こちらの物件、先行案内では予定価格帯も発表されて、結構良い時期なのにいっさいスレ等立っていませんが、みなさんどう思われていますか?
公式URL:http://www.jgran.jp/fuminosato/
所在地:大阪府大阪市阿倍野区文の里一丁目18番(地番)
交通:JR阪和線「美章園」駅徒歩5分
地下鉄谷町線「文の里」駅徒歩6分
地下鉄御堂筋線「昭和町」駅徒歩9分
近鉄南大阪線「河堀口」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数:113戸
駐車場数:80台(平面式6台、機械式74台):駐車場使用料 / 14,000円~21,000円
事業主(建物売主)・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
事業主(土地売主):西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社(JR西日本グループ)
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)
【物件情報を追加しました。2013.6.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-17 13:57:21
ジェイグラン阿倍野文の里っちゅうのはどうでっか?
125:
契約済みさん
[2013-04-06 07:59:18]
|
126:
匿名さん
[2013-04-07 12:47:44]
順番待ちがあるときは少々面倒だと言う話も聞きますが、地下のように雨を避けられるところなら
それほどストレスを感じないと思います。 市内の平置きの駐車場などの車上狙いなどの防犯面では、良いとのでは無いかと考えてます。 夏場は地下だと断然車内の熱気が無くて良いですよ。 |
127:
匿名さん
[2013-04-08 14:34:16]
私は地下に希望を出したいです。
汚れない事と、防犯上の点で。 でも停電になっちゃったりすると、車の出し入れができないので そういう時は不便でしょうね。 |
128:
匿名さん
[2013-04-08 15:06:01]
毎日車の出し入れしなければ花粉や黄砂の季節は、車の汚れも半端ないですよね。
車が黄砂まみれだったりすると乗るときに気分悪いです。^^ 地下だと車の傷みも少ないでしょうから、私も機械式だったら地下が良いです。 マンションだと防犯の心配もあるので、その心配が少ないのも良いです。 住まいから離れた駐車場での、カーナビの盗難も多いみたいです。 |
129:
匿名さん
[2013-04-10 18:01:32]
停電時の自家発電システムなんてないのでしょうか?
あれば便利そうですね。 |
130:
匿名さん
[2013-04-12 15:07:15]
プラウドと悩みます。
価格はプラウドのほうが高いのでしょうか? |
131:
匿名
[2013-04-12 18:17:26]
プラウドは 事前案内が盛んみたいです 行って 比較検討しては いかが
|
132:
契約済みさん
[2013-04-20 12:57:01]
駐車場以外と地下も人気あるんですね。
営業の方には平面と地上が一番人気になるって 言われてたんですけどね。 |
133:
匿名
[2013-04-22 19:10:25]
まもなく完売です
|
134:
匿名さん
[2013-05-07 12:03:56]
まもなく完売とは!
価格は当初から下がったりはしてないのでしょうか。 プラウドと悩み中です。 |
|
136:
匿名さん
[2013-05-17 02:32:28]
プレサンスロジェ文の里が
徒歩1分だけど 比較してる方いませんか? |
137:
申込予定さん
[2013-05-17 08:44:48]
現地を見たらプレサンス買わないでしょう。激安でもいらない。
|
138:
契約済みさん
[2013-05-25 15:45:40]
契約された方に質問です。
ネット、どうされますか? |
139:
匿名さん
[2013-06-05 13:39:39]
プラウドと迷ってます。口コミで読みましたが平面と立体では将来の維持管理費が全然違うそうです。立体は法律に沿ってチェーン取り換えなどけっこうかかるそう。プラウドに比べ世帯数も少ないので1戸当たりの負担も増えるのかな?
|
140:
匿名さん
[2013-06-05 19:32:15]
どちらのプラウドと比較されていますか?
播磨町ですか? |
141:
匿名さん
[2013-06-06 10:46:52]
播磨町です。子供が小さいので駅まで多少歩いてもいいかなと。嫁が平面に固執してますし・・
|
142:
匿名さん
[2013-06-06 21:24:16]
場所は絶対こっちが良いですよ。
駅から近いし、文教地区だし。 資産価値は圧倒的にこっちだと思いますよ。 それを考えたら駐車場の問題はたいしたことないでしょ。 |
143:
契約済み
[2013-06-08 02:31:30]
入居説明会の日程連絡ありましたか?
5月末って聞いてたのですが…いつだろう。 |
144:
匿名さん
[2013-06-09 19:21:15]
昨日、インテリアオプション販売会の案内がきました。
みなさんどうされますか? |
145:
契約済みさん
[2013-06-10 12:25:29]
行かないです
|
思ってます。
機械式の駐車場は初めてなんですが、
地下はどうでしょうか?
全くというわけにはいかないでしょうが、
地下だと車が汚れにくい気がします。
車に乗る迄の時間を我慢できるなら、
地下にしようかと考えていますが、
詳しい方がいたら教えて下さい。