なんでも雑談「子供の教育費 年間いくらかけますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供の教育費 年間いくらかけますか?
 

広告を掲載

銀行関係者さん [更新日時] 2011-02-07 18:12:59
 削除依頼 投稿する

学業面は地頭の要素が必要ですが、品格等は育ちが出ます。
皆さんは子供に年間どのくらい費やしますか?

[スレ作成日時]2008-01-14 00:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

子供の教育費 年間いくらかけますか?

22: 匿名さん 
[2008-01-16 14:28:00]
みんなまだ子どもが小さいから、教育費と言っても具体的に数字でかけないでしょう?
受験サイトや、他の掲示板で(教育や家計板がある)質問してみたら?
特に大学生の子どもがいる専業主婦は、警戒心がないのか、浦島すぎるのか、個人情報垂れ流しにしているよ。
毎月30万の仕送りって・・・・どないよ?
23: 匿名さん 
[2008-01-16 15:19:00]
品格の問題は、さておき、
どのくらいの教育費をかけているかは、
(嫌な話でありますが)年収、貯金額、ローン額にもよると思うので
その辺を明確にしないと、参考にしにくいと思います。
他の家庭が自分と同じ生活レベルに見えたとしても、実家からの援助があって余裕かもしれないし。

掲示板だから、その辺をあけっぴろげに公開してくれるのかもしれませんが。

結局は、自分達できちんと計算して、できるだけのことを子供にやってあげるしかないのでは?

(*)ちなみに、「子供の教育費、月間いくらかかってますか?」ってスレもたったようですので
そちらのほうが参考になるかもしれませんね。まだレスはついてないようですが。
24: サラリーマンさん 
[2008-01-25 20:19:00]
品格とか教養とか、定量数値化できないもんで議論してても不毛。
勝ち負けや関連性の有無なんて、決着つくわけないじゃないか。。。


国民生活金融公庫総合研究所がまとめた「家庭における教育費負担の実態調査」によると
年収別の年間在学費用(学費などの学校教育費と、塾などの家庭教育費の合計)がてている。

年収200〜400万未満  158.3万円
  400〜600     189.4万円
  600〜800     208.0万円
  800〜1000     224.8万円
  1000万以上    242.5万円

年収が多い家庭ほど、在学費用は大きくなる。
理由としては、大学進学率が高い、私立小・中・高進学率が高い、通塾率が高い、などがある。
ちなみに年収200〜400万未満の階層の家庭は、在学費用の年収に占める割合は54.1%と非常に過酷な状況にある。
25: 匿名さん 
[2008-01-25 20:42:00]
ちゃん ちゃん♪
26: 匿名さん 
[2008-01-28 11:32:00]
> 年収200〜400万未満  158.3万円

まじすか。。。がんばるなあ。
27: 匿名さん 
[2008-01-28 12:03:00]
>>26
だよなぁ・・・。
データの引用の仕方も所見も、ちょっと変じゃないか?>>24
「年収が多い家庭ほど在学費用も大きい」というよりも、むしろ
「年収に3倍もの開きがあるのに在学費用にはそれほどの差が無い」
と言った方が、考察としては正しいんじゃないかと。
年収欄がいわゆる「手取り」だとしても、年収300万の世帯の場合
このデータ見る限り普通に生活できないじゃん。
品格云々以前の話だ。
28: 匿名さん 
[2008-02-02 12:14:00]
大学入学金10万、授業料半期9万と記憶している。
生活費は、月10万弱の学生が多かった。
生活費はあまり変わっていないのではないかと思う。

授業料等は、この倍額程度で学生数増やして、やれば良い。
私学との格差解消のために国公立の授業料を上げる必要はない。
教育は百年の計、経済的理由で勉強ができないことがあってはならない。

国会議員も世襲のぼっちゃま、お嬢ちゃまが目立つようになってきた。
ハンドボ−ルのアラブ審判のようにならなければよいのだが。
29: サラリーマンさん 
[2008-02-02 16:48:00]
こども2人とも別々の国立大学なので
長男
授業料年53万、仕送り年180万
長女
授業料年53万、仕送り年240万

