なんでも雑談「ワーキングプアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ワーキングプアについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-08 09:16:10
 削除依頼 投稿する

働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている

こんな番組が昨日NHKで放送されました。
みなさんどう考えますか?

[スレ作成日時]2006-07-24 15:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワーキングプアについて

581: 匿名 
[2012-02-26 14:20:36]
あなたも隔離されたいの?
582: 匿名 
[2012-02-26 14:29:40]
お金に困ってる人ってイライラしてて素直じゃないから付き合いにくい、貧乏なのは自分の能力が低いからであって他人のせいにしないでほしいです。
583: 匿名 
[2012-02-26 14:36:16]
貧乏人=捻くれ者
584: 匿名 
[2012-02-26 14:43:25]
お金に余裕がない人間とは付き合いにくいね、確かに。
585: 匿名 
[2012-02-26 14:51:14]
貧乏な人=素直=人から騙されやすく散財する
金持ち=ひねくれ者=疑い深く人を信用しないから金が貯まる

ってことかと思っていた。
違うの~?
586: 匿名 
[2012-02-26 14:55:07]
うーん。どうだろうね…。金がない家庭はイライラしてるとは思うけど、お金があれば余裕はあるからね、ただ性格とは別問題じゃないの。
587: 匿名さん 
[2012-02-26 14:59:10]
人から騙されやすいって、人を見る能力ないんだろうし、判断力もないんだからダメ人間じゃないの。
588: 匿名さん 
[2012-02-26 15:00:02]
内装業者や養生クリーニング内装系の場合
資材費と光熱費以上の売り上げが無いと危ない。家族経営で人件費無しでも
但しバブルの時の預貯金や駐車場経営やテナントビルがある場合
安泰らしい。
589: 匿名 
[2012-02-26 15:05:48]
自分の事?
590: 匿名さん 
[2012-03-04 12:34:20]
金持ち許さない
仕事ありましたね
高級マンション清掃パートゲット
金持ちから搾取できる仕事
591: 匿名さん 
[2012-03-04 20:21:38]
金持ちがどんなに酷い
暮しをしているか?
金持ちマンションに清掃パート
ゲットしました
明日から出勤!
592: 匿名さん 
[2012-03-04 21:13:42]
くだらん。
593: 匿名さん 
[2012-03-04 22:03:26]
金持ち嫌いさん
仕事ぶりレポートしてや。
594: 匿名さん 
[2012-03-04 22:28:43]
製造業の派遣社員です。時給950円です。親と一緒に暮らしています。半ニートです。
595: 匿名 
[2012-03-05 00:01:03]
マンションの清掃員です 時間給1200円です 週に40時間、働いてます
月20万ぐらいです。
596: 匿名 
[2012-03-05 03:15:55]
ブォンブォンコォゥラタコォブォンコォブン
597: 匿名さん 
[2012-03-05 05:17:02]
ワーキングプアは、これからどんどん増えるよ。

例えば1万人規模の企業
1千人の本体企業正社員(高待遇)に、3千人の関連企業社員(低待遇)
残りは非正規雇用となる。
一ブランド企業として、表面上の待遇面体裁は整えるが、実態は最低雇用で賄う。

中小企業も今後同じ傾向に向かう
一部社員の待遇はそれなりに維持するが、それ以外は労働者不足とならない程度に
最低限の雇用条件で賄う。

正社員で月300時間働いて頂いて、手取り20万程度。
この辺りが経営側としての雇用条件最適解と考える。
598: 匿名さん 
[2012-03-05 06:46:37]
↑ろくでもない会社ですね。
あなたのその脳内企業では倒産してもその給料を頂けるの?
599: 匿名さん 
[2012-03-05 12:09:10]
清掃パート
マナー研修受けてる
さすが高級マンション
600: 匿名 
[2012-03-05 12:25:16]
笑った。
601: 匿名 
[2012-03-05 12:52:53]
掃除ぐらいで 研修がある? あ~ 息がつまるわ
602: 匿名 
[2012-03-05 12:55:44]
使えない奴らだから研修が必要なんだろう。
603: 匿名 
[2012-03-05 15:35:01]
バ~カ みたい
604: 匿名 
[2012-03-05 19:49:27]
哀れみ
605: 匿名 
[2012-03-06 01:24:18]
600-604
同一人物の書き込みっぽいね。
なぜ、そこまで粘着なんだろ。
キモい。
606: 匿名 
[2012-03-06 01:35:18]
残念だけど同一じゃないや。
607: 匿名 
[2012-03-06 01:51:44]
同一人物でなければ、似たような考えの人間が似たような時間帯に集まっているのか?

