働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている
こんな番組が昨日NHKで放送されました。
みなさんどう考えますか?
[スレ作成日時]2006-07-24 15:52:00
ワーキングプアについて
21:
匿名さん
[2006-11-20 22:53:00]
|
22:
匿名さん
[2006-11-21 12:57:00]
新書でもあるよね、「ワーキングプアー」。
これ読んで驚いたのが、実例にある独身男性の仕事と給料。今の私の仕事と全く同じ、年齢もほぼ同じで給料もほぼ同額。私ってワーキングプアーだったのかなあって思いました。 |
23:
匿名さん
[2006-11-21 12:58:00]
ワーキングプアと話題にするけど
皆さん、もっと視点を変えてみたら? 日本国内だけみてるから、発想がおかしくなるんじゃないのかな? たといえば、単純労働でしか賃金を得る能力のない人でも たまたま、日本に生まれたから世界的にみればかなり豊かな生活ができます。 その人が、もしカンボジアとかに生まれていたら、もともと低い生活しかできません。 ワーキングプァと言っても 単純労働しかできないなら、妥当な賃金じゃないのかな? 違うと言う意見は、ならばその増額分の原資をどこから持ってくるのかを あわせて答えてね。 ちなみに、ワーキングプァをなくすために もし賃金上昇分を最終の商品製品価格に添加されて価格が高くなることを望む人はいるのかな? |
24:
23
[2006-11-21 13:00:00]
訂正
もともと低い生活しかできません ↓ もっともっと低い生活しかできません |
25:
匿名さん
[2006-11-21 13:02:00]
ワーキングプアーは学歴が低いですからね。
仕方ないですね。 日本のエリートは国立トップ校を卒業した人間のみ という世の中ですからね。 |
26:
匿名さん
[2006-11-21 13:07:00]
↑
釣りは週末にご家族でどうぞ |
27:
匿名さん
[2006-11-21 13:45:00]
私大ではエリートにはなれないもんな
|
28:
匿名さん
[2006-11-21 19:24:00]
ワーキングプーさん。。。かわいい。。
プーさんが一生懸命ハチミツを運んでるの。。。 |
29:
匿名さん
[2006-11-21 23:36:00]
ワーキングぷーさんはいいですね。
ワーキングプアーは再チャレンジは厳しいね。 |
30:
匿名さん
[2006-11-22 00:02:00]
>ワーキングプァと言っても
>単純労働しかできないなら、妥当な賃金じゃないのかな? そうそう、そして単純労働する層も社会には必要。 TVなどで取り上げて問題にしたり、生活保護のほうがお得かも、なんて知恵をつけさせずに、 単純労働に従事しててもらいたい。 |
|
31:
匿名さん
[2006-11-22 00:33:00]
「再チャレンジ」をしようと思っている人がどれだけ居るのか・・・
何となく「どうせ駄目だから」という理由で日々を過ごしているだけな人が多いと思います。 だから「ワーキングプア」なんでしょうね。 |
32:
匿名さん
[2006-11-22 01:40:00]
それ以上に学歴がないからでしょう。
|
33:
匿名さん
[2006-11-22 06:08:00]
世の中、単純労働にしかありつけなくても他人よりはるかに賢い人もいます。職業は能力よりも学歴や家庭環境などで若いうちに決まってしまうものです。
|
34:
匿名さん
[2006-11-22 07:15:00]
>33
他の人よりはるかに賢い人が、低学歴だったり家庭環境に引きずられて 抜け出せなかったりするんでしょうか? 賢いと言ってもその程度だったり、仕事に恵まれなかったのは家庭の所為、 本当は自分は賢いんだけど…、という自己満足なのでは? |
35:
匿名さん
[2006-11-22 10:53:00]
賢くてもコミュニケーション能力が低ければダメ
アカデミーの分野でもコミュニケーション力は不可欠なのが現実。 |
36:
匿名さん
[2006-11-22 11:04:00]
>>35
ほんと、最近のケイタイ依存症のコ達は人間じゃないみたい。 敬語や謙譲語はもちろん、日本語の基礎も出来ていないわ。 挨拶一つまともに出来ないなんて、どんな家庭で育ったんだろ うって思ってしまいます。 学歴も大切でしょうが、それだけではダメです。コミュニケー ション能力も備わって、尚且つ自国語くらいはしっかりと身に 付けてから就職して頂きたいですね。 |
37:
匿名さん
[2006-11-22 11:10:00]
このスレ主たぶん
学歴スレ、格差社会スレと同一のスレ主なんだろうな。 よく飽きないね〜同じようなスレばっかりたてて。 |
38:
匿名さん
[2006-11-22 11:12:00]
|
39:
匿名さん
[2006-11-22 12:18:00]
ワーキングプアーに共通なのは学歴がないということ。
能力があっても学歴や年齢で門前払い。 |
40:
匿名さん
[2006-11-22 12:19:00]
|
初めから役割は決まってますからね。