計、年520万円程度です。

長男は大学院進学であと3年、長女は医学部であと5年はこの状況でしょうが、長男の学費が来年度から大学院後期はタダになるらしいのでその分長女に本代を追加で送れそうです。

高校から2人とも私立でしたが、それぞれ年100万弱程度の授業料以外、塾等にも行かずに自分で勉強してくれましたのであと数年はサポートしてやろうと思います。
30: 匿名さん 
[2008-02-02 16:53:00]
29さん、いいなあ。そういうお子さんに育てたい。塾に行かなくても、やっぱり、自分でお勉強する子はするんですね。
29さんの子育ての中でゆずれなかったモットーとか、これからの子育て世代に伝えたいアドバイスってなんでしょう?
 さしつかえなければ、ご教授ください。今、小学生の親なのですが、多くの子が塾に行く中、これでいいのか、とても
不安になります。
31: サラリーマンさん 
[2008-02-02 17:31:00]
うちの子供は、2人とも子供の頃から本が大好きでした。テレビも好きではありましたが、なぜか2人ともゲーム類にはまったく興味を示さなかったのがよそのお子さんと異なった点でしょうか。
本→漢字→更なる本→漢字→勉強への興味 とつながったようです。小学生から中学生まではその流れの延長で、学習に興味と実力をつけたように思います。
うまくいえませんが、塾に行くことで、子ども自身より親が安心する部分が多いのではないでしょうか?

大学受験は持てる学力を使う技術であり、成績ではないというのが私の考えでしたので、大学への受験を考えるのは高校進学後と考え、そのために高校から私学進学をさせましたが、むしろ高校進学後は、周辺の友達の進学への夢や理想を共に話す事が一番の刺激になったようです。

もちろん高校はその"技術修得"の点でも充分私の期待にこたえてくれました。 2人とも塾は大学の模擬試験?を受験に行くぐらいでした。
32: 匿名さん 
[2008-02-02 18:04:00]
>>24で書かれている「在学費用」に「仕送り」は含まれないんじゃないの?
33: 匿名さん 
[2008-02-02 18:18:00]
さっそくのお返事ありがとうございました。

>塾に行くことで、子ども自身より親が安心する部分が多いのではないでしょうか?

 私もそうだと思います。頭ではわかっていても、やはり、これでいいのか、と塾にたよりたくなる、というか。塾よりも他にしなければいけないことはあると思うのですが。本好きというのはいいですね。我が子といえば、あいからず、ゾロリシリーズ一辺倒で。ゾロリはダメというわけではないですが、宝島とかガリバー旅行記の子ども向けのものなど、私が子どもの頃、どきどきわくわくしたものを買っておいても、ちっとも興味を示さず。宮沢賢治の科学的な雰囲気もある中、幻想的な美しい文章もいいなあ、と思い、絵本などを読んでみても、ちっともわからないようで。教育というより、わかればおもしろいのになあ、と思っているのですが、おもしろい、共有できず、親としてもちょっと残念です。

 >大学受験は持てる学力を使う技術であり、成績ではないというのが私の考えでしたので、大学への受験を考えるのは高校進学>後と考え、そのために高校から私学進学をさせましたが、むしろ高校進学後は、周辺の友達の進学への夢や理想を共に話す事が>一番の刺激になったようです。

 貴重なお話ありがとうございました。また、ゆっくり噛み締めてこれからのことを考えたいと思います。
34: 匿名さん 
[2008-02-02 23:19:00]
中3の長女がよく言います。

授業中、数人がウトウト舟を漕いでいるんだよ。
彼らは部活を途中で抜け出し塾へ直行し入ってるクラスは学校準拠なの。
3科目やってるから3万円くらい授業料かかるけどお母さんがパートで稼いでるの。
塾が終わるの遅いから寝るのはいつも1時頃になるんだって。
学校では眠くてしょうがないから寝ちゃうらしい。
塾に行くだけで親は安心するからテキトーにしてるってさ。
お母さん、お金もったいないよねぇ…塾やめて学校の授業ちゃんと聞いてれば充分なのにね。

3年夏までクラブに明け暮れ、塾には通わず学校の成績はいつも上位。
娘はすでに高校の推薦入試で合格をもらい、またクラブに精を出し始めました。
「塾に行ったつもり貯金」で高校生活を謳歌させてね…だって!
35: 匿名さん 
[2008-02-03 11:34:00]
>No.29

ニュースで聞いてはいましたが、今 、国立大学の授業料はそんなに高くなっているのですか?
夫のときは年間24万円、兄のときは年間30万円、私のときは年間32万円でした。
国立大学に行かせてもそんなにお金がかかるとは・・・。
そうやすやすとは沢山子供を生めない時代になったように思います。
36: 匿名さん 
[2008-02-03 12:41:00]
37: 社宅住まいさん 
[2008-02-05 20:37:00]
国立の医学部なんかは高校時代スポーツに明け暮れてた子も多いです。
もちろん成績はそんなでもない。
ゲームも趣味も大学に入るだけの観点で見れば制限させる必要もない。

ただ本好きの親からは、勉強家(秀才)が生まれる確率は高いかもね。
能力持った人間がより高みに行くには勉強は有益。
38: 匿名さん 
[2008-02-06 01:43:00]
昔は国立大学の授業料は国会審議事項だったからね。
授業料値上げ法案が国会に上程されると、学生の反対運動が起こり、
それが大学紛争の活発化を招いていた。
そこで政府与党は大学紛争の沈静化を狙って国立大学授業料改定を国会審議事項から外した。
昭和50年ぐらいだったかな。
しかし、果たしてそれは良かったことなのかどうか。
授業料値上げへの反対闘争など今は存在しない。
言われた金を払うのが当たり前という時代になってしまったな。
39: 匿名さん 
[2008-02-06 02:11:00]
国立大学の授業料は昔は幼稚園の授業料よりも安かった。
月1000円だった。駒場寮の寮費は月100円。
(1万円以上払える学生は学外に下宿していたけど)
大学教育に国家予算を使うのには社会的コンセンサスがあった。
国の金で勉強した人がいずれ社会をよくしてくれるだろうという
幻想がまだあったんだな。
もうその幻想は崩れて久しい。
40: 匿名さん 
[2009-11-24 11:06:39]
 高校と大学の学費を段階的に無償化することを定めた国際人権規約のA規約(社会権規約)第13条を留保している日本など3カ国のうち、ルワンダが昨年12月に留保を撤回していたことが分かりました。これで、同条項を留保している国は、条約加盟国160カ国中(09年5月現在)、日本とマダガスカルの2カ国だけとなりました。

41: 匿名さん 
[2009-11-24 11:45:29]
でも、授業料免除の枠が広くなっていますからね、今は。

本当に貧乏で頭のいい人はそれほど心配しなくていいかも。

東大は、400万以下の家庭の子女は授業料無料ですよ。


42: 匿名さん 
[2009-11-24 11:48:47]
400万以下だと、そんなに子供に掛けられないだろうから、本当に優秀なお子さんなんでしょうね。
幼い頃から塾漬け、ドリル漬け、だと相当お金かかりますから。
43: 教育太朗 
[2010-10-17 17:02:01]
http://www.cmsite.co.jp/benesse/?4046799425gqvZXZ3E26RxD4

こういう方法での教育は?
44: 匿名さん 
[2010-10-17 17:19:02]
↑それが塾漬けだって言ってるの。
45: 匿名さん 
[2010-10-17 18:15:55]
九九なんて誰でも出来るからお金を掛ける必要ない
46: 匿名さん 
[2010-10-18 23:28:18]
40代後半で4人家族(小中学生2人)です。
3500万円のマンションに住んで教育費で
年間400万円使っています。

(教育費の内訳)
私立学校の学費等:100万×2人=200万円
塾費等     :100万×2人=200万円

今のマンションは2年前に買いました。
私立小学校に電車で通う次女は当初電車から見える
新築の我家を友達に話しをしていましたが、
しばらくすると家のことは話さなくなった模様です。
47: 匿名さん 
[2010-10-20 21:42:34]
年収などを考えると普通なら5000万~6000万円の家を買い
子供を私立に行かすのは早くても中学からと思われますが
我家は家を2000万円ケチって、そのお金を教育費に掛けています。

まあ、無駄金になっても悔いはない。
家に2000万円投資してもたいしたことは出来ない。
教育に投資すればそれ以上の可能性があるからね。

48: 匿名 
[2010-10-20 22:20:21]
金掛けないとダメな子って、その時点で才能ないんじゃないの。

出来る子は流れに任せているだけでいいんだよ。
49: 匿名さん 
[2010-10-20 23:17:36]
>>48

環境をより良くすればダメな子でも良くなるかもしれないし、
出来る子は更に良くなるかもしれない。

極論を言えば、
流れに任せているだけで偏差値75が取れ東大に入れる子を
ほんとに流れに任せているのは、最も愚かものだと思う。
50: 匿名 
[2010-10-20 23:41:08]
そうかな?
塾や学校なんかに金掛けるより、旅行、芸術、文化や部活での経験を充実させてあげる方が良いよ。

元同級生を見てたら、学力で背伸びしてた人はどこかで躓くことが多い。
51: 匿名さん 
[2010-10-21 03:20:07]
お金は乳幼児期にかけただけ
毎日 土の上を這い這いしたり歩いたり転んだり 服に草の種を付け 石 土 水をさわり泥んこ
自然と戯れきゃっきゃ言って遊ぶ姿を見たくて コンクリートの都会から田舎に引越しました
脳と心は鍛えられたと思います
もうお金は無かったから塾には通わず 戻った都会の地域少年野球だけ
思い切って大金賭けて引越しして本当に良かった


 
52: 匿名さん 
[2010-10-21 05:50:02]
>>50
>旅行、芸術、文化や部活での経験を充実させてあげる方が良いよ。

私立小学校の学費が100万円もするのは
世界遺産をたずねて毎年4泊5日の旅行を毎年したり
外国から日本でいう人間国宝の方を招いたりするからですよ。

塾費に一人あたり100万も、中学受験塾とは別に
ロボット塾とか書道塾とかも含むよ。

受験のための勉強だけなんて、子供も親もやってられない。
53: 無職の母 
[2011-02-02 17:35:22]
12月末で勤め先の事務所が閉鎖になりパートの職を失いました。
年齢も50才。パートを探していますが見つかりません。
書類選考で落ち続けてます。

悩みは、
高1の一人娘の事なんですが、私立高校で塾も行き英数2科目で5万、合わせて11万。(私のパート代で払ってました)
春から化学も受講したいと言いますが、そうなると+2万。

主人の収入は今後増えそうになく、私の仕事もいつ見つかるか分からない状況で
13万の教育費は、あまりに重い。

娘には行きたい大学があり、
自学自習で頑張るには、ちょっと無理があります。
(そのコース専属の講師でないと教えきれない)
塾をやめれば、娘の行きたい大学は不可能に近いと思います。


老後の事なんて心配せずに、貯金を取り崩すなりして何としても教育費を捻出するのが親のつとめなのでしょうか?

経済力がない親のせいで娘が望む人生を送れなかったら恨まれるかも。。。と 毎日、悩んで疲れました。



54: サラリーマンさん 
[2011-02-02 18:18:14]
↑いやあ、身につまされます。
うちも同様、一人っ子なので無理して金をかけましたが結局、誰でも入れる大学に行きました。
でも後悔はしておりません。甘すぎるのでしょうが、馬鹿息子も納得しておりますので・・・。
大変でしょうが、頑張ってください。
55: 匿名さん 
[2011-02-02 18:27:33]
民主党「公約はもう絶対に守りません(キッパリ」←なんという潔さ・・・まさに神政党
子ども手当、満額支給を断念…首相表明

菅首相は1日の衆院予算委員会で、民主党の2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)について、
今年9月をめどに行うとしていた社会保障政策の見直しを早ければ4月にも前倒しする可能性を示した。
具体例として、子ども手当の支給額などをあげ、事実上、満額支給を断念する考えを表明した。

マニフェストが掲げた財源については「一部過大に見積もっていたところもある」と認め、問題があったとの認識を示した。
(2011年2月2日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110201-OYT1T01260.htm
56: 匿名さん 
[2011-02-02 20:48:25]
教育費を習い事と塾と学費だけに限定すると

幼稚園時代(私立)   7万程度(園の月謝+公文算数国語・ピアノ・体操教室などへの月謝)
小学校低学年(公立)  2万5千円程度(スイミング・ピアノ・ベネッセ通信教育代・公文算数)
小学校高学年(公立)  13万円程度(中学受験用塾代+個別講座・英会話)
中学    (私立)  16万程度(学費・塾代・英会話) 
高校(そのまま上へ)  16万程度(学費・塾代)
大学  (私立大学)  18万程度(学費・公認会計士講座他資格取得講座受講代・英会話)
57: 匿名さん 
[2011-02-02 23:27:56]
子供手当てが1番必要なのは大学生のいる家庭。
58: 匿名さん 
[2011-02-02 23:41:30]
確かに。
59: 匿名さん 
[2011-02-03 13:08:50]
ただね、大学生はバイトして稼げるからね。
60: 匿名さん 
[2011-02-03 23:03:06]
学部にもよりますが。。。
ウチの子は勉強で忙しく試験に追われ、週1日だけ家庭教師するだけで精一杯。
バイトばかりしてたら間違いなく留年です。


たまに、サークルも入らず、友達とも遊ばず、バイトに明け暮れている大学生がいるようですが、
いくら社会勉強になるとはいえ、なんかもったいない気がします。
 

お金は卒業して稼げばいいと思うのです。

国立でも下宿させて仕送りしていたら、もう大変ですが、あと数年の我慢と自分に言い聞かせ
いやなこともたくさんあるし、こんな仕事辞めてやる~!と思うこともあるけど我慢してがんばります。
61: 都下の自営業者 
[2011-02-03 23:44:46]
参ってますよ。私立校+塾で三年間、約600万、私大工学部の三年だがもう五年め、車もBMW買ってやり、もう
700万、1300です。昨年、税務署に500万、やられて、参ってますー。地獄のようです。
一人だからいいけど、複数いたら恐ろしいです・
62: サラリーマンさん 
[2011-02-04 09:36:40]
>>61
BMW買い与える余裕があるのがうらやましいよ。
俺は毎月の小遣い削られて、高校生の息子の小遣いと変わらんよ。笑
63: 匿名さん 
[2011-02-04 09:48:03]
>>61
どうにでもやりくりできる余地があるので、ただの愚痴の範囲内ですね。
地獄なんてのはそんなもんではないはず。
64: 都下の自営業者 
[2011-02-04 18:02:46]
かなり、地獄の思いなんですが。
65: 匿名さん 
[2011-02-04 22:21:08]
3年生なのに5年目とは留年2年ってことで?
66: 都下 
[2011-02-04 22:38:23]
そうです。
K大です。
67: 匿名さん 
[2011-02-04 22:43:33]
↑馬鹿親さらしてそんなに楽しい?
68: 匿名さん 
[2011-02-04 22:54:49]
BMなんて買ってあげる必要ないのに。自分の稼ぎで買ってこそ!って思うけどなぁ。
69: 匿名さん 
[2011-02-04 23:00:22]
高校で600万使いK大ですか・・・
2年も留年してBMWに乗り・・・って、まぁ学生のうちはいいけど
本当の地獄はこれからかもしれませんね。
大変です。
覚悟して、せいぜい頑張って下さい。
そう育てたあなたにも責任があるのですから。


70: 都下の自営業者 
[2011-02-04 23:24:44]
はずかしいかぎりです。
しかし、私の同級性の医者はもっと、ひどいです。
まあ、10倍は使ってますね。bmwで安くあげたなあと言われました。
gk医大の息子にアストンのバンキッシュとかいう車です。
71: 匿名さん 
[2011-02-04 23:38:10]
同級生

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる