働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている
こんな番組が昨日NHKで放送されました。
みなさんどう考えますか?
[スレ作成日時]2006-07-24 15:52:00
ワーキングプアについて
874:
匿名
[2012-07-25 14:32:34]
|
875:
匿名
[2012-07-25 14:42:46]
わかりました ピンハネ社長殿
|
876:
匿名さん
[2012-07-25 15:06:52]
800円のパートに落ちました
面接会場に行くとなんと50倍ぐらい 50歳超えたら無理なんですか? |
877:
匿名
[2012-07-25 15:09:06]
どんな仕事ですか
|
878:
匿名さん
[2012-07-25 15:12:00]
雇って下さい780円もいりません。
800円も贅沢ですから。 |
879:
匿名
[2012-07-25 15:58:26]
ワーキングプア
この言葉は 国の誤った政策でできた言葉だ 毎年、格差が広がっていくばかりで雇用対策なんて ぜんぜん改善されない 見方を変えれば これは底所得者に対する 国のいじめともとれる |
880:
匿名
[2012-07-25 17:17:58]
高校 大学を卒業しても 大半は希望する会社に 入れないのが現実
|
881:
匿名
[2012-07-25 17:23:44]
希望が集中しているからね。
|
882:
匿名
[2012-07-25 17:25:55]
公務員も最近は難しいの
|
883:
匿名
[2012-07-26 12:48:51]
3年前から掃除の仕事しとるが 時間給800円のまま 1円も上がらず
|
|
884:
匿名さん
[2012-07-26 13:01:13]
もし1円上がったらリストラされるから
上げないで欲しいよね。 雇用を守ってもらいます! |
885:
匿名さん
[2012-07-26 14:34:24]
日本はデフレなんだから賃金が下がらなければ事実上の賃上げ、時給の値上がりです。
あのバブル時よりも高い時給をもらい、しかも物価はバブル時よりも安い。 ワーキングプアとか言うけど底辺の人はバブル時よりも良い生活をしていることは事実。 |
886:
匿名
[2012-07-26 15:00:13]
国は時間給の最低賃金を 7円上げる 上げないで もめている あまりにも貧乏人をバカにしている ゴミ扱いに等しい
|
887:
匿名さん
[2012-07-26 16:40:27]
最低時給上げないで欲しいです。
もし上げたらパート仲間が コストカットの為に職を失います! 雇用を大事にしろ!経営者! |
888:
匿名
[2012-07-26 17:34:50]
ラーメン生活から 1日でも早く抜け出したい
|
889:
匿名さん
[2012-07-26 17:45:55]
駅内立ち食いうどんチェーン店
をよく利用している。 50代後半の店長がパートのおばさん達をうまく 使って大勢のお客さんをさばいている光景 を見て、俺もこんな店長になりたいと思った。 吉野屋の社長は時給800円からスタートしたからね。 |
890:
匿名
[2012-07-26 22:58:44]
なら その社長 時給1200円ぐらいかな
|
891:
匿名さん
[2012-07-27 01:02:15]
>最低時給上げないで欲しいです。
正しいです。 最低時給1500円になるとどのような現象が起こるのか? フリーターはリッチに、、、じゃなくて一斉にバイト・パートがクビになるだけ。 経営はボランティアじゃないからね。 |
892:
匿名
[2012-07-27 15:05:43]
スナックの おねえちゃんの時給が 1500円~2000円 ぐらいだそうだ
|
893:
匿名さん
[2012-07-27 16:00:25]
ソープの おねえちゃんの時給が 8000円~12000円 ぐらいだそうだ
|
仕事あるだけでも羨ましいな
どんなことがあっても仕事を与えて
頂く神様(社長)に感謝しないとね!