それもある意味キモい。
608: 匿名 
[2012-03-06 02:00:16]
確かにそうだけど、それがココでは多数派なんじゃないの。
609: 匿名 
[2012-03-06 03:48:48]
そうか そうか
610: 匿名さん 
[2012-03-06 09:36:24]
キモいって何だ? ゆとりか?
ワシの頃は、ゆとり教育なんてなかったが・・・
611: 匿名 
[2012-03-06 09:44:07]
キモ…肝の事だよ!
612: 匿名 
[2012-03-06 09:48:07]
そっか!あん肝の事か!
613: 匿名 
[2012-03-06 11:56:22]
そうか
614: 匿名さん 
[2012-03-06 13:34:23]
2011年サラリーマン平均年収はいくら?
615: 匿名さん 
[2012-03-07 15:46:22]
清掃でも研修を受けさせる会社は多いそうだ。
誰でも出来る仕事と言えば誰でも出来る仕事だけど。
建材や床材で作業方法も違うしガラスの拭き方(拭きムラを残さないように)もあるそうだし。
現場によっては最新機械を入れているあるから、そういう教育は必要みたい。
616: 匿名さん 
[2012-03-07 17:36:36]
 カースト制度(身分制度)が知らぬ間に、復活している。
617: 匿名さん 
[2012-03-07 18:47:11]
≫615
日本の鉄道会社、JRの駅トイレは世界一の清掃らしい。
618: 匿名 
[2012-03-08 06:56:22]
最近の公共のトイレは本当に清潔なところが多いですしね。
掃除といっても仕事となれば、家庭で行うのとは違い、技術が必要なんですね。掃除の仕事の方には頑張ってほしいものです。
619: 匿名 
[2012-03-08 07:53:39]
そんなわけで、金持ち嫌い頑張って!!
620: 洗濯屋 
[2012-03-08 08:07:56]
ガソリンと灯油値上がりしているから配達、配送、出前系は値上げする。クリーニング屋やお絞りリース、白衣リース業界は 軒並み値上げする。
621: 匿名さん 
[2012-03-08 08:27:22]
「でき婚白書2012」で判明「5年で30%が”離婚危機”に…」
女性自身 3月5日 7時35分配信
本誌女性自身調査の「家庭生活がうまくいくために最も必要なのは?」という問いに対して1位は「夫の愛情・やさしさ」、2位が「お金」だった。
今回のアンケートでは「でき婚後1ヶ月で離婚しました」(新潟県在住・30代)という人もいたが、彼女も「結婚生活にはお金が必要でした」と短くコメントを寄せた。
622: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-09 21:30:21]
私達庶民は
生活費が
あれば
贅沢なお金は
必要ありません
お金に支配されません
623: 匿名さん 
[2012-03-10 08:35:41]

足元に500円硬貨が落ちているよ。







                  キョロキョロするな!馬鹿者!
624: 匿名さん 
[2012-03-10 09:26:26]
悲しいことだが、人間誰しも序列をつくりたがるのだよ。

人類が皆平等ということは地球が崩壊しても有り得ない。

能力に差がある以上、埋められないものは確実に存在する。
625: 匿名 
[2012-03-10 09:36:48]
限界は ひとり ひとり違うからね
626: 匿名さん 
[2012-03-10 09:58:14]
>>生活費が
あれば
贅沢なお金は
必要ありません

それが贅沢な悩みだということに気が付かないのかい? アフリカとか発展途上国の人たちの暮らしを見てごらん。
627: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 10:50:08]
金持ちは
世界レベルで
考えることも
できるが
私達庶民は
日々の生活費
日々のパン
マクロ的でない
ミクロな社会しか
興味がない
当日食費の為に
働いています!
アフリカなど
関係なし!

628: 匿名 
[2012-03-10 13:41:45]
アフリカはアフリカ
中国は中国
北朝鮮は北朝鮮

日本は日本
629: 匿名さん 
[2012-03-10 15:41:42]
>>627
>>アフリカなど
関係なし!

じゃあ、お前がいくら貧乏になろうとも、俺達には関係ないことだな。
630: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 15:52:10]
冷静になりませんか?
サラ金
利用者
私達庶民
2200万人
セーフティネット
生活保護がありますよ
金持ちが
払った
税金
累進課税
私達庶民を
50代から
守るのです
631: 匿名さん 
[2012-03-10 18:40:15]
ヤダネー

他力本願?

他人をアテにしてばっかりは、恥ずかしいね。


自分でできることは自分でしないと、

自分のことが自分で出来ない人を助けることは出来ません。

心の中まで貧しくなっては、さびしいですね。
632: 匿名さん 
[2012-03-10 19:50:59]
 この世の仕組みは、誰かが損をして貧乏くじを引き、それによって、誰かが利益を得る。
弱い人間や弱い立場の人間を犠牲にし、利用して、それで利益を得る。
それが社会の方程式です。 日本だけでなく、世界中がそうだと思います。

 建前上は、困った人を助けましょうだとか、人類みな平等だとかいうけど、それは表向きの偽善であって
社会は、困った人を安く働かせて、利益を挙げる場所です。そして少数の資本家が大金持ちになる。  
それはしょうがないでしょう。

 先の東日本大震災で、多くの人が仕事を失い、そして、身内を失い、困っていても、建前上は、偽善的な
事はするけど、結局は弱い立場で困った人達を、利用して利益を上げようだとか、そう考える人達は沢山います。

 表向きは、被災者の皆様には なんたらこうたらと、お見舞いの言葉を投げかけますが、それは社交辞令みたいなもので、 
  
 
 
633: 匿名 
[2012-03-10 19:58:53]
それを埋めるために社会保障や所得再分配の機能があるわけだがね。
そのために国家が存在している。
634: 匿名さん 
[2012-03-10 20:28:24]
 ワーキングプアも社会の一員として、存在しないと困る人達はたくさんいるでしょう。
例えば、建設労働者・ガス水道下水間等の工事の人達。ごみ処理の仕事・公共工事等々
 キツイ・危険・汚いの3K職場。

これらの仕事をする人達が誰もいなくなったら、大変なことになるでしょう。 
ワーキングプアの人達は、これらの人がやりたがらない、重労働で危険で汚い仕事をする
存在として、必要なんでしょう?

 また、社会がそのような仕事をする人達を、意図的に故意に作出しなければ、社会が成り
立たないでしょう?
 
635: 匿名さん 
[2012-03-10 20:32:17]
他人の金で生活することを覚えた200万人。
仕事を見つけるわけないじゃん、だって毎月10万円+15,000円(年金)+医療費全額 だぜ。
これに加えて現金支給のアルバイトをやればウハウハ、生活保護を止めて働く理由なんて全くなし。

636: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 20:45:24]
日本は移民を
認めてないのだから
私達庶民が
キツイ
汚い
危険な
仕事を
しているのですよ!
サラ金 利用者
私達庶民 2200万人
セーフティネット
生活保護がありますよ
金持ちが 払った 各種税金

私達庶民を生活保護制度で
50代から 守るのです

資産を持たない
生活保護受給申請確実方法
民生委員
ケースワーカー
すべて
知り合い
懇意にしている
金持ちは頑張ってね
637: 匿名さん 
[2012-03-10 20:49:50]
ワーキングプアに陥ったら、今は、懸命に働いても年収400万円いくか、
いかないかでしょう?   ほんとうに頑張って400万円ちょっと。 
でも、体を壊す。夜も昼も働いて。 寿命を縮める。
638: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 23:31:19]
なぜ
昼も夜も
働くの?
発想が貧困
私達庶民は
そんなに働かない
住宅ローンなし!
安い家賃
お金を使わないから
無理して働かないよね!
身の丈にあった
つつましい暮し
年収400万円それはそれは超お金持ちじゃん!
639: 金持ち嫌いさん 
[2012-03-10 23:33:28]
人生
いんじよい
640: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 06:01:36]
人生
ていく
いってぅ
いーじー
2200万人同志
641: 金持ち好きさん 
[2012-03-11 06:08:00]
どうでもいい。庶民のことは。
642: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 06:22:48]
金融中央広報委員会
知るぽると
2200万人
同志達
643: お金持ちさん 
[2012-03-11 08:19:35]
足手まといだから ♫ 別れて行きます ♫

夕べ一人きりで ♫ 決めました ♫


付きまとわないでネ、金持ち嫌いさん、
ついて来るな!ちゅうのに、ビンボー人メが!
644: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 09:01:34]
No.643 お金持ちさん
所得税率は?

住民税額は?

がんばって
私達庶民の為に
納税せよ!

645: お金持ちさん 
[2012-03-11 11:22:24]
税金は悩ましいね。

税金を沢山納めると、天下りさんが特殊法人を沢山つくっちゃうものね。
でも、税金を納めなきゃ金持ち嫌いさんは困るだろうし、
公務員さんの給料だって出来ないものね。

金持ち嫌いさんは、暇をもて余してる公務員さんじゃねーよな?
646: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 11:35:59]
中卒で公務員なれるのか
バカじゃない?
お金がないから
孔子の様に
15才から
勉強できませんでした
15才から
働いています!
銀座にいたから
多少
実学は
ありますが
647: 匿名さん 
[2012-03-11 12:00:01]
中卒だろうが入れ墨があれば、大阪市へ行ってごらん、
ああ、市長が変わったんだっけ・・・・
じゃ、入れ墨でもダメだな。
648: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 12:03:59]
都落ち
しません!

タトゥーなんだけど
ダサい!

課税所得税率
教えなさいよ!

住民税額でも
いいけど
649: 匿名さん 
[2012-03-11 13:13:58]
働く貧困層”が急激に拡大っていっても、日本はまだましでしょう?
特に東京・大阪。名古屋等の都会ならば、
仕事を選ばず、昼夜働けば、月収で30~35万円は取れる。
 若ければ、体力あるし、それぐらいの所得はとれるでしょう?
650: 匿名さん 
[2012-03-11 13:26:31]
 生活保護の数が終戦直後と同じ数で、損後最悪といっても、
ただ単に、働く意思がないからなのではないか? 
 日本は、まだ、仕事はたくさんあるでしょう?
まして、先の大震災で、仙台 東北辺りは復興需要で好景気の
ようだしね。

 トレンド(流行)で高給の仕事、例えばIT 不動産 証券 
アパレル等々は大幅に少なくなっているけど。
651: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 14:01:03]

なぜ
昼夜
働くの?
人生
楽しんでますか?
住宅ローンなし!
50代から
生活保護申請します!
あと
数十年あるけどね
652: 匿名さん 
[2012-03-11 14:59:37]
↑ 30代後半?
653: 匿名さん 
[2012-03-11 15:11:55]
>金持ち嫌いさん

大阪市の公務員さんのは、タトゥーなんかの遊びじゃないよ、
それと、働くのはネ、関西ではネ
「ハタの人を楽にする」ことって云われいる、ハタってのは周りってこと、でハタ楽。
ま、あなたには関係のない社会だろうがね。
654: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 15:31:04]
No.653 匿名さん様
ありがとうございます
15才から
No.653 匿名さん様
働きましたか?
女の子が15才から
働く意味
わかりますか?
大変なんですよ
わかりますか?
655: 匿名 
[2012-03-11 15:36:35]
まま金持ち嫌い落ち着きなさい。雑談ごときで人を見下すようなレスする奴は所詮その程度のレベルだから気にする必要ない。ネっ?653
656: 匿名さん 
[2012-03-11 15:42:44]
バカ、またほめる!
657: 匿名 
[2012-03-11 15:48:06]
それが雑談だw
658: 匿名さん 
[2012-03-11 17:28:16]
 2,30代で、それも大卒で無職なんて連中がいますよ。
もったいないよな。若い時は二度と帰ってこないから。
659: 匿名さん 
[2012-03-11 17:31:29]
 2,30代で有名大学(東京6大学とか)出ても無職かフリーター。
ワーキングプアとは違う人種。 
660: 匿名 
[2012-03-11 18:21:46]
無駄金 無駄な時間使って… 親が可哀想
661: 匿名 
[2012-03-11 18:40:26]
とにかく 皆さん 首吊りだけは あかんよ
662: 匿名さん 
[2012-03-11 19:14:17]
≫654
653です。
働いて給料もらうのは大変でしょう、給料の半分は辛抱代だものね。
ワシの頃は、中学から高校に進学するのは、2割ぐらいでその半数は夜間だったね。
学校が終わっても、みんな働いていた時代だった、家業の農業や漁業、大工さんなどの手伝い、
子守、配達、店番、山からたきぎの運び出し、高度成長の始まりで人手不足だったんだね。
高校時代は、バイト先の泊まり込みで、我がボロ家で寝るのは年に10日ほど、
バイト代がよかったので、後輩の希望者も多かったね。
この頃は、みんないわゆる貧乏だったんだよ。

会社勤めは楽だった。仕事さえしてりゃ良かった、
経済の高度成長が続いて、給料など年々上がった、で年金太郎の厄介者が生まれた・・・・・

663: 金持ち嫌いさん  
[2012-03-11 19:52:34]
75歳以上の方
だったのですね
銀座のママ時代
おじいさま方から
戦時中
苦労された
お話を聞いていました
金の卵
だったんですね
戦前中お疲れさまでした
ご苦労されたことと
思います
私は戦争孤児の為に
作られた施設でも育ちました
タイガーマスク
当時いなかったな
664: 匿名 
[2012-03-11 19:57:18]
だよね 何の為に 一生懸命に働いて来たんだろうね
年金だって65才からだもんね あ~ぁ だね
665: 匿名 
[2012-03-12 00:23:51]
切ない話しですな…
666: 匿名さん 
[2012-03-13 01:19:39]
洗濯屋クリーニング店は、殆ど創価学会員。
顧客も学会員ばかり
個人店舗の周りのアパートを経営しているので倒産しにくい。
ガソリンと灯油値上がりだが家賃収入あるから廃業しない
667: 匿名さん 
[2012-03-14 18:37:55]
選挙の仕組みを変えようぜ!

18歳~60歳    1票

61歳~70歳  0.5票

70歳以上    0.1票

  人口分布など参考にだな。

 
都会     1票
田舎   0.1票
  
  納税の実績などを参考にだな。

                           これで平等だろう? ご意見どんぞ!
668: 匿名さん 
[2012-03-14 18:54:01]
楽な事務職で日給25000円くらいなとこない?
669: 匿名さん 
[2012-03-14 19:06:38]
天下りさんに聞いてください。
670: 匿名さん 
[2012-03-15 03:29:55]
原発事故の処理作業員や東日本大震災の復興作業員に
志願すればいいのにと思うが?

 事故原発作業員は、日当3万円 実動1日3時間
復興現場の作業員も、交通費全額支給の3食付きで
日当1~2万円。 働く時間も時間給与でないから
671: 匿名さん 
[2012-03-15 03:31:50]
働く貧困層ってのは、不可解だな。60代ならわかるが、
3,40代又は20代でそれはないはずだと思う。
672: 匿名さん 
[2012-03-15 06:38:45]
>>667

平等じゃねーよ。都会至上主義やめろよな。中国と言ってること変わらないことに気がつけよ。
673: 匿名さん 
[2012-03-15 07:41:28]
田舎の人達は、都市のサラリーマンの税金で生活してるのに、言葉遣いが良くないねえ。
675: 匿名さん 
[2012-03-17 14:32:35]
税金は沢山納めちゃダメだって。
天下りさんの特殊法人が増えるだけだよ。
676: 匿名 
[2012-03-17 19:36:44]

と非課税所得者が吠えている。
ちゃんと働いて納税しろよ。
国民の義務だかんな!
677: 匿名さん 
[2012-03-17 19:38:17]
52歳で、妻子あり。
事故原発の作業員を志願した人います。
1ヶ月25日働けば、75万円
679: マンション投資家さん 
[2012-03-18 20:08:50]
 先の大地震の東北地方や数年前から頻繁に大地震が起こる北信越地方は
復興需要で、雇用が安定しているのではないか?
手を汚したり、体力がいる仕事を嫌うから、雇用がないと勘違いしている。
 日本は、他国に比べて仕事は、まだたくさんある。
ユーロ危機のヨーロッパや発展途上国などに比べたら、格段恵まれているはずだと
思うが。
680: 匿名さん 
[2012-03-18 21:03:47]
↑ いや、仕事の数はあっても年齢制限で雇ってもらえないところが多いよ。

失業者の大半が40代50代なのに、35歳までしか雇わない企業が多いから。

別にわがままで仕事につかないんじゃないと思う。わがまま言ってるのは20代の馬鹿ガキどもだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる