24]
就職できない奴の集まりが院
751: 匿名さん 
[2012-03-31 06:32:33]
大学院で、分数の掛け算を習っちゃおー。
752: 匿名さん 
[2012-04-01 00:33:33]
商店街がシャッター降りっぱなし。もう個人店舗はダメだな。
本屋文房具雑貨をAmazon利用したりオークション覚えたら
行かないからな
753: 匿名さん 
[2012-04-01 02:29:28]
資産家の婿養子になってワーキングプアから脱出できないかな
754: 匿名 
[2012-04-01 03:10:28]
夢を見るのは自由
755: 匿名さん 
[2012-04-01 06:16:40]
≫752
個人商店は大変!
昨日のお客さん100名が、今日は80人、明日は50人だものね。

人口減をなんとかしなくてはね。
学校の先生が、人口が減って来るので満員電車なんか無くなる、座って通勤できる、
なんて言ってたけど、公務員は気楽でいいね。
鉄道会社は沿線人口が減っていくので、駅中でいろんな商売はじめたり、苦労してるのにね。
756: 匿名 
[2012-04-01 10:07:36]
学歴問わず社会に順応しない者が多くワーキングプアになる。
資本主義が成熟すればワーキングプアが増加するのは自明の理。
被害者意識だけ持って自助努力をしない者は歴史の闇に葬りされれるだけ。
冷たい言い方に聞こえるかもしれないが、それが現実。
757: 匿名 
[2012-04-01 10:58:22]
>755
よそで相手にしてもらえなくなってここでグチか?
ご苦労なことで。
実体はただのワープアだったんだね(笑)
758: 匿名さん 
[2012-04-01 17:34:18]

気楽なセンセイか?
教えたりは向いてないようだが?
759: 匿名 
[2012-04-01 19:35:01]
うちの小学生の息子 二人が 歯医者に歯の矯正をしろと言われました。少し歯並びが悪いからです。ところが蓋を開けてびっくりしました。知り合いの子供達、7人中全員が同じことを歯医者にいわれていました。これって霊感商法。
760: 匿名 
[2012-04-01 22:11:49]
結局皆様他人事?
761: 匿名さん 
[2012-04-01 23:13:45]
最近は個人店舗はダメみたい。 採算性を重んじる現代では合わないでしょうか?。
みな、フランチャイズ制。 本部があって、本部に保証金入れて、ビジネスノウハウを
1~10まで教えてもらいそれに従えば、自ずと収入はアップするが、あまりにも重労働の
為に数年で体を壊す人も多いそうです。 人を雇えば、トラブルも多いし、難しいところだ。
762: 匿名 
[2012-04-01 23:19:58]
モリケン見習え
763: 匿名さん 
[2012-04-08 19:19:51]
貧困化が物凄いスピードで進んでいるらしい。
764: 匿名さん 
[2012-04-08 19:20:56]
貧困化、待ってましたなんて政党もあるようだな。
765: 匿名 
[2012-04-08 20:30:36]
同じ歳 かたや正社員 年収500万円

俺 300万円 現実なんだよな 全く同じ仕事して
766: 匿名さん 
[2012-04-08 21:49:20]
儲けている会社と赤字の会社と2極化
賃金格差が凄く広がっている。
767: 匿名さん 
[2012-04-09 13:19:00]
仕事がない。
768: 匿名さん 
[2012-04-09 15:56:21]
金持ちの婿養子に入って遊びたい。
769: 匿名 
[2012-04-09 16:20:23]
俺も
770: 匿名さん 
[2012-04-10 06:00:18]
ワテかて!
ちょっとヒネてるけど・・・・
771: 匿名 
[2012-04-14 13:50:05]
あ~ 貧乏生活 何とかならんか
772: 匿名さん 
[2012-04-14 13:56:08]
毎日最低限の暮らしができることを感謝しています。
神様が正確にみてくれています。
感謝しましょう。
773: 匿名さん 
[2012-04-14 16:47:44]
貧乏生活 何とかならんか 神さま
774: 匿名 
[2012-04-14 17:08:50]
オレなんか 神さんにも仏さんにも無視されてるもんな
775: 商店街 
[2012-04-16 15:00:28]
駐車場を借りてる床屋と
駐車場を貸してる床屋がある。

本業以外の家賃やテナントや駐車場収入ある方が勝つ
776: 匿名 
[2012-04-30 14:13:09]
なかなか生活が楽にならない
777: 匿名 
[2012-04-30 14:15:55]
がんばろう。
778: 匿名 
[2012-04-30 21:55:24]
チキンラーメン食べて寝るか
779: 匿名さん 
[2012-05-02 08:14:28]

安藤百福さんね。
皆さんも作って下さい、といって特許をとらなかった昔の偉人。
780: 匿名さん 
[2012-05-02 08:23:23]
金持ち許さない
781: 匿名 
[2012-05-02 09:02:31]
天下り 撲滅
782: 匿名さん 
[2012-05-02 19:13:23]
天下り撲滅のための特殊法人を設立しました。民間人は関係ありません。
783: 匿名 
[2012-05-02 20:24:10]
世間ではゴールデンウイークだと騒いでいるか 俺は 相も変わらず チキンラーメン生活に変わりなし

責任者 出て来い!
784: 匿名さん 
[2012-05-03 06:39:17]
カーチャン、堪忍!
785: 匿名さん 
[2012-05-03 07:45:29]
子どもの頃にのほほーんと暮らしていたのがワーキングプアになっているんだろう。
自業自得。
786: 匿名 
[2012-05-03 12:40:48]
あ~ 今日もチキンラーメンか
787: 匿名さん 
[2012-05-03 14:01:12]
パートがんばるよ
雇って貰えるだけでも感謝しています
私より後募集パートは年齢で切られて可哀想
788: 匿名 
[2012-05-03 16:50:52]
プアっ、プアっ。
789: 匿名 
[2012-05-03 17:32:58]
本日の我が家の夕食 めざし 梅干し そしてご飯
790: 匿名 
[2012-05-03 20:08:52]
食べていけるだけで幸せや。贅沢言ってもきりがない。

借金だけはしたらアカンで!
791: 匿名 
[2012-05-03 21:09:55]
焼き肉食べたのが6年前 あ~ 死ぬ前にあと一回 焼き肉が食べたい
792: 匿名さん 
[2012-05-03 21:32:33]
貧乏の家庭に生まれた子供は低学歴になりやすい。そしてワーキングプアになりやすい。
793: 匿名 
[2012-05-04 00:10:16]
↑お前の事だろ
794: 匿名 
[2012-05-04 07:29:24]
↑ ちがう あんたや
795: 匿名 
[2012-05-04 13:15:53]
本日の昼飯 チキンラーメン、たまご入り です
796: 匿名 
[2012-05-04 13:48:30]

プア~食ですな~
797: 匿名 
[2012-05-04 13:59:17]
世間の皆様 腹へった
798: 匿名 
[2012-05-04 14:11:04]
先天性ワープアは怖い。
799: 匿名 
[2012-05-04 16:00:21]
家から出る気がしませ 夜もチキンラーメンライスで決まり
800: 匿名さん 
[2012-05-04 16:29:30]
↑小池さんですか? 小池流ラーメン喰いの使い手かも?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる